記録ID: 1384502
全員に公開
雪山ハイキング
大峰山脈
稲村ヶ岳(山上辻で撤退)
2018年02月14日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:00
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,066m
- 下り
- 1,065m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
冬道は、積雪多い箇所あり、時にラッセルすることとなった。また、積雪のため、枝に行く手を阻まれ進行困難な個所も多かった。 |
その他周辺情報 | 下市温泉、入泉料500円。いつもの食堂は、昨年12月で閉店。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
サブザック
ワカン
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
ザイル(20m)
カラビナ
ハーネス.スリング
エイト環
ピッケル
|
---|
感想
昨年と同じコースで冬の稲村ヶ岳を目指した。昨年は悪天候から断念するも、今回は天気は最高だったものの、山上辻から先の積雪の多さから時間的に無理だと判断し、断念することとなった。母公堂に帰った時間を考えると、判断としては正解だった。
山は逃げないので、二回の断念はどうでもよいのだが、下市温泉の食堂の閉店の方が、よほどショックだった。
*写真の撮影時間は、1時間遅く表示されてしまっている。正しくは、コースタイムのままである。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:403人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する