ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1384599
全員に公開
雪山ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲山(紅葉谷〜白石谷〜最高峰〜魚屋道〜有馬)#氷瀑めぐり

2018年02月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
ゆりしな その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:32
距離
12.5km
登り
1,100m
下り
1,045m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
2:38
合計
7:27
9:21
9:21
100
11:01
12:06
11
12:17
12:27
3
12:30
12:38
3
12:41
12:42
10
12:52
13:25
15
13:40
13:57
47
14:44
15:04
10
15:14
15:18
69
16:27
16:27
16
16:43
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
JR西宮駅から、さくらやまなみバスで有馬温泉で下車
(08:07発 約50分  670円)

帰り
有馬阪急バスターミナルから梅田阪急三番街まで
(18:40発 約30分  1370円)
JR西宮駅からさくらやまなみバスで有馬温泉に、ここからスタート。
2018年02月18日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 9:01
JR西宮駅からさくらやまなみバスで有馬温泉に、ここからスタート。
バス停からすぐの、太閤橋の手前にある3メートル四方の注連縄で飾られた袂石。
2018年02月18日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/18 9:11
バス停からすぐの、太閤橋の手前にある3メートル四方の注連縄で飾られた袂石。
袂石の説明板。
2018年02月18日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 9:11
袂石の説明板。
太閤橋の下に見える有馬川の親水公園。
2018年02月18日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 9:12
太閤橋の下に見える有馬川の親水公園。
太閤橋を渡って左に。
2018年02月18日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 9:12
太閤橋を渡って左に。
かんぽの宿の少し手前にある有馬稲荷神社の鳥居。
2018年02月18日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 9:25
かんぽの宿の少し手前にある有馬稲荷神社の鳥居。
いつもは鳥地獄のすぐ先の登山口から魚屋道に入りますが、今回は初めての有馬稲荷神社経由で魚屋道に向かいます。
2018年02月18日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 9:25
いつもは鳥地獄のすぐ先の登山口から魚屋道に入りますが、今回は初めての有馬稲荷神社経由で魚屋道に向かいます。
鳥居から急階段を登ったあとは階段道の参道がしばらく境内まで続きます。
2018年02月18日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 9:28
鳥居から急階段を登ったあとは階段道の参道がしばらく境内まで続きます。
境内に到着。
2018年02月18日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 9:30
境内に到着。
境内からの眺望。
2018年02月18日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 9:31
境内からの眺望。
境内からの眺望。
2018年02月18日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/18 9:31
境内からの眺望。
境内からの眺望。
2018年02月18日 09:32撮影 by  DMC-G6, Panasonic
3
2/18 9:32
境内からの眺望。
境内からの眺望。
2018年02月18日 09:32撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
2/18 9:32
境内からの眺望。
境内の裏から魚屋道に向かいます。
2018年02月18日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 9:35
境内の裏から魚屋道に向かいます。
境内を出て少し登ったところに、
2018年02月18日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 9:35
境内を出て少し登ったところに、
地面に置いてある道標。
2018年02月18日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 9:36
地面に置いてある道標。
やや急なつづら折りの道をしばらく登ったあと、
2018年02月18日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 9:39
やや急なつづら折りの道をしばらく登ったあと、
緩やかな下りを少し進むと、
2018年02月18日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 9:44
緩やかな下りを少し進むと、
魚屋道に合流します。
2018年02月18日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 9:45
魚屋道に合流します。
合流して左に、整備された広い魚屋道を登っていきます。
2018年02月18日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 9:50
合流して左に、整備された広い魚屋道を登っていきます。
魚屋道に合流してほどなくして炭屋道分岐に到着します。
2018年02月18日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 9:55
魚屋道に合流してほどなくして炭屋道分岐に到着します。
右へ炭屋道を紅葉谷に下ります。
2018年02月18日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 9:55
右へ炭屋道を紅葉谷に下ります。
登った分を、一気に下ります。
2018年02月18日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 9:57
登った分を、一気に下ります。
紅葉谷道に合流。
2018年02月18日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 10:08
紅葉谷道に合流。
ここから有馬温泉間が通行止めのため迂回しました。
2018年02月18日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/18 10:08
ここから有馬温泉間が通行止めのため迂回しました。
合流して左に紅葉谷道を進みます
2018年02月18日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 10:08
合流して左に紅葉谷道を進みます
すぐに渡渉してしばらく進むと、
2018年02月18日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
2/18 10:09
すぐに渡渉してしばらく進むと、
紅葉谷・湯槽谷峠方面分岐。
ここは左に紅葉谷を進みます。
2018年02月18日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 10:16
紅葉谷・湯槽谷峠方面分岐。
ここは左に紅葉谷を進みます。
紅葉谷・白石谷方面分岐。
ここは右に紅葉谷を進みます。
2018年02月18日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 10:25
紅葉谷・白石谷方面分岐。
ここは右に紅葉谷を進みます。
蟇滝に向かうので、う回路の柵を越えて紅葉谷を進みます。
2018年02月18日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 10:28
蟇滝に向かうので、う回路の柵を越えて紅葉谷を進みます。
崩落地点で紅葉谷道は先に進めませんが、
2018年02月18日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 10:29
崩落地点で紅葉谷道は先に進めませんが、
右手前へ谷に下りる道に進みます。
2018年02月18日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 10:30
右手前へ谷に下りる道に進みます。
滑りやすい急坂を下っていきます。
2018年02月18日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 10:30
滑りやすい急坂を下っていきます。
最後はロープを頼りに谷まで下ります。
2018年02月18日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/18 10:32
最後はロープを頼りに谷まで下ります。
谷に下りて左にすぐにある案内板。
2018年02月18日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 10:35
谷に下りて左にすぐにある案内板。
ゴーロ帯を少し進むと、
2018年02月18日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 10:35
ゴーロ帯を少し進むと、
両サイドが凍っている蟇滝です。
2018年02月18日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
2/18 10:38
両サイドが凍っている蟇滝です。
2018年02月18日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
2/18 10:38
下から見ると、七曲滝に向かう巻き道は凍結していて通れそうにないようです。
2018年02月18日 10:39撮影 by  DMC-G6, Panasonic
7
2/18 10:39
下から見ると、七曲滝に向かう巻き道は凍結していて通れそうにないようです。
2018年02月18日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/18 10:41
七曲滝への巻き道まで登って、少し戻り高巻き道に向かいますが、
2018年02月18日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/18 10:48
七曲滝への巻き道まで登って、少し戻り高巻き道に向かいますが、
その前に凍結箇所まで様子を見に側まで来ましたが、やはり通れそうにないので戻って高巻き道に向かいます。
2018年02月18日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
2/18 10:55
その前に凍結箇所まで様子を見に側まで来ましたが、やはり通れそうにないので戻って高巻き道に向かいます。
巻き道から見る蟇滝。
2018年02月18日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/18 10:55
巻き道から見る蟇滝。
巻き道分岐で右手前方面に登っていきます。
2018年02月18日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 10:57
巻き道分岐で右手前方面に登っていきます。
ロープを頼りに最後は谷への急降下です。
2018年02月18日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 11:01
ロープを頼りに最後は谷への急降下です。
2018年02月18日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/18 11:02
谷まで下りて、左に進みます。
2018年02月18日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 11:05
谷まで下りて、左に進みます。
2週間前に来た時は渋滞でなかなか先に進めませんでしたが、今回はすんなり、
2018年02月18日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 11:05
2週間前に来た時は渋滞でなかなか先に進めませんでしたが、今回はすんなり、
七曲滝に到着です。
溶けて小さくなっているかなと心配していましたが、予想以上に多く残っていました。
2018年02月18日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
2/18 11:07
七曲滝に到着です。
溶けて小さくなっているかなと心配していましたが、予想以上に多く残っていました。
氷瀑の七曲滝。
2018年02月18日 11:08撮影 by  DMC-G6, Panasonic
4
2/18 11:08
氷瀑の七曲滝。
氷瀑の七曲滝。
2018年02月18日 11:10撮影 by  DMC-G6, Panasonic
4
2/18 11:10
氷瀑の七曲滝。
氷瀑の七曲滝。
2018年02月18日 11:12撮影 by  DMC-G6, Panasonic
7
2/18 11:12
氷瀑の七曲滝。
氷瀑の七曲滝。
2018年02月18日 11:14撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
2/18 11:14
氷瀑の七曲滝。
高巻き道着地地点まで戻って右俣に、
2018年02月18日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 11:18
高巻き道着地地点まで戻って右俣に、
すぐに左俣に、
2018年02月18日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 11:19
すぐに左俣に、
蜘蛛滝に向かいます。
2018年02月18日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 11:20
蜘蛛滝に向かいます。
しばらく凍った小さな滝を幾つか越えながら遡行していきます。
2018年02月18日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 11:23
しばらく凍った小さな滝を幾つか越えながら遡行していきます。
できるだけ凍っていないところを通っていきます。
2018年02月18日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 11:24
できるだけ凍っていないところを通っていきます。
2週間前に来たときよりも谷は凍っています。
2018年02月18日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
2/18 11:28
2週間前に来たときよりも谷は凍っています。
蜘蛛滝に到着です。
2週間前より凍っています。
2018年02月18日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/18 11:31
蜘蛛滝に到着です。
2週間前より凍っています。
2018年02月18日 11:32撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
2/18 11:32
少し戻って、ここを右に登って紅葉谷道に向かいます。
昨年12月と2週間前に通ったルートが違っていたのですが、分岐点に気づかずに通過したため、疑問が残ったので今回実地調査です。
(机上では他の人のヤマレコで解決していたのですが、、、)
2018年02月18日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 11:34
少し戻って、ここを右に登って紅葉谷道に向かいます。
昨年12月と2週間前に通ったルートが違っていたのですが、分岐点に気づかずに通過したため、疑問が残ったので今回実地調査です。
(机上では他の人のヤマレコで解決していたのですが、、、)
ひとつ前の斜行道を登り切ったところが左右どちらにも行けるようになっていました。
右が高巻き道と呼ばれるルートのようです、少し進むとロープで登れるようになっています。
左が従来道と呼ばれるルートのようです、今回はこちらを進みます。
2018年02月18日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 11:41
ひとつ前の斜行道を登り切ったところが左右どちらにも行けるようになっていました。
右が高巻き道と呼ばれるルートのようです、少し進むとロープで登れるようになっています。
左が従来道と呼ばれるルートのようです、今回はこちらを進みます。
分岐からまもなくの石柱。
2018年02月18日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 11:44
分岐からまもなくの石柱。
写真奧から歩いてきて、この倒木をくぐって振り返ったところに案内板があります。
2018年02月18日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 11:50
写真奧から歩いてきて、この倒木をくぐって振り返ったところに案内板があります。
案内板のある倒木をくぐってすぐ右手に、高巻き道ルートが合流します。
2018年02月18日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 11:51
案内板のある倒木をくぐってすぐ右手に、高巻き道ルートが合流します。
合流してすぐに七曲滝落口上流にです。紅葉谷道はここを渡渉して登り返しますが、今回は落口までいってみます。
2018年02月18日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 11:54
合流してすぐに七曲滝落口上流にです。紅葉谷道はここを渡渉して登り返しますが、今回は落口までいってみます。
沢沿いに進むとほどなく、
2018年02月18日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 11:54
沢沿いに進むとほどなく、
七曲滝の落口です。
2018年02月18日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 11:57
七曲滝の落口です。
真下に滝壺付近の登山者が見えます。
2018年02月18日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 12:01
真下に滝壺付近の登山者が見えます。
2018年02月18日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 12:01
紅葉谷道へはこのやせ尾根を登って行き、
2018年02月18日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 12:03
紅葉谷道へはこのやせ尾根を登って行き、
少し下ったところで、右から渡渉地点からの登りが合流します。
2018年02月18日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 12:05
少し下ったところで、右から渡渉地点からの登りが合流します。
紅葉谷道に合流して左に戻り、すぐに右に下って百間滝に向かいます。
2018年02月18日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 12:09
紅葉谷道に合流して左に戻り、すぐに右に下って百間滝に向かいます。
下り途中で百間滝の落口に。
2018年02月18日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 12:17
下り途中で百間滝の落口に。
百間滝に到着です。
2018年02月18日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
2/18 12:22
百間滝に到着です。
百間滝。
2018年02月18日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
2/18 12:22
百間滝。
百間滝。
2018年02月18日 12:23撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2/18 12:23
百間滝。
百間滝。
2018年02月18日 12:24撮影 by  DMC-G6, Panasonic
4
2/18 12:24
百間滝。
続けて、すぐとなりの似位滝に向かいます。
2018年02月18日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/18 12:27
続けて、すぐとなりの似位滝に向かいます。
似位滝に到着です。
2018年02月18日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
2/18 12:29
似位滝に到着です。
似位滝。
2018年02月18日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/18 12:33
似位滝。
似位滝。
2018年02月18日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
2/18 12:33
似位滝。
似位滝。
2018年02月18日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/18 12:36
似位滝。
似位滝。
2018年02月18日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 12:37
似位滝。
百間滝まで戻って、
2018年02月18日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/18 12:42
百間滝まで戻って、
白石滝に向かいます。
2018年02月18日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 12:42
白石滝に向かいます。
2018年02月18日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 12:44
ゴルジュは通らずに、
2018年02月18日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 12:47
ゴルジュは通らずに、
右岸の高巻き道を通ります。
2018年02月18日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/18 12:47
右岸の高巻き道を通ります。
白石滝の河原で昼食ご白石谷を最高峰に向かいます。
2018年02月18日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 13:19
白石滝の河原で昼食ご白石谷を最高峰に向かいます。
河原から白石谷とその上流の堰堤を高巻く急登です。
2018年02月18日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 13:22
河原から白石谷とその上流の堰堤を高巻く急登です。
堰堤上部にでて、
2018年02月18日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 13:28
堰堤上部にでて、
白石谷を遡行していきます。
2018年02月18日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 13:28
白石谷を遡行していきます。
最高峰のアンテナが上部だけが見えます。
2018年02月18日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 13:29
最高峰のアンテナが上部だけが見えます。
2018年02月18日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 13:31
2018年02月18日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 13:31
2018年02月18日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 13:37
左手方面に白竜滝が見えます。
2018年02月18日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/18 13:42
左手方面に白竜滝が見えます。
白竜滝に到着です。
2018年02月18日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/18 13:44
白竜滝に到着です。
白竜滝。
2018年02月18日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 13:44
白竜滝。
白竜滝。
2018年02月18日 13:44撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2/18 13:44
白竜滝。
白竜滝。
2018年02月18日 13:44撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
2/18 13:44
白竜滝。
白竜滝。
2018年02月18日 13:45撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
2/18 13:45
白竜滝。
最大の難所の氷の壁ですが、2週間よりも凍っていて手強くなっています。
2018年02月18日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
2/18 13:50
最大の難所の氷の壁ですが、2週間よりも凍っていて手強くなっています。
3本のロープを頼りになんとかクリア。
2018年02月18日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
2/18 13:51
3本のロープを頼りになんとかクリア。
前方に堰堤が見えたところを、右に。
2018年02月18日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 14:03
前方に堰堤が見えたところを、右に。
右にすぐに堰堤があります。
2018年02月18日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 14:04
右にすぐに堰堤があります。
ここから、堰堤を越えています。
2018年02月18日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 14:04
ここから、堰堤を越えています。
堰堤を越えてすぐに、
2018年02月18日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 14:09
堰堤を越えてすぐに、
谷から離れて最高峰に向かいます。
2018年02月18日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 14:10
谷から離れて最高峰に向かいます。
しばらく急登をがまんすると、直登ルート分岐です。
2018年02月18日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 14:24
しばらく急登をがまんすると、直登ルート分岐です。
分岐を右に直登ルートの笹原急登を最高峰に向かいます。
2018年02月18日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 14:30
分岐を右に直登ルートの笹原急登を最高峰に向かいます。
2018年02月18日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 14:37
2018年02月18日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 14:37
最高峰に到着です。
2018年02月18日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
2/18 14:44
最高峰に到着です。
最高峰からの眺望。
2018年02月18日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/18 14:47
最高峰からの眺望。
最高峰からの眺望。
2018年02月18日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/18 14:47
最高峰からの眺望。
最高峰からの眺望。
2018年02月18日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 14:47
最高峰からの眺望。
最高峰からの眺望。
2018年02月18日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/18 14:47
最高峰からの眺望。
最高峰からの眺望。
2018年02月18日 14:48撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
2/18 14:48
最高峰からの眺望。
最高峰からの眺望。
2018年02月18日 14:48撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
2/18 14:48
最高峰からの眺望。
最高峰からの眺望。
2018年02月18日 14:48撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
2/18 14:48
最高峰からの眺望。
最高峰からの眺望。
2018年02月18日 14:49撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
2/18 14:49
最高峰からの眺望。
最高峰からの眺望。
2018年02月18日 14:49撮影 by  DMC-G6, Panasonic
4
2/18 14:49
最高峰からの眺望。
最高峰からの眺望。
2018年02月18日 14:53撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
2/18 14:53
最高峰からの眺望。
最高峰からの眺望。
2018年02月18日 15:10撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
2/18 15:10
最高峰からの眺望。
最高峰からの眺望。
2018年02月18日 15:10撮影 by  DMC-G6, Panasonic
3
2/18 15:10
最高峰からの眺望。
最高峰からの眺望。
2018年02月18日 15:10撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
2/18 15:10
最高峰からの眺望。
最高峰からの眺望。
2018年02月18日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/18 15:11
最高峰からの眺望。
魚屋道で有馬に下ります。
2018年02月18日 15:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 15:20
魚屋道で有馬に下ります。
2018年02月18日 15:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 15:20
すぐに凍結路になったのでチェーンスパイク装着です。
2018年02月18日 15:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 15:21
すぐに凍結路になったのでチェーンスパイク装着です。
2018年02月18日 15:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 15:38
2018年02月18日 15:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 15:51
炭屋道分岐まで戻ってきました。
2018年02月18日 16:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 16:03
炭屋道分岐まで戻ってきました。
登山口まで下ってきました。
2018年02月18日 16:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 16:24
登山口まで下ってきました。
右手に今朝登り始めた有馬稲荷神社の鳥居です。
2018年02月18日 16:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/18 16:28
右手に今朝登り始めた有馬稲荷神社の鳥居です。
左手の階段を下っていきます。
2018年02月18日 16:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 16:28
左手の階段を下っていきます。
炭酸泉源にちょっと寄り道。
2018年02月18日 16:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/18 16:30
炭酸泉源にちょっと寄り道。
銀の湯で汗を流して、阪急高速バスで梅田まで戻り、
2018年02月18日 16:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/18 16:42
銀の湯で汗を流して、阪急高速バスで梅田まで戻り、
打ち上げ乾杯です。
2018年02月18日 20:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
2/18 20:12
打ち上げ乾杯です。

感想

昨年12月と2週間前に蜘蛛滝から七曲滝落ち口上流まで分岐点に気づかず歩いたために、ルートが異なっているのが疑問だったのですが、その後のヤマレコの投稿を拝見して机上ではほぼ解消していたのですが、友人I氏と実際に確かめに行くことにしました。
実際に歩いてみて分岐点を確かめることができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:838人

コメント

蜘蛛滝で・・・
こんばんは。
さっき、多分お連れの方だと思われる方にもコメントを残したのですが・・
蜘蛛滝付近で巻き道が2ルートあると教えて頂いた方たちですよね?
時間的にそうだと思うのですが。
yurisinaさんは多分気付いていないと思いますが、去年の夏の時期にダイヤモンドポイントでもすれ違っています。
話は戻りまして、私たちは高巻き道の方を歩いたのですが歩きにくい道でした。
次からは従来道にしようと思ったのでした^^
2018/2/21 20:06
Re: 蜘蛛滝で・・・
karioraさん、こんばんは。
たしかに蜘蛛滝でお会いしました。
karioraさんは高巻き道を通られたんですね、ツルが道を塞いだ急登が多くて歩きにくかったと思います、そのあたりもう少し丁寧にお伝えしたほうが良かったですね。
和歌山県橋本市在住の私は六甲方面への山行は多くないのですが、二度目の出会いとはびっくりです、たしかにダイヤモンドポイントでカップルに出会った記憶がありますが、karioraさんだったんですね、それにしてもよくおわかりになりましたね、私は全然結びつきませんでした。
また、どこかでお会いしましょう。
よろしくお願いします。
2018/2/21 21:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら