ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1378290
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

雪を避けたロウバイ鑑賞と富士登山(東吾野駅→ユガテ→北向地蔵→鎌北湖→宿谷の滝→富士山→北平沢BS)

2018年02月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.0km
登り
559m
下り
621m

コースタイム

日帰り
山行
3:26
休憩
0:41
合計
4:07
8:17
43
9:00
9:00
6
9:47
9:59
20
10:19
10:36
25
11:01
11:01
10
11:11
11:11
23
11:34
11:34
11
11:45
11:57
20
12:17
12:17
7
12:24
北平沢BS
今週も雪を避けた登山です。

ロウバイ見たい、でもここ最近のヤマレコの記録を見ると凍結区間もあったりしてちょっと大変。そんな時にユガテでロウバイ見たよと言う記録を見かけたのでユガテに行って、その先鎌北湖へ下りて、そしてその先にある以前から気になっていた富士山に登ってみようと言うのが今回のコース選定です。
天候 晴れたり曇ったり

どうも南からの風と北からの風が埼玉県と東京都付近でぶつかって雲が発生した様です。基本的には関東平野は晴れの傾向だったのに埼玉県と東京都に雲がわいてそれに切れ目が入ったりして歩いている間は晴れたり曇ったりな感じとなりました。

それにしてもこの三連休は月曜日からの週間天気予報では絶望的な予報だったので、これでも上等の出来です。
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
東吾野着8:09の快速急行

帰り
北平沢発12:43の医大31飯能駅行き
※基本的に一時間に一本しかありません。しかも北平沢には準備中で開いていない和食処一件しかありません。ここで乗車すると考える場合には覚悟が必要です。

飯能駅着13:20頃
※北平沢には2分程の遅れで来ましたが、途中の高麗川駅でバッファがあるので遅れが解消しました。

飯能発13:25の急行池袋行きに乗車
コース状況/
危険箇所等
期待通りに雪はありませんでした。ほとんど。
樹林帯では雪はありません。いつもの飯能方面の低山の道です。
ところが下手に樹林帯が途切れた所で雪が残っているところがごく一部にあります。
そこは雪の柔らかい部分などを選んで軽アイゼン無しで越えました。
※一応持参はしました、軽アイゼン。

道標は
最初はユガテ
次に北向地蔵
そして鎌北湖
そして宿谷(しゃくや)の滝
そして富士山
を目指して行きます。

総じてなだらかなコースです。
唯一傾斜があるのは富士山ですw


・東吾野→ユガテ
古飛脚道を行くとどこかで凍結区間があるかもと思って今回は林道メインの楽なコースとしました。期待通りに全く雪はありません。そして新田から松倉林道に入ってそこからさらにユガテ方面への山道に入っても雪の気配はありません。

東吾野駅から新田までは舗装道路です。そこから松倉林道に入り、すぐにユガテ方面の山道となります。この山道もキツくはありません。

・ユガテ→北向地蔵
ユガテから一旦下ります。
その後も沢を越える為に一旦下っては登り返すと言うのが何度かあります。
斜度はあまり大した事はないのですが、これで本当に北向地蔵に行けるのか若干不安になります。このまま下りてしまうのではないかと。

・北向地蔵→鎌北湖
緩い、そして広めの道をひたすら下ります。

・鎌北湖→宿谷の滝
鎌北湖では下りてすぐの所にあるトイレ近くから宿谷の滝方面へ一旦登ります。
少しの登りの後、下って舗装道路に出たら宿谷の滝への案内があります。

・宿谷の滝→富士山
宿谷川を川沿いに下ります。整備された道でとても良い感じです。
武甲鉱業のベルトコンベアーをくぐると舗装道路になります。
舗装道路を暫く進むと右手に富士山への道標があるので道標に従って山道を登ります。
白銀平との分かれ道で富士山側へ。

・富士山→北平沢BS
富士山を下るとすぐに舗装道路に出ます。
高麗川カントリークラブを右手に見ながら下ると左手に天神社があるのでそこを左へ。
その後は太い道が曲がるのを無視して舗装された道を直進すると県道 号に出るので、左へ曲がるとすぐ先に北平沢BSがあります。
その他周辺情報 トイレは東吾野駅、ユガテ、鎌北湖、宿谷の滝を下った先にあります。
北平沢BSにはありません。コンビニもありません。
8:17 東吾野駅を出発。
ここに「ロウバイを植えました」とあったので成長するのが楽しみですね。
1
8:17 東吾野駅を出発。
ここに「ロウバイを植えました」とあったので成長するのが楽しみですね。
8:27 福徳寺前を通過。
8:27 福徳寺前を通過。
8:42 新田で右に曲がります。
8:42 新田で右に曲がります。
8:46 すぐにまた右へ。
こんな感じで樹林帯では全く雪がありません。
1
8:46 すぐにまた右へ。
こんな感じで樹林帯では全く雪がありません。
神々しい樹林帯w
9:00 ユガテに到着したら・・・あれは?
9:00 ユガテに到着したら・・・あれは?
お待ちかねのロウバイです。
独特の匂いがしますね!
2
お待ちかねのロウバイです。
独特の匂いがしますね!
青空にロウバイ、最高ですね。
この季節はこれを見なくちゃ。
5
青空にロウバイ、最高ですね。
この季節はこれを見なくちゃ。
ユガテ、トイレの周辺が未だこんなに雪深い。
1
ユガテ、トイレの周辺が未だこんなに雪深い。
9:38 沢を越える度に下って登るを繰り返して武蔵横手からの道に合流しました。
1
9:38 沢を越える度に下って登るを繰り返して武蔵横手からの道に合流しました。
鎌北湖は左を指していますが、北向地蔵経由で行く予定なので右へ行きます。
ここから始めて歩く道。
ユガテには6分滞在しました。
1
鎌北湖は左を指していますが、北向地蔵経由で行く予定なので右へ行きます。
ここから始めて歩く道。
ユガテには6分滞在しました。
9:47 北向地蔵に到着しました。
チョコレートを食べたり紅茶を飲んだりして北向地蔵には12分滞在しました。
2
9:47 北向地蔵に到着しました。
チョコレートを食べたり紅茶を飲んだりして北向地蔵には12分滞在しました。
舗装道路を突っ切ります。
舗装道路を突っ切ります。
すぐに左へ。
10:19 鎌北湖に到着しました。
湖と言うより池では?
毛呂山町のガイドを見たら「農業用貯水池」とあるのでやはり池ですね。
さらにWikipediaを見たら例の1929年の世界恐慌対策の公共事業で作ったのだそうです。
1
10:19 鎌北湖に到着しました。
湖と言うより池では?
毛呂山町のガイドを見たら「農業用貯水池」とあるのでやはり池ですね。
さらにWikipediaを見たら例の1929年の世界恐慌対策の公共事業で作ったのだそうです。
ダムは中心コア型アースダム。
春の桜が綺麗そうですね。
1
ダムは中心コア型アースダム。
春の桜が綺麗そうですね。
戦前のモダンな用水管理棟が素敵。
1
戦前のモダンな用水管理棟が素敵。
本当は下りてすぐのトイレのある駐車場横から宿谷の滝方面への道があるのですが、鎌北湖に来てダムとか色々見ないで素通りは無いのでダムの堤体迄は行きました。
そんな訳で17分程滞在して出発します。
本当は下りてすぐのトイレのある駐車場横から宿谷の滝方面への道があるのですが、鎌北湖に来てダムとか色々見ないで素通りは無いのでダムの堤体迄は行きました。
そんな訳で17分程滞在して出発します。
ちょっとした峠越えをしてこちらへ。
何も案内がありませんが、鎖で封鎖されているので左へ折れます。
するとその先で宿谷の滝方向の案内がありました。
ちょっとした峠越えをしてこちらへ。
何も案内がありませんが、鎖で封鎖されているので左へ折れます。
するとその先で宿谷の滝方向の案内がありました。
11:01 宿谷の滝です。
舗装道路からかなり下りて行きます。
なかなかのものですね。全く期待してなかったのでイイ感じかなあと。
4
11:01 宿谷の滝です。
舗装道路からかなり下りて行きます。
なかなかのものですね。全く期待してなかったのでイイ感じかなあと。
舗装道路へ登り返さなくても宿谷川沿いを下って行けます。
1
舗装道路へ登り返さなくても宿谷川沿いを下って行けます。
11:11 武甲鉱業のベルトコンベアー
これ、武甲山から日高市の太平洋セメントの埼玉工場まで23,4kmを結ぶ我が国最長級の「ベルトコンベヤ」だそうです。
この手前にトイレがありました。
1
11:11 武甲鉱業のベルトコンベアー
これ、武甲山から日高市の太平洋セメントの埼玉工場まで23,4kmを結ぶ我が国最長級の「ベルトコンベヤ」だそうです。
この手前にトイレがありました。
ここを右折。
そしてここを右折。
ここからまた山道です。
そしてここを右折。
ここからまた山道です。
11:34 粕坂まで来ました。
富士山へ。
11:34 粕坂まで来ました。
富士山へ。
11:40 白銀平との分岐点。
今日は富士山優先です。
11:40 白銀平との分岐点。
今日は富士山優先です。
本日最も険しい斜面です。
流石、富士山。
1
本日最も険しい斜面です。
流石、富士山。
11:45 富士山、登頂成功!
ベンチもあるのでここでお昼にしました。
12分程滞在して下山を開始します。
2
11:45 富士山、登頂成功!
ベンチもあるのでここでお昼にしました。
12分程滞在して下山を開始します。
鳥居が見えて来ました。
ここから先は舗装道路です。
鳥居が見えて来ました。
ここから先は舗装道路です。
12:17 天神社です。
寒桜でしょうか。綺麗ですね。
2
12:17 天神社です。
寒桜でしょうか。綺麗ですね。
12:24 北平沢BSに到着しました。
バスの時間まで未だ20分あります。
2
12:24 北平沢BSに到着しました。
バスの時間まで未だ20分あります。

感想

やはりこの季節はロウバイを見なくちゃ。しかも青空の下で。
と言うのは果たされました。これは満足です。
宝登山には比べられませんが。

鎌北湖は小さかったです。
これは冬に来る場所じゃない。
花見か紅葉の時ですね。

富士山はまあ名前に釣られて来ましたw

既述のとおり、医大31系統は一時間に1本しかありません。
もし富士山から北平沢へ出るのなら、白銀平に行くか行かないかで時間調整をすると良いですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:541人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥武蔵 [2日]
毛呂山トレランコース
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら