記録ID: 1370127
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
大山:雪の大山−6度、男坂の下りが膝にキター!
2018年01月28日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:17
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 722m
- 下り
- 1,083m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所等、特になし |
その他周辺情報 | 温泉は平塚の弘法の里→さんを利用 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
サブザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
応急薬品
|
感想
この週は関東各地で記録的な大雪と低温に見舞われ、久喜市でも30センチの積雪があり雪国状態。大山ケーブルにつくと、何だ!久喜市の方が勝っているぞ、阿夫利神社下社まで来て肩を並べるくらいかなとの当社感想。しかし、神社から登山口に入り階段を上ると状況は一変し、完璧な雪山に遭遇しました。期待通り?不安的中?
予報通り天気には恵まれませんでしたが、軽くてきれいな雪道歩きを満喫した一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:535人
いいねした人