また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1374094
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

小田代ケ原の貴婦人&庵滝(奥日光)

2018年02月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:35
距離
11.2km
登り
342m
下り
359m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:34
休憩
1:16
合計
4:50
6:55
0
スタート地点
6:55
7:10
5
赤沼バス停,橋を渡る
7:15
7:16
29
7:45
7:56
6
8:02
8:05
68
9:13
9:53
47
10:40
10:40
11
10:51
10:57
20
11:17
11:17
23
11:40
11:40
4
11:44
11:44
1
11:45
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小田代ケ原の貴婦人に朝陽が当る所を撮ってみたいと急ぎます(加工しました)
小田代ケ原の貴婦人に朝陽が当る所を撮ってみたいと急ぎます(加工しました)
貴婦人は何処にあるのだろうと急ぎます
2018年02月04日 07:26撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/4 7:26
貴婦人は何処にあるのだろうと急ぎます
見えた、すでにスポットライトが当たってます(加工しました)
2
見えた、すでにスポットライトが当たってます(加工しました)
どういう構図が良いのだろう(加工しました)
どういう構図が良いのだろう(加工しました)
バックに山と空を入れて
2018年02月04日 07:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/4 7:30
バックに山と空を入れて
奥白根が見えました
2018年02月04日 07:32撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/4 7:32
奥白根が見えました
太郎山
2018年02月04日 07:33撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/4 7:33
太郎山
寒いけど霧氷がないのが残念です
2018年02月04日 07:33撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/4 7:33
寒いけど霧氷がないのが残念です
道路から下に降りて
2018年02月04日 07:40撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/4 7:40
道路から下に降りて
小田代ケ原の看板前から、15分来るのが遅かった、貴婦人より山が目立ってしまった。
でも何となくいいですねー。
2018年02月04日 07:47撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/4 7:47
小田代ケ原の看板前から、15分来るのが遅かった、貴婦人より山が目立ってしまった。
でも何となくいいですねー。
前景に木をいれてみました
2018年02月04日 07:49撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/4 7:49
前景に木をいれてみました
ホワイトバランスを白色蛍光灯に
2018年02月04日 07:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/4 7:51
ホワイトバランスを白色蛍光灯に
白熱電球で撮ってみました
2018年02月04日 07:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/4 7:51
白熱電球で撮ってみました
さて、庵滝に向かいます、自分と木の影
2018年02月04日 08:11撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/4 8:11
さて、庵滝に向かいます、自分と木の影
峠から1時間位らしい、山合い近くなりました。この山のふもとに庵滝があります
2018年02月04日 08:58撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/4 8:58
峠から1時間位らしい、山合い近くなりました。この山のふもとに庵滝があります
これが庵滝ですね、この日私は2番目でした。先の人はすぐに帰ってしまったので私が1番目の様です。しばらく写真を撮って、私の後の人と二人で静かでいいなーと思っていたら。後で赤沼に戻ったら隣に駐車していて、話をしたらヤマレコユーザーで何と同じ市の人で私をネットでは知っていました。何だか嬉しいです。
2018年02月04日 09:15撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
2/4 9:15
これが庵滝ですね、この日私は2番目でした。先の人はすぐに帰ってしまったので私が1番目の様です。しばらく写真を撮って、私の後の人と二人で静かでいいなーと思っていたら。後で赤沼に戻ったら隣に駐車していて、話をしたらヤマレコユーザーで何と同じ市の人で私をネットでは知っていました。何だか嬉しいです。
氷の中に水が落ちています。3月になると陽が入ると角度で虹になるようです。
2018年02月04日 09:15撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/4 9:15
氷の中に水が落ちています。3月になると陽が入ると角度で虹になるようです。
ミニ雲竜渓谷です
2018年02月04日 09:16撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/4 9:16
ミニ雲竜渓谷です
滝つぼ
2018年02月04日 09:19撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/4 9:19
滝つぼ
氷が刺さったら、大ケガです
2018年02月04日 09:20撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/4 9:20
氷が刺さったら、大ケガです
空がすごい色です、空の面積が少ないですね。
2018年02月04日 09:20撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/4 9:20
空がすごい色です、空の面積が少ないですね。
後ろに回ってみました、ブルーアイス
2018年02月04日 09:21撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/4 9:21
後ろに回ってみました、ブルーアイス
ツララでしょうか
2018年02月04日 09:21撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/4 9:21
ツララでしょうか
あれ、クラックだ
2018年02月04日 09:22撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/4 9:22
あれ、クラックだ
陽が当たります
2018年02月04日 09:23撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/4 9:23
陽が当たります
2018年02月04日 09:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/4 9:30
スポットライトがあたってます
2018年02月04日 09:35撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/4 9:35
スポットライトがあたってます
モデルになってもらいました
2018年02月04日 09:36撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
2/4 9:36
モデルになってもらいました
初めての庵滝は優しいです、行くのも近く安全で道中の林の歩きも楽しいです。
2018年02月04日 09:36撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
2/4 9:36
初めての庵滝は優しいです、行くのも近く安全で道中の林の歩きも楽しいです。
滝つぼのシブキが落ちてます
2018年02月04日 09:38撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/4 9:38
滝つぼのシブキが落ちてます
帰ります、沢の上には雪が、マシュマロを重ねたような、おっぱいのような。。。
1
帰ります、沢の上には雪が、マシュマロを重ねたような、おっぱいのような。。。
帰りの小田代ケ原、大真名子山、小真名子山の間に女峰山が見えます。いい天気です。
2018年02月04日 10:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/4 10:51
帰りの小田代ケ原、大真名子山、小真名子山の間に女峰山が見えます。いい天気です。
太郎山
2018年02月04日 10:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/4 10:51
太郎山
帰りに車で湯滝に行って見ました、すごい滝ですが凍結していません。
2018年02月04日 12:38撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/4 12:38
帰りに車で湯滝に行って見ました、すごい滝ですが凍結していません。
我が家で2月2日、2度目の雪で作った雪だるまの2日目
子供の人形のような???
2018年02月03日 06:49撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/3 6:49
我が家で2月2日、2度目の雪で作った雪だるまの2日目
子供の人形のような???
スーパーレッドムーン1/31 22:12
セルフタイマーを使うのを忘れました。 
2018年01月31日 22:12撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
1/31 22:12
スーパーレッドムーン1/31 22:12
セルフタイマーを使うのを忘れました。 
撮影機器:

感想

奥日光の小田代ケ原の貴婦人にスポットライトが当たる瞬間が綺麗らしい、そこから僅か歩いて庵滝の凍結を見られるそうだ。山友が二人去年行っていた、雲竜渓谷は毎年行っているが人の多さと年々暖かく氷の付き方が少なく、もういいかなーと思ってました。

赤沼茶屋の駐車場に止めて良いらしいが本当に良いのだろうか?すでに7,8台駐車していた。茶屋の人がいたので駐車の許可をもらって、安心して赤沼バス停を歩き出します。6時5分前、遊歩道の踏み固められた林の中の遊歩道を歩きます、小田代ケ原まで2,1キロです、急げば30分で行けるだろうかと急ぎ歩きます、でも雪道で思うようには歩けません。

湿原が近くなって山に陽が当ってきました、朝の光が眩しい、何処に貴婦人はあるのだろう、遊歩道からバス専用道に上がって進むと見えました。道路の上から枝を避けて撮ります。下の遊歩道に降りれば木の前に出られます、深い雪を踏んで急坂を強引に下り遊歩道からローアングルで撮ってみるが難しいです、遊歩道は歩きにくいので道路に上がって小田代ケ原バス停でベンチから数枚撮って、さて庵滝に向かいます今日は地図を持っていません、他のレコを見たので弓張峠がどこにあるか分かりませんが何とかなると思ってます。弓張峠からはトレースがいっぱいあるそうです。

道路を歩き少し下り坂の先左カーブに踏み跡がいっぱいある右に入るトレースが有り、ここが弓張峠と分かりました、大勢の人が踏んだトレースは歩き安くアイゼンも必要有りません、トレースを追うのみです、天気がよくて長い影が映る林の中を鳥の声を聴きながら歩きは実に気持ちがいいです。先日平地でも雪が降ったので念のためアイゼンとワカンを持っていますがpikachanが言う通り不要でした。ほとんど角度を感じない位の坂を少しづつ登っていきます。峠から大体1時間位らしいと時間を気にしながら登ると遠く見えていた三角山が近くなりましたと思ったらすぐ先が庵滝でした。

こじんまりした滝はすっかり凍り付き見事です、他の氷瀑は知りませんが雲竜渓谷を小型にしたようです、ここは静かで良いとご機嫌で写真を撮りまくってました。他に二人いたのみだったので実に静かで良いと思ったら帰り道どんどん人が登ってきます、ワカンの人スノーシューの人アイゼンの人、ソロから団体まで何と多い事か7、80人すれ違ったでしょうか狭い谷これだけ大勢の人が入ったらいる場所がない位と思いました。以前は密かにスノーハイクを楽しみ人知れず氷瀑を楽しんでいたのでしょうがメジャーになっては、ちょっと?かも知れませんね。

のんびり歩き赤沼バス停の東屋でラーメン昼食を食べて車に戻るとさっき庵滝で会った人が隣の車で話してみたら何と自分と近くに住まいのsumakさんでした。yasubeさんのレコをよく見る様で私も知っていてくれたようでうれしい出会いでした。滝の前では無許可でモデルになってもらいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1034人

コメント

静かな庵滝
夢さん、こんにちわ。

今週は庵滝でしたか。私も好きで3回ほど通いました。
雲竜渓谷と違い静かで気に入っています。
sumakさんとお会いしたそうですね。昼ごろくしゃみが出ると思った
ヤマレコ繋がりって嬉しいですよね。
2018/2/6 9:37
Re: 静かな庵滝
yasubeさん こんばんは。
庵滝に3度も行かれましたか、本当に静かで途中のスノーハイクに良いですねー。まだ誰も来る前だったので余計に良い所とのんびりしてました。トレースがよく踏まれてと思ったら帰りにはぞくぞくとすごい人が登ってくるのにびっくりしました。人気がありメジャーになったようですね。ヤマレコ、伊勢崎など偶然で世間が狭いといういかびっくりでした、yasubeさんの話をしてました。どこでも超有名人ですね。私も知っているなんて何だか嬉しかったです。
2018/2/6 17:55
庵滝いいですね!
夢さん
おはようございます。
素晴らしい庵滝いいですね!
遠くで近くの人と会うと嬉しいものですね。
何だか昔から知っているようで特にヤマレコの人は格別です。
私も最近色々のヤマレコの仲間とお会い出来て感じております。
また何処かでお会いしたいです。
2018/2/6 10:10
Re: 庵滝いいですね!
iiyuさん こんばんは。
小田代ケ原の貴婦人と庵滝はいいですよ、いろは坂も雪が全くなくて運転が楽で良かったです。最近ヤマレコ繋がりがよく有りますね、レコを書いて無くても見ている人は多いですね。貴婦人の周りの落葉松が霧氷になったらもっといいでしょうね。iiyuさんとはいつも会っているような気分ですがバッタリは中々ないですね。
2018/2/6 18:01
お世話になりました、sumakです。(インフルかかりました)
yumesoufさん、こんばんは。
先週の庵滝お疲れさまでした。

実はあのあとインフルエンザにかかり昨日まで熱と咳で苦しんでおり
ヤマレコを見る機会がありませんでした。

レコの写真に自分がモデルになっているのが2枚あり、なんかうれしくなりました。(自分もyumeさんのを一枚載せましたが・・・)

身近に山好きな人が多く、これからもちょこちょこお会いできそうなので楽しみです。

またどこかでお会いしましたらよろしくお願いいたします。
2018/2/10 20:08
Re: お世話になりました、sumakです。(インフルかかりました...
sumakさん こんにちは。
インフルエンザでしたか大変でしたね、更新がないのでどうしたのかと思ってました。今年は大はやりですね。庵滝では偶然で嬉しかったです。私の写真も入れてもらってたのですね。写真が上手いですねー、構図が良いので真似できませんが感心しました。また山で会えると嬉しいですね、そうそう茂呂の近くでブログをしているkyouさん、最近アンテナを設置したそうです。
ohirune.blog2.fc2.com/
今後とも宜しくお願い致します。
2018/2/11 17:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら