記録ID: 137839
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
三ツ瀬明神山 三ツ瀬口から三河川合へ
2011年09月29日(木) [日帰り]


- GPS
- 04:25
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 791m
- 下り
- 933m
コースタイム
7:45三ツ瀬口停留所出発-8:30三ツ瀬登山口8:40-9:55 6合目乳岩分岐-10:35明神山頂
11:20-11:52 6合目乳岩分岐-12:35鬼岩-13:40乳岩峡入口-14:10三河川合駅
11:20-11:52 6合目乳岩分岐-12:35鬼岩-13:40乳岩峡入口-14:10三河川合駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
豊橋駅から飯田線で東栄駅まで 東栄駅から、おでかけ北設基幹バス「東栄線」で三ツ瀬口下車 帰り 飯田線 三河川合駅から豊橋へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
はしご、鎖場は慎重に行けば危険はないと思う。乳岩側は苔岩が多く特に降りは勢いがつくだけに危ない。 トイレは三ツ瀬登山手前、明神山頂、乳岩峡入口等。 |
写真
撮影機器:
感想
バスの運転手さんの「明神登るの?」の問いに(うわ、なんて山っぽい会話)と気分が盛り上がる。明るい運転手さんでした。
三ツ瀬口バス停から登山口までは、舗装路だがきれいな川沿いの気持ちのいい道。
三ツ瀬峠あたりでマムシと出会い帰ろうかなと思ったが気をとりなおし、いざ鎖場へ。
鎖をたぐってぐんぐん登る感覚はとても新鮮。馬の背も適度なスリルで、このルートはとても気に入りました。
山頂に到着。ベンチ、テーブルが無いので展望台に座り込み、カップヌードル、おにぎり×2、食後にカップカフェラテ。なんてゴージャス。
六合目の分岐まで戻り乳岩方面へ。胸突八丁がキツイ。下りでこのキツさなら登りは悪夢ではないか?
胸突八丁をすぎると冗談のように巨大な岩の数々。すごい。
そんなこんなで、乳岩峡入口到着。売店は閉まってる。ちぇ。
今回の反省点
タオル、コンパス、そして靴の中敷の入れ忘れ、お守り。
使わなかったもの
スパッツ、ウィンドブレーカー、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1847人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する