記録ID: 1382547
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
三郡山(難所ヶ滝を経由して山頂へ)
2018年02月17日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 851m
- 下り
- 839m
コースタイム
天候 | 快晴でした。。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回のルートは、すべて踏み跡明瞭です。指導標も要所(分岐等)にあり、赤テープもあります。ツキ谷コース入りから駐車場までの舗装路が長いです...(; ̄д ̄) |
その他周辺情報 | 昭和の森はキャンプ(バンガロー)やバーベキューが楽しめます、あとは分かりませんから検索してください☆よっと..m(._.)m |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
チェーンアイゼン
|
---|
感想
ヤマレコで難所ヶ滝の様子を拝見しまして、これは三郡山と滝に行かないと!で登って来ました。氷瀑は暖かい気象だったので溶けたのでしょうが、それでも十分な見ごたえでした。また、三郡山自体はじめてだったのですが良い山でした、ルートも色々ありますし、しっかり踏み跡・ケルンもありたくさんの方々に愛されている山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:679人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
まだ見応えありまして羨ましく思います。
宝満山の所にあるってざっくり記憶してたので
難所ヶ滝と三郡山、宝満山の位置関係よく分かりました
熊本マラソンお疲れさまでした。天候も良く、イイ!ラン♫になったのではないでしょうか。氷瀑見物初めてとしては良い結果で満足しています。
オキさんなら+宝満山でも問題無いでしょうね☆☆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する