記録ID: 1369672
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
比良山系
豪雪の堂満岳中央稜
2018年01月27日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:02
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 646m
- 下り
- 649m
コースタイム
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
金糞峠方面へは真新しいトレースがあったが、堂満ルンゼ出合いからはノートレース のため強烈なラッセルに時間を要した。 急斜面の数か所に亀裂が発生していた。 |
その他周辺情報 | 一週間前はまったく雪が無く、イン谷口の登山口には多くの車が止めてあったのでここまで車で入れると期待していたがとんでもない大雪になり周辺の状況が一変していた。湖西バイパスを降りた所に駐車することもかなわず「比良とぴあ」まで下ったが、除雪前の比良とぴあの駐車場にさえ入ることができず、しかたなく付近の路肩をスコップで除雪してなんとか駐車する。昨年も大雪になり大変なおもいをしたが、今回もまた大雪に阻まれた。昨年と違うところは今回は降雪直後とあって柔らかい雪に足を取られ昨年以上の強烈なラッセルになった。 その結果は中央稜取付き地点でタイムアウトになる(14時)、ルンゼ出合いから取付地点まで何と3時間を要した。下りは10分ほどで出合いまで戻る。 中央稜を登ることはできなかったが、自ら道を付けたので納得できた。 次回にリベンジするとしましょう。 |
写真
感想
昨年は2回チャレンジして1回目はルンゼをラッセルして山頂に、2回目は中央稜らしき?ところを突破して山頂まで猛烈なラッセル。今年こそすっきり中央稜を踏破と意気込んでいたのですが超一級寒波にあえなく撃沈。恐るべし堂満岳!
再びリベンジを誓った登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1076人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
あの日の積雪量半端なく
かなり苦労しましたね…
また縁がありましたら
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する