ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1377328
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

百尋ノ滝 〜川乗橋往復

2018年02月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:08
距離
13.1km
登り
699m
下り
776m

コースタイム

日帰り
山行
3:38
休憩
1:55
合計
5:33
8:53
41
9:34
9:40
40
10:20
11:12
33
11:45
11:54
48
細倉橋
12:42
12:44
51
13:35
14:21
5
三河屋
14:26
0
14:26
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
西東京バス
奥多摩駅発8:35 東日原行き
www.nisitokyobus.co.jp/rosen/pocket.html
のはずが、人が多過ぎてなんと臨時増発便?! 8:28 川乗橋行き
 
以前は冬季は閑散としてましたが、今はこの寒い時期でもすごい人出です。
コース状況/
危険箇所等
・川乗橋バス停〜細倉橋
舗装路の林道です。除雪されていて全く問題ありません。

・細倉橋〜百尋ノ滝
細倉橋でチェーンスパイクを装着しました。エントリー後すぐに凍結してます。凍結箇所まで来てからアイゼンを着けてるグループが居ましたが、道が狭くて危険なので、細倉橋で身支度は整えてしまうのが良いです。
アイスバーンになっている所が随所にありました。川乗谷は登山道からすぐ脇が深く切れ落ちていますので、ツルっと行くと半端なく危険です。一部、落ち葉に覆われた傾斜にも下側にアイスバーンが隠れている怖い場所もありました。アイゼン/チェーンスパイク類はこの時期必須です。
その他周辺情報 ビア カフェ バテレ (Beer Cafe VERTERE)
お洒落なビアバーに行くのを楽しみにしてましたが、ネット情報では通し営業のはずが中休み(14:00〜15:30)で入れませんでした。ショック。結局、駅前の氷川サービスステーション(通称ヒカステ)で休憩しました。
奥多摩駅に来ました
2018年02月10日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 8:16
奥多摩駅に来ました
なんと臨時増発「川乗橋」行きがありました
2018年02月10日 08:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 8:27
なんと臨時増発「川乗橋」行きがありました
冬季でもこんなに混むのか
2018年02月10日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/10 8:44
冬季でもこんなに混むのか
林道は除雪されており全く問題ありません
2018年02月10日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 9:14
林道は除雪されており全く問題ありません
ツララが寒さを強調する
2018年02月10日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 9:26
ツララが寒さを強調する
細倉橋からは登山道です。ここでチェーンスパイク装着
2018年02月10日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 9:34
細倉橋からは登山道です。ここでチェーンスパイク装着
いいねぇ〜
2018年02月10日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/10 9:47
いいねぇ〜
2018年02月10日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/10 9:48
すぐ脇は深く切れ落ち、足元は狭く、しかも凍結
2018年02月10日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/10 9:50
すぐ脇は深く切れ落ち、足元は狭く、しかも凍結
ここもツルツル
2018年02月10日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 9:51
ここもツルツル
鏡面仕上げです
2018年02月10日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/10 9:52
鏡面仕上げです
小滝の凍結具合はいまいち
2018年02月10日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/10 9:52
小滝の凍結具合はいまいち
2018年02月10日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 9:54
枯葉の下にアイスバーンが隠されてます
2018年02月10日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/10 9:55
枯葉の下にアイスバーンが隠されてます
雰囲気はとても良い
2018年02月10日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 9:57
雰囲気はとても良い
2018年02月10日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 10:03
2018年02月10日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 10:13
こちらも相当ヤバい。一気に50mくらい切れ落ちてる
2018年02月10日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/10 10:18
こちらも相当ヤバい。一気に50mくらい切れ落ちてる
おぉ
2018年02月10日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 10:18
おぉ
はやる気持ちを抑えて慎重に川床へ下りる
2018年02月10日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/10 10:19
はやる気持ちを抑えて慎重に川床へ下りる
うぉ〜、素晴らしい
2018年02月10日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/10 10:20
うぉ〜、素晴らしい
なんたる荘厳さか
2018年02月10日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/10 10:22
なんたる荘厳さか
官能的にも見え
2018年02月10日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/10 10:23
官能的にも見え
荒々しくもある
2018年02月10日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/10 10:24
荒々しくもある
大人気です
2018年02月10日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/10 10:37
大人気です
時間的にフライングですが、ごはん
2018年02月10日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/10 10:38
時間的にフライングですが、ごはん
食後に優雅な珈琲を
2018年02月10日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/10 10:50
食後に優雅な珈琲を
氷瀑の下で熱々の贅沢
2018年02月10日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/10 10:53
氷瀑の下で熱々の贅沢
名残惜しいですが帰りましょう
2018年02月10日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 11:12
名残惜しいですが帰りましょう
来た道を引き返します
2018年02月10日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 11:19
来た道を引き返します
目的達成、
2018年02月10日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 11:26
目的達成、
さっき通った道、
2018年02月10日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 11:31
さっき通った道、
気の緩みから下山時の方が事故が多いです
2018年02月10日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 11:33
気の緩みから下山時の方が事故が多いです
最後まで心して歩きます
2018年02月10日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 11:42
最後まで心して歩きます
横からチョップで折りたくなる
2018年02月10日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/10 12:00
横からチョップで折りたくなる
透明度
2018年02月10日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/10 12:03
透明度
お気に入り。この時期よく見かける
2018年02月10日 12:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 12:22
お気に入り。この時期よく見かける
こっちは白濁している
2018年02月10日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 12:27
こっちは白濁している
氷にも模様が入っている
2018年02月10日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/10 12:27
氷にも模様が入っている
ドライ紫陽花
2018年02月10日 12:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 12:36
ドライ紫陽花
朝の賑わいと打って変って静寂の川乗橋
2018年02月10日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 12:43
朝の賑わいと打って変って静寂の川乗橋
やっぱり撮りたくなる橋梁
2018年02月10日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 12:46
やっぱり撮りたくなる橋梁
2018年02月10日 12:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 12:54
趣きがある
2018年02月10日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 13:27
趣きがある
早い時間から失礼します
2018年02月10日 13:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 13:39
早い時間から失礼します
お洒落なビアカフェで一杯のつもりが、痛恨の中休み
2018年02月10日 14:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 14:25
お洒落なビアカフェで一杯のつもりが、痛恨の中休み
気を取り直して駅前の食堂で
2018年02月10日 14:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/10 14:33
気を取り直して駅前の食堂で
私にはここの方が落ち着くかも
2018年02月10日 14:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 14:39
私にはここの方が落ち着くかも
今日はいい天気でした
2018年02月10日 15:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 15:01
今日はいい天気でした
お楽しみもお終いです
2018年02月10日 15:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 15:06
お楽しみもお終いです
いや、まだ終わらん。途中下車の旅
2018年02月10日 17:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 17:18
いや、まだ終わらん。途中下車の旅
目的は塩ラーメン
2018年02月10日 17:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/10 17:31
目的は塩ラーメン
撮影機器:

感想

氷瀑になっているであろう百尋ノ滝へ行くことを計画しました。滝の凍り具合は中の上くらいでしょうか。完全な凍結は滅多に見られませんが、今シーズン結構寒かったので少し期待してましたが、ヤマレコで直前の様子を見る限りではそれほどでもない事が予習出来てました。とはいえ、凍った百尋ノ滝はやっぱりきれいです。夏場の優美な雰囲気とは違った厳しい表情を見せてくれます。

今回計算外だったのが、思っていた以上に人が多かった事でした。混雑の激しい奥多摩も冬季は静かなイメージがありましたが、それも今は昔のようです。この時期にまさか臨時増発便のバスが出るほど混むとは思いませんでした。あまり人が多いのは苦手です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:655人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら