蓬莱峡(岩登りA) 岩登りを楽しもう!!

コースタイム
◇地 図 昭文社「六甲・摩耶」
※岩登り装備一式
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
写真
感想
今日は絶好のクライミング日和、いつもなら人でいっぱいの蓬莱峡の岩場ですが、今日は私たちの貸切でした。15名の参加があり、装備をつけるのにも時間がかかりました。岩登りの注意事項の後、エイトノット、クローブヒッチの練習、登る前のお互いの確認の仕方をして、3班に分けて登りました。人数が多いため、予定時間をオーバーしてしました。
ビジターさんも含め多数の参加となり、練習は3グループに分かれ行われました。私たちのグループは、小屏風岩にて練習を開始しました。余裕がなく、同グループ内の様子しか分からなかったのですが、軽快に登って行く人、恐々と登って行く人、恐がっていた割にはスムーズに下りてくる人、皆個性溢れていました。講師のKさんやIさん、Kさんの的確なアドバイスのもと、ビレイ(確保)の練習もさせていただきました。私事ですが、ビレイに関しては今思い返しても冷や汗が出ます。他にも課題は多いのですが、事故もなく楽しく終えることができ、すがすがしい気分を味わいました。
連休後半の土曜日にもかかわらず予想外に現地には我々のみ。天気もよく絶好のクライミング日和でした。丸一日、未経験者のサポートにご尽力いただきました講師の皆様、本当にありがとうございました。(YA)
岩登りA体験初参加しました。
シキイが高かったけど、まぁ知り合いばかりだし・・緊張もなく体験できました。
岩登りはスポーツですね・・いきなり登らされたりもしましたが、ギア(特にシューズ)がないとね・・安全(ビレー)は確保されているので、恐怖はないけど
基本をしらないと、次へはいけない・・その基本がこまごまあって、覚えるのに少し時間もかかる。・・今日は体験だけっだけど、座学から参加しないとダメですね。(用語・ロープワーク・ギア・ルール)そんな事の最低限度はマスターしないと現場にでるのはね・・ってやる気になってやないの・・・???
今日一番印象に残ったのは、ビレーヤーが大切で、クライマーの命を預かっている事・・相当な信頼関係と、技量がないとちゃんとした、ビレーヤーになれないという事と、女性のほうが、度胸とバランスがいいという事??です。
なんか少しやる気になっている自分がこわい!!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する