記録ID: 1373482
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
日光雲竜渓谷
2018年02月04日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:04
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,308m
- 下り
- 1,294m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 6:57
距離 11.7km
登り 1,311m
下り 1,311m
雲竜渓谷入口とはゲート前のことです
相当ゆっくりなペースでした
相当ゆっくりなペースでした
天候 | 晴れ、暖かったです |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
8時ごろの駐車場の状態 神社前、資材置き場、ゲート前の駐車場は満杯で路肩も置けるところは無いようでした。車もチェーン装着必須。(他の方のレコに依れば7時ごろで神社前も満杯とのこと) |
コース状況/ 危険箇所等 |
雲竜瀑へ上がるには前爪のアイゼンとピッケルが必要 日が当たって暖かくなると氷が落ちますので注意 (実際目撃しました) 渡渉用にストックがあると便利、漬かってもくるぶしぐらいまでだけど |
その他周辺情報 | 【au電波状況】 auはルート内では入りませんでした ドコモは少なくともゲート付近では入りました |
写真
感想
日光の雲竜渓谷に行って来ました。
人気の場所でたくさんの人たちがいました。事前の評判通りとても綺麗なところです。
今日は暖かく気温が上がり、氷も何回か落ちてましたので注意が必要です。氷の真下で写真を撮ってはいけません。
また、雲竜瀑まで上がるには前爪が有るアイゼンとピッケルをお勧めします。
ヘルメットも。
タクシーの運ちゃんの話では、来週いっぱいぐらいまでは楽しめるのではとのこと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:834人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する