記録ID: 1382574
全員に公開
ハイキング
丹沢
まつだ桜まつりと高松山
2018年02月17日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:51
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,004m
- 下り
- 955m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標識はたくさんあり、登山道も整備されています。高松山からの下山路で林道を横切るところがあり「ハイキングコース」と書かれた表示が登りの人に向いていて下かだとなにも書いてない裏面しか見えず、そのまま林道を進んでしまうというミスがありました。200mくらいで気付いて戻りましたが。 |
その他周辺情報 | まつだ桜まつり開催中 http://letsgo-matsuda.com/?news=%E3%80%90%E7%AC%AC20%E5%9B%9E%E3%80%80%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%81%A0%E6%A1%9C%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A%E3%80%91%E9%96%8B%E5%82%AC%E6%97%A5%E7%A8%8B%EF%BC%81 |
写真
感想
まつだ桜まつりを観て高松山に抜けるコースがヤマレコにいくつも掲載されているのを見て計画。
まつだ桜まつり会場へはシャトルバスも出ていますが歩いても15分ほど(ヤマ屋なら当然歩くでしょう)。徒歩ルートには案内看板がたくさん出ていて迷うことはありません。案内看板に4-5分咲きとあったけれど、標高の低いところでは6分から7分くらいは咲いていたように感じます。
ここでのメインは早咲きの河津桜。ソメイヨシノよりも若干ピンク色が濃く、写真映えします。富士山をバックに桜が撮れるお立ち台は大人気で、朝早いから空いているものの遅い時間には行列ができそう。桜の向こうに酒匂川を渡る小田急電車を撮れるスポットもあります。
小田急ロマンスカーとSLのミニ列車も運行されていて、走っているのを見たかったけれど時間が早かったので準備中。SLは薪を焚いて蒸気を発生させて走る「本物」の蒸気機関車であるようです。
祭り会場を抜けると山道になるかと思いきやずっと舗装された林道が続きます。それどころか途中人家も現れ、ようやく山道になって、ひと登りすると高松山。山頂は広く、草原状になってとり、正面には富士山。その左には双耳峰の愛鷹山がちょこんと肩を並べています。
下りはビリ堂方面へ。よく整備された道が続きます。途中林道を横切るところで失敗。林道を横切ってハイキングコースが続くところ、これを見落とし林道を進んでしまいました。200mくらい行っておかしいなと気付き戻りました。あぶないところだった。
思っていたよりも長いルートでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:782人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する