猪臥山スノーシュー山頂には行けず

日程 | 2018年01月27日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー19人 |
天候 | 雪 |
アクセス |
利用交通機関
飛騨卯の花街道猪臥山トンネル清見側駐車場
バス
トイレは国道158号線バス停前に公衆トイレあります |
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 2時間45分
- 休憩
- 23分
- 合計
- 3時間8分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ノートレスの場合初めてではルートが分かりずらい 目印は少ない |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2018年01月の天気図 [pdf] |
装備
共同装備 | GPS |
---|
写真
感想/記録
by higurasi-y
今回は山友18名と猪臥山のスノーシューです。
コースリーダー他2名で1週間前に下見に行った際は木々には雪もなく登山道も堅い雪だったそうです。
しかし、25日から降り続けた雪のお陰で木々には雪がいっぱい幻想的な風景が待ってました。
総勢19名おればラッセルも交代交代ですれば楽ちんですね。
山頂を目指し頑張りましたが、降り続けている雪と曇った空で山頂に行っても眺望が無いし殆どの人が山頂には登っているので途中まで登り撤退しました。
撤退した事もあって、雪景色の白川郷合掌集落見学も出来楽しい山旅1日目になりました。
コースリーダー他2名で1週間前に下見に行った際は木々には雪もなく登山道も堅い雪だったそうです。
しかし、25日から降り続けた雪のお陰で木々には雪がいっぱい幻想的な風景が待ってました。
総勢19名おればラッセルも交代交代ですれば楽ちんですね。
山頂を目指し頑張りましたが、降り続けている雪と曇った空で山頂に行っても眺望が無いし殆どの人が山頂には登っているので途中まで登り撤退しました。
撤退した事もあって、雪景色の白川郷合掌集落見学も出来楽しい山旅1日目になりました。
訪問者数:169人



人



拍手
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント