また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1379044
全員に公開
ハイキング
中国

大久保山(高屋町)で想定外のルート発見

2018年02月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:31
距離
2.9km
登り
151m
下り
162m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:31
休憩
0:00
合計
1:31
13:33
91
スタート地点
15:04
ゴール地点
山行ルートはほとんど緩やかなアップダウンですが、溜め池から山頂まではやや急でした。当初は山頂から来た道を戻る予定でしたが、思いがけないルートがあり、大久保ダムも見れたので“一粒で二度美味しい”気分でした。ちょっと古いフレーズだったか(^_^;)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東広島市西条町〜R375を高屋町造賀方面へ上る道〜大久保ダム入口より一つ上のR375旧道(廃道)に駐車
コース状況/
危険箇所等
取り付きにイノシシ用の罠である檻があります。道は荒れていますが、中腹の溜め池まではまあまあです。そこから山頂までは軽く薮こぎ状態。本日の下山路は見てのお楽しみ。。
12:35 東広島市高屋町から造賀への上り道(R375)の頂上手前に廃道になった旧道があり、ここから大久保山に登ります。左手に赤いコーンが置いてある所ですが、ガードレールが一部へこんでいます。
2018年02月12日 15:04撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 15:04
12:35 東広島市高屋町から造賀への上り道(R375)の頂上手前に廃道になった旧道があり、ここから大久保山に登ります。左手に赤いコーンが置いてある所ですが、ガードレールが一部へこんでいます。
旧道のカーブ曲り口に山道への入口があり、イノシシ用の罠があります。雑草も伸び、ちょっと物々しい感じです。
2018年02月12日 13:35撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 13:35
旧道のカーブ曲り口に山道への入口があり、イノシシ用の罠があります。雑草も伸び、ちょっと物々しい感じです。
13:35 入口は荒れていますが、少し進むとはっきりした山道になります。中腹の溜め池に向かう道と思われます。
2018年02月12日 13:35撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 13:35
13:35 入口は荒れていますが、少し進むとはっきりした山道になります。中腹の溜め池に向かう道と思われます。
13:36 意外とちゃんとした道になりました。ただし、山登り目的では誰も入らないでしょう。私も地図に名前と三角点がなければ、来ていません(^_^;)。
2018年02月12日 13:36撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 13:36
13:36 意外とちゃんとした道になりました。ただし、山登り目的では誰も入らないでしょう。私も地図に名前と三角点がなければ、来ていません(^_^;)。
13:39 岩のほこらがありました。
2018年02月12日 13:39撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 13:39
13:39 岩のほこらがありました。
13:42 杉の植林地帯を進みます。ちょっと山登りらしくなりました。
2018年02月12日 13:42撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 13:42
13:42 杉の植林地帯を進みます。ちょっと山登りらしくなりました。
13:43 広い場所に出て、左に曲ります。
2018年02月12日 13:43撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 13:43
13:43 広い場所に出て、左に曲ります。
13:44 緩やかな上りを進むと・・・。
2018年02月12日 13:44撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 13:44
13:44 緩やかな上りを進むと・・・。
13:45 前方に大久保山山頂が見えます。雪が残るものの、10分ほどで登れるだろうと高をくくっていました。
2018年02月12日 13:45撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 13:45
13:45 前方に大久保山山頂が見えます。雪が残るものの、10分ほどで登れるだろうと高をくくっていました。
13:47 溜め池がありました。今朝方の雪が白く輝いてきれいでした。
2018年02月12日 13:47撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 13:47
13:47 溜め池がありました。今朝方の雪が白く輝いてきれいでした。
13:48 倒木を避けながら溜め池の土手を歩いています。
2018年02月12日 13:48撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 13:48
13:48 倒木を避けながら溜め池の土手を歩いています。
13:50 溜め池の端に来ると、いきなり道が荒れていました。
2018年02月12日 13:50撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 13:50
13:50 溜め池の端に来ると、いきなり道が荒れていました。
13:59 地図にはもう100M程 道がついていましたが、荒れ気味で、GPSで確認すると真上が山頂だったため、薮こぎの直登を選びました。結構せっかちな私。。
2018年02月12日 13:59撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 13:59
13:59 地図にはもう100M程 道がついていましたが、荒れ気味で、GPSで確認すると真上が山頂だったため、薮こぎの直登を選びました。結構せっかちな私。。
14:05 薮は比較的薄かったものの、隙間が少なく蛇行しながら登っています。
2018年02月12日 14:05撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 14:05
14:05 薮は比較的薄かったものの、隙間が少なく蛇行しながら登っています。
14:12 大久保山(455.4M)山頂。四等三角点あり。樹間から鷹巣山(534M)など周辺の山が見えるものの、展望はイマイチです。溜め池の手前から思いもかけず20分くらいかかりました。
2018年02月12日 14:14撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 14:14
14:12 大久保山(455.4M)山頂。四等三角点あり。樹間から鷹巣山(534M)など周辺の山が見えるものの、展望はイマイチです。溜め池の手前から思いもかけず20分くらいかかりました。
登頂記念のマーキングです。
2018年02月12日 14:16撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 14:16
登頂記念のマーキングです。
14:18 登ってきたのと反対側(南東)に巡視路のような道がついていたので、どこにつながるのか?辿ってみました。地図にはない道です。 
2018年02月12日 14:18撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 14:18
14:18 登ってきたのと反対側(南東)に巡視路のような道がついていたので、どこにつながるのか?辿ってみました。地図にはない道です。 
14:20 鷹巣山です。東広島市最高峰の鷹ノ巣山(922M)とは違い、大久保山と西条の龍王山(575M)の間にある山です。
2018年02月12日 14:20撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 14:20
14:20 鷹巣山です。東広島市最高峰の鷹ノ巣山(922M)とは違い、大久保山と西条の龍王山(575M)の間にある山です。
14:22 この石は?城山?
2018年02月12日 14:22撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 14:22
14:22 この石は?城山?
14:25 この石は?PART2。
2018年02月12日 14:25撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 14:25
14:25 この石は?PART2。
14:32 スズランテープをほぐしたようなマーキングが続いていました。道の状態は良いです。
2018年02月12日 14:32撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 14:32
14:32 スズランテープをほぐしたようなマーキングが続いていました。道の状態は良いです。
14:35 谷筋の岩場。中腹を巻くような道です。
2018年02月12日 14:35撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 14:35
14:35 谷筋の岩場。中腹を巻くような道です。
14:40 最初の取り付き口とは方角がそれてきましたが、良い道が続きます。地籍調査用?
2018年02月12日 14:41撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 14:41
14:40 最初の取り付き口とは方角がそれてきましたが、良い道が続きます。地籍調査用?
14:42 この繁みを抜けると・・・。
2018年02月12日 14:42撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 14:42
14:42 この繁みを抜けると・・・。
14:43 車も入れそうな道幅の広い林道へ。右下に沢が続きます。
2018年02月12日 14:43撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 14:43
14:43 車も入れそうな道幅の広い林道へ。右下に沢が続きます。
14:49 沢に下りて長靴の土を流しました。もう何処へ出るのか察しがつきました。
2018年02月12日 14:49撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 14:49
14:49 沢に下りて長靴の土を流しました。もう何処へ出るのか察しがつきました。
14:52 明るく開け、池が見えてきました。
2018年02月12日 14:52撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 14:52
14:52 明るく開け、池が見えてきました。
14:55 正解は「大久保ダム」でした。この近くに墓参り客がいました。ここには立ち寄ったことがあります。
2018年02月12日 14:55撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 14:55
14:55 正解は「大久保ダム」でした。この近くに墓参り客がいました。ここには立ち寄ったことがあります。
14:59 R375へ続く道。
2018年02月12日 14:59撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 14:59
14:59 R375へ続く道。
15:01 約400M上り道を歩き、15:05駐車場所へ到着。この日は低山をもう一山登りました。
2018年02月12日 15:01撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 15:01
15:01 約400M上り道を歩き、15:05駐車場所へ到着。この日は低山をもう一山登りました。
撮影機器:

装備

個人装備
2本ストック(生木) カメラ三脚 長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 予備電池 GPS 携帯 タオル カメラ

感想

 龍王山山系の山には登ったことがあるため、未開拓の大久保山に登頂することのみを目的にしていましたが、あると思っていなかった大久保ダムへのルートが発見できて良かったです。機会があれば、八本松町の田房山〜西条町の龍王山〜高屋町(造賀)の鷹巣山&大久保山を縦走してみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1160人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら