小仏城山でタコパ

日程 | 2018年01月20日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー5人 |
天候 | 曇りのち晴れ |
アクセス |
利用交通機関
京王線 高尾山口駅
電車
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
エクスペリア君は、機内モードにするとGPSを拾わなくなるので、今迄はやむなく機内モードにしていませんでしたが、今日、間違えて機内モードにして使っていたのですが、ずっとGPSを拾っていました。これは、この前のアップデートで直ったのかも…
コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険な場所はありません。奥高尾方面はやっぱり、この時期は少しぐしゃぐしゃしていますね。 |
---|---|
その他周辺情報 | 高尾山温泉も今日は比較的空いていたかもしれません。 降りる時間が遅くなったので、今日も寄らなかったですけどね。 |
過去天気図(気象庁) |
2018年01月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | GPSロガー 歩数計 財布 計画書 地図 コンパス GPS地図ダウンロード ヘッドランプ 帽子 バンダナか手ぬぐい 筆記具 保険証(山岳保険証も) ファーストエイドキット シェルター 携帯電話 ボトルホルダー 水 時計 非常食 携帯バッテリー(要稼働確認) ナイフセット カトラリーセット タフケット タオル テーブル 軍手 ペーパータオル ウェットティシュ 食料(詳細別途) クッカー類(詳細別途) ストーブ(種類別途) 燃料(詳細別途) 防寒着 手袋 耳あて |
---|
写真
感想/記録
by tarancho
本日は、小仏城山でタコパです。タコパがメインの山行なのです。食べるのが目的の山行の時は、ピークは巻きます。そんな時も偶にはあるのです。偶にという程、少なくないか…
【たこやき】
外でたこ焼きを焼くのは一年振りぐらいです。そして、悲惨な事になったのですが…無理矢理丸くしてごまかしました(笑)
● 食材
・ たこ焼き粉
・ その他大勢
● 作り方
1. 丸く焼く(^o^;
あれ、俺ってここまで下手だったかな…っていうぐらい上手くできませんでした(^^;
二回やったところで、これ以上は堪忍して下さいって事で、バトンタッチです。もっと練習しよ…練習すると食べなきゃいけないから太ってしまうしね…この辺のバランスが難しいのよ。
【ipane5s】
「もしかして: iphone5s」って言われちゃいます。最近、iphone5sと同じサイズのipane5sという鉄板を購入しました。
元々はネタで創ったそうですが、私もネタで購入しました(笑)
でも、こいつが、なかなか良い仕事をしてくれるんです。火が消えた後も暫くジュージュー言っているし、カルパスを焼いたら、予想外に美味しく焼けました。
カルパスってドライソーセージだもんね。焼いたって美味しいに決ってるよね。
食べてばっかりで、全く、山行記録になってませんな。でも、登りと下りを別ルートにするとかの工夫はしたんですよ(^^
【たこやき】
外でたこ焼きを焼くのは一年振りぐらいです。そして、悲惨な事になったのですが…無理矢理丸くしてごまかしました(笑)
● 食材
・ たこ焼き粉
・ その他大勢
● 作り方
1. 丸く焼く(^o^;
あれ、俺ってここまで下手だったかな…っていうぐらい上手くできませんでした(^^;
二回やったところで、これ以上は堪忍して下さいって事で、バトンタッチです。もっと練習しよ…練習すると食べなきゃいけないから太ってしまうしね…この辺のバランスが難しいのよ。
【ipane5s】
「もしかして: iphone5s」って言われちゃいます。最近、iphone5sと同じサイズのipane5sという鉄板を購入しました。
元々はネタで創ったそうですが、私もネタで購入しました(笑)
でも、こいつが、なかなか良い仕事をしてくれるんです。火が消えた後も暫くジュージュー言っているし、カルパスを焼いたら、予想外に美味しく焼けました。
カルパスってドライソーセージだもんね。焼いたって美味しいに決ってるよね。
食べてばっかりで、全く、山行記録になってませんな。でも、登りと下りを別ルートにするとかの工夫はしたんですよ(^^
訪問者数:129人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント