記録ID: 1364309
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
【丹生山系峠めぐり】志久峠~中山大杣池~天保池~黒甲越~谷山川
2018年01月21日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 722m
- 下り
- 714m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:神鉄谷上 |
コース状況/ 危険箇所等 |
周辺はオフロードバイクが通行しており、注意が必要です。 コース自体に危険箇所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 箕谷周辺には飲食店多数。入湯施設は唐櫃か新神戸までありません。 |
写真
東鹿見山からの下り道で、コバルト色の地層を見つけました。「太陽と緑の道」は、緑・黄色・青・黒と多彩な土壌の道を楽しめますが、こんな色の土ははじめてです。この色が何由来なのか、調べても今ひとつわからない。
装備
個人装備 |
ヤマレコMAP
水350ml
カロリーメイト2ブロック
タオル
手袋
ヘッドライト
ダウンジャケット
ニット帽
|
---|
感想
古い名前の付いている登山道を歩くと、昔そこを歩いた人々の気持ちに思いを寄せることができます。
志久峠のシクとは、宿(シュク)がなまったものだとありました。
神戸市内で一番美しい峠といわれています。
今回、丹生山系ではじめて何台かのオフロードバイクに遭遇しました。
私は、トレーニングのために山を使わさせていただいているだけなので、その方面の発言は避けますが、登山道は公道ではないので、道交法は適用されないそうです。トレイルでエンジン音を聞いたら、自衛のため全力で退避することにします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1876人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する