記録ID: 1383550
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城 荒山にお邪魔しました
2018年02月18日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 563m
- 下り
- 543m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
圧雪とパウダー 今回はチェーンスパイクでしたが荒山に向かうのでしたらアイゼンがおススメです |
その他周辺情報 | 赤城の麓の温泉では無く小野上温泉センターまで足を運んで見ました。 |
写真
感想
前日、山が荒れてそうだったので当日に赤城の麓の知人に連絡し積雪3cmを確認できたので荒山に向かいました。
一緒に登るパートナーがチェーンスパイクなので自分もチェーンスパイクで入山しました。
姫百合駐車場から荒山高原まで圧雪でとても歩きやすく荒山高原に到着後に荒山方面のルートを覗いたらトレースがあったのでそのまま荒山にお邪魔します。
鍋割に比べ荒山は入山者が少なく雪山の静寂が楽しめてワクワクします。
標高が上がるに連れて雪が軽くなりパウダー状態、木々も霧氷?樹氷?でどんどん綺麗になって行き写真撮影が忙しいです。
雪庇の上や下を歩きながら山頂に向かいます。
夏季に登ったことがあるのですが山頂手前の急登は雪があった方が登りやすかったです。
山頂に到着し帰りのルートは少ないですがトレースがあったのでひさし岩ルートでおりました。
風が強いので東屋で食事をとり早急にに下山します。
少ないトレースが強風で消えかけていたのでドキドキしながら無事荒山高原に到着。
今回で今シーズン7回目の赤城雪山ハイクでしたが毎回違う景色とコンディションを楽しめて次がとても楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する