記録ID: 1376016
全員に公開
ハイキング
近畿
上郡アルプス(中世の山城を巡るハイキング)
2018年02月08日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:57
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 361m
- 下り
- 355m
コースタイム
天候 | 午前中☀️ドピーカン、冷え込む。1度C〜3度C 午後☀️時々曇り☁️。風が若干強くなってきた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
上郡町へ。co-op上郡店駐車場に駐車した。 コンビニは2号線にセブンイレブンがある。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はよく整備されている。山城跡までの登り コースは全く問題ないが、縦走路及び下山路は 風化土と小さな礫のゲキ下りなので注意を要する。 |
その他周辺情報 | 西には「和気鵜飼谷温泉♨️」 東には「あかねの湯 龍野店」がある。 |
写真
関西電力姫路岡山線77番 昭和37年2月
送電鉄塔の基礎跡です。ルート変更によるものか、電力事情によるものか、知りたいです。
ちなみに下山路にも2基の基礎跡がありましたが残りの2基は見つかりませんでした。
送電鉄塔の基礎跡です。ルート変更によるものか、電力事情によるものか、知りたいです。
ちなみに下山路にも2基の基礎跡がありましたが残りの2基は見つかりませんでした。
感想
昨日に続き今朝もマイナス4.7度Cでした。登り始めは1度C。寒さにはもう飽きました。
歳を取った所為か春が待ち遠しい今日この頃です。馬酔木の花芽が膨らんでいました。山の斜面の疎林が赤みを帯びてきています。もうすぐ春ですねぇ〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1238人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する