ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1384066
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

黒斑〜仙人岳〜鋸岳 

2018年02月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
pi-ti その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:55
距離
12.7km
登り
927m
下り
911m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
1:38
合計
5:50
7:20
2
7:22
7:23
15
7:38
7:38
13
7:51
8:10
21
8:31
8:37
9
8:46
8:50
14
9:04
9:07
23
9:30
9:42
8
9:50
9:58
14
10:12
10:13
6
10:19
10:21
2
10:23
10:29
8
鋸岳
10:37
10:40
18
10:58
10:58
24
11:22
11:45
27
12:12
12:19
9
12:28
12:31
39
13:10
天候 晴れ→曇り→雪
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車坂峠登山口向いの高峰高原ビジターセンター(無料駐車場)を利用。
ビジターセンターは冬季閉鎖中
コース状況/
危険箇所等
<車坂峠〜黒斑山>
 トレース明瞭。積雪は平年より多めだが、雪は踏み跡で圧雪されているので
 チェーンアイゼンでもよいほど。
<黒斑〜蛇骨岳>
 トレース明瞭。道幅は狭くなる。木の枝が登山道に被さっている所が
 何か所かありくぐって通過。
<蛇骨岳〜仙人岳>
 2名の先行者のトレースあり。ここからは稜線のため風が強まる。
 前方に山頂碑が見え、稜線を歩くためコース明瞭。
<仙人岳〜鋸岳>
 トレース無し。自分のトレースもすぐに風で消える。近道をしようと
 稜線左下をトラバースすると吹き溜まりのため腰まで潜る所多数。
 かえって稜線上 石の見えているところを歩いた方が効率よく進める。

*山と高原地図上で鋸岳と記されている地点はピークではなく、鋸岳本峰は
 立入禁止とのこと。
その他周辺情報 <日帰り温泉>
高峯高原ホテル 12月〜3月=¥500 4月〜11月=¥800
登山の駐車場としても利用させていただけます。
http://www.takamine-kougen.co.jp/

あぐりの湯こもろ ¥500
http://www.komoron.com/agrinoyu/
高峰高原ビジターセンターの駐車場から道路を挟んで向かい側の車坂登山口へ。外気は16.8℃ 無風です。
2018年02月17日 07:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 7:19
高峰高原ビジターセンターの駐車場から道路を挟んで向かい側の車坂登山口へ。外気は16.8℃ 無風です。
一番初めの見晴らしのいい所。四阿山方面。今日は晴れ予報だったんだけど?!
2018年02月17日 07:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 7:38
一番初めの見晴らしのいい所。四阿山方面。今日は晴れ予報だったんだけど?!
パウダースノウで圧雪されていても 踏み込む度にキュッキュッと音がする。今日は初めから山友と距離が開く。
2018年02月17日 07:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 7:41
パウダースノウで圧雪されていても 踏み込む度にキュッキュッと音がする。今日は初めから山友と距離が開く。
暗い雲が覆ってきた。気温も下がり-9.6℃。
20分待っても姿が見えない。こういう時は別行動にしてもいい決まりになっている私たちチーム。
2018年02月17日 08:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 8:06
暗い雲が覆ってきた。気温も下がり-9.6℃。
20分待っても姿が見えない。こういう時は別行動にしてもいい決まりになっている私たちチーム。
避難小屋
2018年02月17日 08:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 8:31
避難小屋
すっかりテムレスを愛用。手袋を外すとき手袋を持たなくてもいいように紐付きに改造。スマホをいじる時など超便利♪
2018年02月17日 08:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
2/17 8:36
すっかりテムレスを愛用。手袋を外すとき手袋を持たなくてもいいように紐付きに改造。スマホをいじる時など超便利♪
眺望ピカイチの槍ヶ鞘もどんよりと。
2018年02月17日 08:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/17 8:39
眺望ピカイチの槍ヶ鞘もどんよりと。
槍ヶ鞘から下っての登り返し部。岩がすべて雪に埋もれフラットな傾斜状態。
2018年02月17日 08:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/17 8:45
槍ヶ鞘から下っての登り返し部。岩がすべて雪に埋もれフラットな傾斜状態。
ここ一番の絶景ポイントも残念な景色。tenki.jp有料版 今日は完敗。

2018年02月17日 08:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/17 8:45
ここ一番の絶景ポイントも残念な景色。tenki.jp有料版 今日は完敗。

トミーの頭の後ろにはゼブラ模様の浅間山があるはず
2018年02月17日 08:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 8:49
トミーの頭の後ろにはゼブラ模様の浅間山があるはず
草すべりとの分岐。草すべりを下降てをきる状況ではなくトレースは勿論ない。
2018年02月17日 08:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/17 8:51
草すべりとの分岐。草すべりを下降てをきる状況ではなくトレースは勿論ない。
背景が真っ白な黒斑。こんな天気ならと、今日は手前で引き返す人もいた。
2018年02月17日 09:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/17 9:04
背景が真っ白な黒斑。こんな天気ならと、今日は手前で引き返す人もいた。
今日はこの後買い物もあるので、蛇骨辺りまでで引き返そうということになっていたので『いったらもどってくるね』と雪手紙を書き進む。
2018年02月17日 09:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/17 9:06
今日はこの後買い物もあるので、蛇骨辺りまでで引き返そうということになっていたので『いったらもどってくるね』と雪手紙を書き進む。
黒斑からの森林は道幅が狭くなる。トレースはバッチリ。
2018年02月17日 09:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/17 9:08
黒斑からの森林は道幅が狭くなる。トレースはバッチリ。
2018年02月17日 09:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 9:13
振り返っても視界は悪い。ここら辺は風を受けない。 
2018年02月17日 09:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/17 9:14
振り返っても視界は悪い。ここら辺は風を受けない。 
こんな天気でも綺麗だと思うところは多々ある。
2018年02月17日 09:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 9:16
こんな天気でも綺麗だと思うところは多々ある。
時折 日が差しそうになる
2018年02月17日 09:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/17 9:32
時折 日が差しそうになる
北西に青空。すぐに雲がかかる。
2018年02月17日 09:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 9:34
北西に青空。すぐに雲がかかる。
2018年02月17日 09:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 9:34
蛇骨岳
2018年02月17日 09:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 9:34
蛇骨岳
黒斑を背景に山頂碑。気温はー8℃。風は弱い。
2018年02月17日 09:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 9:35
黒斑を背景に山頂碑。気温はー8℃。風は弱い。
まだ9:42。GPSを見ると仙人岳まで夏道30分
物足りない・・・ 『いってくるね』の雪手紙を残し Go!!
2018年02月17日 09:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/17 9:42
まだ9:42。GPSを見ると仙人岳まで夏道30分
物足りない・・・ 『いってくるね』の雪手紙を残し Go!!
仙人岳山頂に2人の方が見える。
2018年02月17日 09:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/17 9:43
仙人岳山頂に2人の方が見える。
2018年02月17日 09:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/17 9:46
山頂より先ほどの方が下山してくる。
2018年02月17日 09:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 9:48
山頂より先ほどの方が下山してくる。
9:54 仙人が岳。「う〜ん・・・」 GPSを見ると鋸岳まで20分?? 蛇骨〜仙人より遠そうだけど。 
2018年02月17日 09:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/17 9:54
9:54 仙人が岳。「う〜ん・・・」 GPSを見ると鋸岳まで20分?? 蛇骨〜仙人より遠そうだけど。 
じぃーーーーーーーっ
Go!! 怒るかな?
2018年02月17日 09:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/17 9:56
じぃーーーーーーーっ
Go!! 怒るかな?
時折 浅間のゼブラ模様が薄っすら見えた。
あのピークが鋸?
2018年02月17日 09:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 9:59
時折 浅間のゼブラ模様が薄っすら見えた。
あのピークが鋸?
2018年02月17日 09:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/17 9:59
2018年02月17日 10:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 10:02
これJバンド?ちょっと違うよね??
2018年02月17日 10:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 10:04
これJバンド?ちょっと違うよね??
上がってみたら これはニセピークでした。
2018年02月17日 10:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 10:04
上がってみたら これはニセピークでした。
ニセピークを振り返って
2018年02月17日 10:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/17 10:04
ニセピークを振り返って
尾根を外すとズポズポ
2018年02月17日 10:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 10:05
尾根を外すとズポズポ
これがJバンド? 違うよね?
2018年02月17日 10:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/17 10:08
これがJバンド? 違うよね?
Jバンドっぽい所から下を覗くと
2018年02月17日 10:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 10:10
Jバンドっぽい所から下を覗くと
近道しようと尾根を外し左斜面をトラバースしたら腰まではまりかえって時間がかかる。
2018年02月17日 10:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
2/17 10:15
近道しようと尾根を外し左斜面をトラバースしたら腰まではまりかえって時間がかかる。
トラバース道を上に脱出し尾根を進む。雪が激しくなってきた。
2018年02月17日 10:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 10:17
トラバース道を上に脱出し尾根を進む。雪が激しくなってきた。
ほんもののJバンド。石に「Jバンド」の文字
2018年02月17日 10:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/17 10:19
ほんもののJバンド。石に「Jバンド」の文字
下を覗くと・・ 降りることはできそう。
でもその後、賽ノ河原はシューが必要で 草すべりはこの時期雪崩れそう
2018年02月17日 10:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 10:22
下を覗くと・・ 降りることはできそう。
でもその後、賽ノ河原はシューが必要で 草すべりはこの時期雪崩れそう
いよいよこの先が鋸岳。
2018年02月17日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 10:23
いよいよこの先が鋸岳。
ついたー。 カメラ台の付いたカッコイイ手作り山頂碑はどこ???
2018年02月17日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/17 10:23
ついたー。 カメラ台の付いたカッコイイ手作り山頂碑はどこ???
ここにあったのに無い!! 残念 あれが見たかった。
2018年02月17日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/17 10:23
ここにあったのに無い!! 残念 あれが見たかった。
中央にあった山頂碑と自撮りするも落胆ポーズっぽく。おまけにピンボケ
2018年02月17日 10:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
2/17 10:24
中央にあった山頂碑と自撮りするも落胆ポーズっぽく。おまけにピンボケ
気温は-7.4℃ 若干高く 勢い良く降る雪は湿気が多い。
2018年02月17日 10:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/17 10:25
気温は-7.4℃ 若干高く 勢い良く降る雪は湿気が多い。
そろそろ戻ろう。
2018年02月17日 10:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 10:27
そろそろ戻ろう。
ついついトラバースしてハマる。尾根を歩こう
2018年02月17日 10:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/17 10:34
ついついトラバースしてハマる。尾根を歩こう
あれ? いたっ!! ニセピーク辺りに山友。
ニセピークを下ったところで雪が本降りになったため引き返していたそう。
2018年02月17日 10:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
2/17 10:45
あれ? いたっ!! ニセピーク辺りに山友。
ニセピークを下ったところで雪が本降りになったため引き返していたそう。
ズーム。 雪はかなり降っている。
2018年02月17日 10:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/17 10:53
ズーム。 雪はかなり降っている。
こんな景色も綺麗。
2018年02月17日 10:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 10:54
こんな景色も綺麗。
仙人岳の山頂がもうすぐ。トレースは消えていて、行きに深く踏み抜いた跡も雪が積もっていた。
2018年02月17日 10:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 10:57
仙人岳の山頂がもうすぐ。トレースは消えていて、行きに深く踏み抜いた跡も雪が積もっていた。
ホワイトアウトで山頂碑が見えなくなる。
同じホワイトアウトでも谷川とは違い怖さは感じない。
2018年02月17日 10:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 10:58
ホワイトアウトで山頂碑が見えなくなる。
同じホワイトアウトでも谷川とは違い怖さは感じない。
仙人岳。行より帰りの方が強風になり時間もかかった感じがする。
2018年02月17日 10:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 10:59
仙人岳。行より帰りの方が強風になり時間もかかった感じがする。
ここからがほんとの強風の始まり
2018年02月17日 10:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 10:59
ここからがほんとの強風の始まり
中央に先を歩く山友。鼻大丈夫かな?(凍傷)
2018年02月17日 11:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 11:00
中央に先を歩く山友。鼻大丈夫かな?(凍傷)
それでもとても綺麗。小さなナイフリッジができている。
気温は低くなりー10℃。降る雪も さらさら雪に変わった。
2018年02月17日 11:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 11:00
それでもとても綺麗。小さなナイフリッジができている。
気温は低くなりー10℃。降る雪も さらさら雪に変わった。
薄日が差してもすぐに隠れる。
2018年02月17日 11:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 11:02
薄日が差してもすぐに隠れる。
とにかく風が強い。
2018年02月17日 11:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 11:03
とにかく風が強い。
強いといっても15くらいかな
2018年02月17日 11:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 11:04
強いといっても15くらいかな
あそこを越えると蛇骨岳。
2018年02月17日 11:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 11:13
あそこを越えると蛇骨岳。
11:20 山友が休憩して待っていてくれた。カップ麺を食べよう。やべっ! ライターを忘れた。 ということでパンを食べる。 ここからは二人そろって下山。
2018年02月17日 11:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/17 11:20
11:20 山友が休憩して待っていてくれた。カップ麺を食べよう。やべっ! ライターを忘れた。 ということでパンを食べる。 ここからは二人そろって下山。
なりかけのモンスターの間を進む。
2018年02月17日 11:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 11:42
なりかけのモンスターの間を進む。
来た時よりも視界がいい。
2018年02月17日 11:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/17 11:45
来た時よりも視界がいい。
2018年02月17日 11:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/17 11:52
ちょっとモンスターっぽい。あとひと頑張りだネ。
2018年02月17日 11:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/17 11:58
ちょっとモンスターっぽい。あとひと頑張りだネ。
黒斑はたくさんの人で賑わっていました。
2018年02月17日 12:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/17 12:13
黒斑はたくさんの人で賑わっていました。
丁度 浅間が薄っすらと。一斉にカメラを構える。
2018年02月17日 12:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 12:18
丁度 浅間が薄っすらと。一斉にカメラを構える。
今日は これが限界でした。
2018年02月17日 12:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/17 12:20
今日は これが限界でした。
トミーの頭と薄っすら浅間山
2018年02月17日 12:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
2/17 12:28
トミーの頭と薄っすら浅間山
視界がかなり良くなった。
2018年02月17日 12:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 12:29
視界がかなり良くなった。
帰りは時間短縮で中コースへ。下に近づくにつれ日が差すけれど気温は-9.9℃と低くい。
2018年02月17日 12:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 12:54
帰りは時間短縮で中コースへ。下に近づくにつれ日が差すけれど気温は-9.9℃と低くい。
2018年02月17日 13:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/17 13:00
13:10 駐車場が見えた。また天気が悪くなり。
2018年02月17日 13:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 13:10
13:10 駐車場が見えた。また天気が悪くなり。
車と道路にも雪が薄っすらと積もっていました。
2018年02月17日 13:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/17 13:11
車と道路にも雪が薄っすらと積もっていました。
帰り支度をしていると 雪がどんどん降ってきて
2018年02月17日 13:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/17 13:19
帰り支度をしていると 雪がどんどん降ってきて
車に乗り込むときには吹雪に。
早めに帰ってこれてよかったね。
2018年02月17日 13:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/17 13:26
車に乗り込むときには吹雪に。
早めに帰ってこれてよかったね。

装備

個人装備
12本爪アイゼン

感想

2月17日(土)天気のいい山が少ない中、浅間や八ヶ岳は晴れ予報だったので黒斑にしましたが、予報は外れ荒れ気味の天気となってしまいました。
残念ながら浅間山は綺麗に見えませんでしたが、蛇骨から鋸岳のとても静かな山域は雪が舞った景色が美しく満足のいくものでした。
2年前の2/28 黒斑〜鋸岳〜Jバンド〜草すべり周回をした時は黒斑から鋸までが遠く感じましたが、今回は何故か近く感じました。
黒斑は登山口からの距離も短くコースも明瞭なのでとても登りやすい山だと改めて感じました。

また、Jバンド〜草すべりをやりたい。今度は逆回りがいい。

この日 BCの用品を買いました。山ともは若い頃スキーをしていたので教えてもらおうと思います。少しずつ段階を踏んで長く続けていきたいと思っています。楽しみ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:814人

コメント

かなり降ってますね…
おはようございますー。

周囲から浅間を見ると、浅間だけに雲がかかっていることも多いので、
今回もそんな感じだったのでは…
風はともかく天気予報ではこの辺、確かに良さそうでしたもんね。
黒斑、相変わらず人気な山ですねー。

いいですねBC、ゲレンデスキーならむかーしに良くやったんですけど、
今道具購入からBCやるとすると、なかなかハードルも高い感じで
躊躇しています。

でも、登った後のあの気持ち良さそうな下山は見ていて悔しいので、
いつかやりそうな予感
2018/2/19 4:00
Re: かなり降ってますね…
SM100Cさん おはようございます(*'▽')
「拍手」と 写真の方にもたくさん拍手(面倒なのに)をありがとうございました。
やはり麓に下りてくると晴れていて浅間や八も雪雲がかかっていました。
tenki.jpは山頂・登山口・麓と分かれているし使い勝手がよく 山友のヤマテンより
当たる確率がいい感じなので愛用してるんです。でも外れも多々。
せっかく登るのだから、晴れなくても山を安全にそして楽しめるよう心がけています

BCはずいぶん前から憧れていました。でも、まだ山でやりたいことがあったし、年齢や
費用のこともあり温存していました。2/10にヤカイ沢、11日に四阿山に登った時にBCの人をたくさん見かけて山友と相談し 「この歳だからこそ始めよう」ということになったんです。
四阿山の後に石井SにS下調べ行くと 今がシーズン終わりのセール時期で 通常最低20万円ぐらいかかる最低限装備(板・シール・靴・ストック)が15万ほど・・・
ネットや他店舗で調べた上で納得し 翌日買いに行きました。
そしてこの日に引き取り。翌日ゲレンデへ練習行こうと思ったらズボンも買わないとブーツに被さらないことに気付き・・・・ (間に合わせで行ったものの吹雪いててダメでしたが)
当分はゲレンデで練習します。 

SMさんは運動神経・センスが抜群なので きっとうまくなりそうですね。
お買い得を狙って タイミングが来たら是非始めましょうよ!!
新潟はBC天国と聞いてます。 いつかご一緒したいな\(^o^)/
2018/2/19 6:52
ゲスト
周回面白そー((o(。>ω<。)o))
早速一昨年レコを見てきました!
Jバンドからの浅間山もかっこいいし、草滑りの急斜面が楽しそ〜
((o(。>ω<。)o))
でも今年の雪の量だと深すぎて登りあげるのが大変そう。
それに今は火山性地震多発してるからいけないかなぁ。
行くならきちがい歩きさんに同伴頼みます。笑笑
黒斑山の印象は岩岩してて、そっか、岩岩を楽しめばここは楽しいコースだね。

そしてBC始めちゃいますか!
流石だなぁ。
私も雪国くらしなんでやろうと一昨年六日町リゾートに通い詰め、クラウン保持者の山仲間に特訓してもらったのだけど、急斜面を滑るスピードが苦手で断念しました。
八海山スキー場と神立高原行くと非圧雪コースがあるからそこで練習もよいと思うよ。
バッチテスト2級以上取れるくらい滑れないと、って言われました。
確かにヤカイ沢は滑りたくなるのはわかります。
仙ノ倉西ぜんなんかもシビレそうな斜面だよね。
私は無理ですが笑笑

いいコースを教えてくれてありがとう。
2018/2/19 12:46
Re: 周回面白そー((o(。>ω<。)o))
アンさん
わざわざJバンドと草すべりのレコを見てくれてありがとう。あれはかなり面白かったですよ(^O^)
あのときも火山性微動で立ち入り区域制限があったんだけど、かすめて行く感じなので大丈夫でしたよ。
ただ草すべりは雪崩の巣窟なので注意が必要ですね。
キチガイ歩きさんと行くときには一声かけてね。アンさんたちが右回りで、わたしたちが左回りで サイノカワラでバッタリして情報交換するのも楽しいよ。きっと(^.^)

BC始めるといっても そんなすごいところは行きませんよ。
プラプラスイスイ滑れればいいなってくらいです。
2018/2/19 12:58
相変わらず元気いっぱいですね!
天気が良ければ外輪山方面の予定でしたが、
予報とliveカメラを見て早々と諦めました。
もし天気が良ければ念願のバッタリが出来たかと思います。

今年のDB更新でのカード切れに気付かずに遅ればせながら支払いましたが、
思い出のすべてのDBがこの世からすべて無くなりました(涙!&涙!)
そういえばpi-tiさんとのコメントのやり取りも沢山ありましたね。

悪天候のなか鋸岳まで行くpi-tiさん達は流石です
おつかれさまでした。
2018/2/19 19:57
Re: 相変わらず元気いっぱいですね!
ゆうやけさん 今晩は (^o^)
体調の方もある程度までは回復されたご様子でよかったです。
レコや日記を楽しみに拝見させていただいています。

実は、鋸岳に向かう時 ゆうやけさんのことと、あの手作りのカッコイイ山頂碑のことを
考えていました。もうあの看板はありませんでした。ゆうやけさんに伝えたかったです。

DB消失の件は ひまじんさんとのコメントの中で知りました。
ゆうやけさんが気に入ってらした「槍ヶ岳-大キレット-北穂高岳日帰り縦走」
アベマリアの曲に載せ 宿の紹介を盛り込んだ「美ヶ原」は私のお気に入りでした。
「初めまして、ありがとうございました。」で初コメントをした裏妙義。
自分のことのように悲しかったです。DBはアルバムのような思い出がいっぱい。
でもゆうやけさんにはHPがありますし、DBはメロディーと共に記憶に残っています。
DBが消えてしまってもバッタリした時の約束 忘れないでくださいね(#^.^#)
どさくさにまみれて言ちゃいました。

コメント とっても嬉しかったです。ありがとうございました。
2018/2/19 23:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら