星のブランコ【ほしだ園地〜くろんど園地】


- GPS
- 05:09
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 486m
- 下り
- 479m
コースタイム
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 5:09
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
例会ウォーキングの部。今年はウォーキングにも登山にもできるだけ参加するつもり。今朝は乗車した南海本線、朝の大トラブルで電車が30分以上遅れ、京阪私市駅の集合時刻に遅刻してしまった。そんなトラブルにもめげず参加者31名。川沿いの遊歩道を歩きほしだ園地へ。ピトンの小屋前の見上げるような巨大なクライミングウォールでは年配のクライマーがひとりザイル一本に身を託して登攀訓練中。それに刺激されたかkatatumuriも子供用の低い壁に取り付いてみた。ホールドを頼りに蟹の横這い。低いながら5m進むのにも四苦八苦。
整備された登山道を登り全長280mの巨大吊り橋「星のブランコ」に到着。橋を渡る前に記念撮影。しっかりした造りの吊り橋だが中央部に来るとさすがに横揺れがすごい。恐々なんとか渡り切った。展望台でゆっくり昼食休憩。遠く京都の愛宕山や北摂の剣尾山が望めた。昼食時には本日のリーダーからケーキの差し入れ。山上で思わぬご馳走にありついた。園地を下り、磐船神社や私市カントリークラブを経由して「くろんど園地」へ。2010年、2014年、2016年と三度もこのあたりを歩いているが記憶がほとんどなく、私市カントリークラブ内を通って初めて以前に歩いたことを思い出した。小ぶりな月輪の滝を眺め、15:00京阪私市駅前に全員無事に下山した。特に高い山登りもないウォーキングだったがゆったりと歩き、景色を楽しめた一日だった。帰りは早めの難波でいつもの中華料理店でギョーザやニラレバ炒めを食べながらお疲れさんのカンパ〜イ!で〆。
本日の歩数:19018歩 歩行距離:10.8km 実歩行時間:4時間
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
星田に高校時代の同窓生がおりまして・・・、あんまり関係ないなぁ。
当時くろんど池に行ったことがありますが、もう昔の話、全く分かりません。
と言うより、ずいぶん整備されていますね。
ショートカットでブラっと歩きたくなりました。
星の橋(ブランコ)がいいですね!
おつかれさまでした
こんにちは、s_fujiwaraさん!
昨日と一転、今日は寒い雨ですね。
くろんど園地や今回のほしだ園地は何度も行ったはずなのに今でもイマイチ
位置関係がつかめません。
今回はウォーク例会でしたが、なかなか歩きごたえもあり楽しかったですよ。
なにより今回もお天気に恵まれました
星のブランコ(つり橋)は迫力ありますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する