記録ID: 1372115
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中国山地西部
岡山100山『剣山』からステキな雪山パラダイス『三日月山』へ
2018年02月03日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 476m
- 下り
- 472m
コースタイム
天候 | くもり時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
いぶきの湯スキー場越えて、明地トンネル手前に駐車スペース |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から剣山へは明瞭なトレースあり ツボ足でも問題なし 三日月山へはトレースなし、 急こう配で、雪も多く、スノ―シューが望ましい 尾根沿いをひたすら登る。ピンクリボンもところどころにあり |
その他周辺情報 | 登山口1kmのところに新見千屋温泉「いぶきの里」800¥ http://www.chiya-onsen.jp/ |
写真
感想
岡山の北の方はまだ雪たっぷり
でも金曜日はちょっと飲みすぎだったのでサクッと行けるところへ!
登山口から近そうな剣山(岡山だよ)を選びました。
少し小雪舞う中、出発。誰もいません。
が、トレースはしっかりあり安心
スノーシューで最初から雪を楽しむ。山頂も周りは雲で景色は残念でしたが
(本当は大山がみえるはず)
しっかり雪は楽しめた。
せっかくなので隣にある三日月山へと向かう。
こっちは剣山と違ってトレースなく、尾根沿いを登る急登がえらい!
一歩一歩登っていくのが大変。スノーシューで何とか助かった。
山頂尾根に近づいてくると樹氷に青空!
最高の景色が待ってました!(^^)!
雪山って、こんな瞬間があるからやめられない!
まだまだ雪山楽しめそうな岡山〜鳥取を今度はどこ登ろ―かなーと考えるのでした
(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:913人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する