記録ID: 1385064
全員に公開
雪山ハイキング
東海
アニマルトレースを探そう・・・白尾山
2018年02月18日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:55
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 542m
- 下り
- 548m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山者はスキー場リフトは使用できません |
写真
感想
日本山岳会岐阜支部 自然観察会で白尾山に行ってきました。
今回の自然観察会はアニマルトレースを探そう!です。
タヌキ・シカ・イノシシ・クマ他いろんな足跡の資料を渡されて探すも、ほとんどうさぎさんトレースでテンが一つだけ・・・
そもそもリフトを使ってゲレンデトップから山頂を目指す計画でしたが、リフトを使わせてもらえなかったところから予定が狂ってしまい、人がワサワサしているスキー場横しか歩けなかったので、動物さんもあまりいなかったのかも・・・
アニマルトレースは今後の実戦で探してみようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:854人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
しらおスキー場はやっぱりリフト使わせてくれなかったんだ…
白尾山には興味があって…sumiさんがゲレンデで叱られたっていうから…大日岳登山口で撤退したのでしらおスキー場でゲレンデスキーしてきたよ。
あのトップまで歩いたの?
それはそれは…
思ったより、大きくて標高のあるスキー場だったわ。
初めて行ったけど…ゲレンデトップで登山口さがしてたら…リフト乗り場のおじさんがこっちをガン見してた…ゲレンデからでるのはむずかしいのかなぁ…流葉よりはいいと思うけど…
あっちゃん、こんばんは
白尾山は雪で2回目なんだけど、雪がしまっていた3月の例会山行でやった時は
3時間位で登れたのよ。
今回はワカンでワシワシ進んだので時間がかかっちゃった。
ゲレンデトップからが素敵なコースなので、ぜひ
とっつきはゲレンデトップから右手に下るのよ。
スキー場からのコースアウトってダメなのかなあ❓
ナオちゃん、こんばんは。
夏やったけど、鷲ガ岳に登った時に白尾山を知ってそのうち行こうと思っていたけどそのまんまや^^;
そうそう、sumiさんがゲレンデで叱られたって言うので、冬は登れんのかと思ってましたが、リフト使わんけりゃOKなんやね!
ゲレンデの近くでは動物はあまりいないか!?
当然カモシカに遭遇はないですな
wakaさん、こんばんは
sumiさんが叱られたのね。あっちゃんも同じこと言ってて、sumiさんに興味が(笑)
リフトを使わなければいいので、大日ラッセルの実績があるwakaさんなら楽勝ですよ。
一緒に来てもらえてたら、カモシカさんに会えたと思う
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する