ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1370240
全員に公開
アルパインクライミング
八ヶ岳・蓼科

赤岳主稜

2018年01月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
Ren0323 その他3人

コースタイム

4時過ぎ位に美濃戸スタート、15時頃下山
天候 アルパイン日和
主稜途中から風速20前後、縦走路にて風速30前後
鉱泉日誌の最高気温−8℃、最低気温−15℃
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸、赤岳山荘に駐車
コース状況/
危険箇所等
先週の土日は赤岳沢のトラバースが雪締まっておらず敗退PT多かったとのことでしたが、この日は締まってて平気でした。
ロープ出しませんでしたが、ハンガーとハーケン埋まってませんでした。

主稜当たり前ですがいろいろ注意。
摩利支天沢
2018年01月28日 05:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/28 5:53
摩利支天沢
一般道と変わらぬ程の高速道路ができてました(笑)
2018年01月28日 05:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/28 5:53
一般道と変わらぬ程の高速道路ができてました(笑)
阿弥陀岳北西稜の末端側
2018年01月28日 06:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/28 6:01
阿弥陀岳北西稜の末端側
阿弥陀岳北西稜の末端じゃない方
2018年01月28日 06:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/28 6:10
阿弥陀岳北西稜の末端じゃない方
南沢長い…
2018年01月28日 06:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/28 6:20
南沢長い…
トラバース地点から、先行3PT
2018年01月28日 07:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/28 7:59
トラバース地点から、先行3PT
今度あっちも行きたいな〜。カッコイイ!
2018年01月28日 07:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
1/28 7:59
今度あっちも行きたいな〜。カッコイイ!
お天気バッチリ!この時は(笑)
2018年01月28日 07:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/28 7:59
お天気バッチリ!この時は(笑)
まだ平和
2018年01月28日 07:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/28 7:59
まだ平和
僕。3人PTだと写真が撮れる撮って貰える。
3
僕。3人PTだと写真が撮れる撮って貰える。
赤岳、縦走路でてからここまでも既に風速30近く
2018年01月28日 12:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
1/28 12:00
赤岳、縦走路でてからここまでも既に風速30近く
2018年01月28日 11:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
1/28 11:59
安全地帯まで常に爆風、地蔵尾根下降始めて正面からの風になると多少楽。
2018年01月28日 12:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/28 12:18
安全地帯まで常に爆風、地蔵尾根下降始めて正面からの風になると多少楽。
2018年01月28日 12:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
1/28 12:19

感想

初めての冬季バリエーション(アイス除く)。
ついでに初めてのアイゼン岩登り。

取り付きトラバースは思ってたよりは悪く無かったです。
先週土日は雪締まっておらず敗退PT続出だったそうです。(下山後聞いた)

先行の1PTのセカンドとは何度かビレイポイントでお会いしたが待ち時間はたいしてなかったので助かりました。

落石は1発もらってしまった…
音なし(風で聞こえなかった?)声には反応できたけど1発上方の見送ってからの死角からの1発がホールド持ってた手の人差し指に。
もうちょいデカかったら指一本アウトだったな…ん〜避けようなくね?

1P目、Kさんにリードして頂く。

2〜3P目、リッジ途中までOさんにリードして頂く

〜コンテでビレイポイントまで

5、6P目?、2P程僕リードさせて頂きました
リード1P目、凹角は登ったけどリッジ〜草付きの印象が薄い…
リード2P目、〜チムニー手前まで。
チムニーすぐ下右の岩は先行PT使用してたので左の端のほうの開放感溢れる(吹き曝しの)岩でビレイ。
なんで左行くのかな?と思ってたらイイの見つけたね(笑)と言って頂いた。

チムニーはコンテ、チムニー抜けたところでロープしまい縦走路へ。

この時点で爆風だったので山頂で少し写真撮ってから山荘影で小休止。

ここからの下りが一番の核心でした。
曰く、これ(風)30はあるね〜とのこと(^^;
台風姿勢とったり、風に寄り掛かりながら歩いて地蔵の頭まで。
地蔵降り始めて正面からの風になったら多少楽になりました。
ここは風一定方向からだから動けるけど、方方からだったり巻いてたら行動不能とのことです。


全体を通して、今回の山行もまた学ぶ事が多くとても勉強になりました。

そして夏以上に基本の1つであるスピードの大切さを実感したので今後より技術の習得習熟を頑張らないとなーと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:906人

コメント

ステップアップしていく姿が・・・
Renさん はじめまして。
赤岳主稜は山と渓谷のDVDで見て、すごいところだなぁと思っていました。
遂に登られたのですね。
Renさんが真面目に山と向き合って、どんどんステップアップしてゆく姿が、山岳小説を読んでいるようで、なんとも素敵です!
私は、山を知ったのがちょっと手遅れな歳^^;になってからだったので、本当にうらやましいです。
これからも安全登山で小説の続きをお願いします(^^)/
2018/1/31 17:22
ステップアップしていく姿が…
maple19さん、はじめまして。
コメント&いつも拍手ありがとうございます!
念願の冬季バリエーション(岩稜)やっとデビューでき、今後の山行もますます楽しみが増えました。
拙い文のレコですが少しでも楽しんで頂けているなら幸いです。
今後も是非見て頂けると嬉しいです(^^)
mapleさんの様なレコが書ける様に僕の文章力もステップアップするといいのですが…(笑)

お互い安全登山で楽しんで行きましょう♪
2018/1/31 19:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら