記録ID: 1380397
全員に公開
ハイキング
中国
2018吉備の山全山縦走の下見
2018年02月12日(月) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:29
- 距離
- 32.4km
- 登り
- 1,457m
- 下り
- 1,462m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:15
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 12:29
距離 32.4km
登り 1,457m
下り 1,468m
18:35
ゴール地点
天候 | 晴れ〜曇り〜雪少々 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:吉備津駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されています この時期、落ち葉で滑る箇所あり |
その他周辺情報 | お風呂:稲荷山健康センター 国民宿舎:サンロード吉備路 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
今年で4回目の「吉備の山全山縦走大会」
ボランティアで参加します。
今回はボランティアで下見でした。
最近は下見は半分だけとか、横着をしていたので久しぶりに全山歩いてみての感想
最後の階段は膝ががくがくだったが、
週いち位歩いていたので次の日の筋肉痛はなかった
靴がよかったのか、前回できたマメはできなかった
寒かったので肩がこった、顔がぴりぴりした
トイレ待ちがあるので、トイレはチェックしておいて、空いてるときに済ませていたほうがいいと思う
タイムを競う大会ではないので、吉備の山を楽しんで歩いてもらいたいです。。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:567人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する