記録ID: 1369159
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
丹生山系 鳴川 〜 天保池
2018年01月28日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:40
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 212m
- 下り
- 209m
コースタイム
神戸の秘境・屏風川周辺を歩いていると、となりの鳴川にも興味が湧いてきます。
どんな沢なんだろう・・・
このたび、この山域にとても詳しいurabitoさんにガイド頂くことが出来ました。
グループ結成、記念すべき初山行です。
折りからの寒波到来、雪と氷の化粧で魅力を増した鳴川を楽しんで来ました。
どんな沢なんだろう・・・
このたび、この山域にとても詳しいurabitoさんにガイド頂くことが出来ました。
グループ結成、記念すべき初山行です。
折りからの寒波到来、雪と氷の化粧で魅力を増した鳴川を楽しんで来ました。
天候 | 曇りのち小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鳴川は踏み跡はあるものの、地図にも載らないマイナールートです。 地図は必携、GPS等で現在位置を確認しつつ、ルートファインディングを行いながら進んで下さい。 基本、沢沿いに歩けば迷うことはないと思いますが、間違った沢に入らないよう注意が必要です。 危険な箇所は特にありませんし、ヤブこぎもありません。 夏には沢中を通って、快適な沢歩きが出来そうです。 |
その他周辺情報 | お土産には淡河にある満月堂の「豊助饅頭」(税別57円/個)がお奨めです。 |
写真
装備
個人装備 |
長靴(持参したが使用せず・・・出すのが面倒だった)
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1851人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する