ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1386683
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山(カトラ谷↑ちはや園地↓黒栂尾根)

2018年02月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.6km
登り
911m
下り
907m

コースタイム

日帰り
山行
3:54
休憩
1:37
合計
5:31
8:56
1
スタート地点
8:57
8:57
17
9:14
9:23
6
(衣類調整&アイゼン装着休憩)
9:29
9:29
6
9:35
9:36
7
(黒栂道上り口付近Uターン)
9:43
9:46
27
(休憩)
10:13
10:24
13
10:37
10:37
16
(クリンソウ群生地付近)
10:53
11:00
8
11:08
11:08
5
11:13
11:13
9
11:22
11:25
8
11:33
11:38
6
星と自然のミュージアム(付近)
11:44
11:51
10
(福寿草)
12:35
12:38
10
(福寿草)
12:51
13:03
18
(立ち話休憩)
13:21
13:21
6
13:27
13:31
12
13:43
13:43
17
(黒栂尾根下り口)
14:00
14:00
4
14:04
14:07
13
(休憩)
14:20
14:25
2
14:27
ゴール地点
天候 晴れ(山頂広場-2℃:11時台)
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
バイク、千早赤阪村登山口近くに駐車しました。

まだ、路面凍結注意期間、今日は暖かく心配はありませんでした。

往路:自宅8:30→登山口付近8:49着(12km)
帰路:登山口付近14:30ー水汲みー岩湧の森ー横谷→帰宅16:34着(42km)
   岩湧の森〜横谷の区間、現在土砂除去作業中、車通行不可でした。
コース状況/
危険箇所等
しゃくなげの路は上下ともに入口が通行止めで、下のロープウェイ駅側の入口はデッキが崩れる恐れがあるため完全通行禁止となっています。

福寿草(まだまだ初動です)を観に行く場合は、星と自然のミュージアムでちはや園地管理者に注意事項を聴いて下さい、とのことです。

「しゃくなげの路の上の入口より入って下り、また上り戻って、上の入口から出てください、下のロープウェイ駅側の入口のデッキが崩れる恐れがあるため、絶対に通過しないでください」とのことでした(それを見ていたロープウェイでの観光客なども別にいいんだな、などと大勢の人がマネをしてしまい、さらに危険が増すので)。
(※写真1と2と40を参照)。


上りは、カトラ谷ルートを歩き、ちはや園地を散策、下りは、黒栂尾根を歩きました。

上りのカトラ谷ルートは、昨秋の台風以降はマイナーコースではなく通行困難、ハイキングコースレベルではありません。ロープ場や梯子場や滝の迂回部滑落注意の箇所などは、特に気を付けて歩きました。

山頂部を始め、スケートリンク状態の場所や道が多く、カトラ分岐手前の林道から、アイゼンを装着したり、外したりしながら歩きました。

全般を通して、凍結箇所などすってんころりしないように気をつけて歩きました。

※ ルートは手プロットで精度が低く、写真配置もアバウトです。
とのことです。
2018年02月23日 11:39撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/23 11:39
とのことです。
しゃくなげの路、ここ、上の入口から下りました。
2018年02月23日 11:39撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/23 11:39
しゃくなげの路、ここ、上の入口から下りました。
とのことでした。
2018年02月23日 09:03撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/23 9:03
とのことでした。
空が青い♪。
2018年02月23日 09:08撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/23 9:08
空が青い♪。
ここからアイゼンを装着しました。
2018年02月23日 09:14撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/23 9:14
ここからアイゼンを装着しました。
カトラ谷へ、黒栂道の上り口まで様子を観に行って戻ってきて。
2018年02月23日 09:48撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/23 9:48
カトラ谷へ、黒栂道の上り口まで様子を観に行って戻ってきて。
最初の滝。
2018年02月23日 09:49撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/23 9:49
最初の滝。
二番目の滝。
2018年02月23日 09:52撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/23 9:52
二番目の滝。
トラバースへの上り口付近より。
2018年02月23日 10:03撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/23 10:03
トラバースへの上り口付近より。
気をつけて歩きました。
2018年02月23日 10:06撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/23 10:06
気をつけて歩きました。
2018年02月23日 10:06撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/23 10:06
水場、生き残っていました\(^o^)/。。
2018年02月23日 10:15撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/23 10:15
水場、生き残っていました\(^o^)/。。
上から何か落ちてこないか気を付けながら、水量弱めなので少し時間かけて給水をしました。
2018年02月23日 10:22撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/23 10:22
上から何か落ちてこないか気を付けながら、水量弱めなので少し時間かけて給水をしました。
堰堤の左のところ、土も凍結気味だったので、崩れずにどうにか上れました。
2018年02月23日 10:24撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/23 10:24
堰堤の左のところ、土も凍結気味だったので、崩れずにどうにか上れました。
クリンソウ群生付近、雪があるのでわかりませんが、花期たぶん大丈夫そうな気がしました。
2018年02月23日 10:37撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/23 10:37
クリンソウ群生付近、雪があるのでわかりませんが、花期たぶん大丈夫そうな気がしました。
ニリンソウのところも、花期、大丈夫そうです。
2018年02月23日 10:44撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/23 10:44
ニリンソウのところも、花期、大丈夫そうです。
国見城跡上到着\(^o^)/。
2018年02月23日 10:53撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/23 10:53
国見城跡上到着\(^o^)/。
昨日、222、猫の日記念のキティちゃんでしょうか。
2018年02月23日 10:53撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/23 10:53
昨日、222、猫の日記念のキティちゃんでしょうか。
ツルツルのアイスリンク状態でした。
2018年02月23日 10:55撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/23 10:55
ツルツルのアイスリンク状態でした。
いい天気です☆。
2018年02月23日 10:56撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/23 10:56
いい天気です☆。
11時のライブカメラ静止画\(^o^)/に写り込んでから移動しました。
2018年02月23日 11:00撮影 by  ver.1DB101066.1, HRE Inc.
6
2/23 11:00
11時のライブカメラ静止画\(^o^)/に写り込んでから移動しました。
昨年は4月1日でしたか、雪が最後に降ったのは・・・。
2018年02月23日 11:02撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/23 11:02
昨年は4月1日でしたか、雪が最後に降ったのは・・・。
この時間はまだ氷点下でしたが、お日様で暖かかったです。
2018年02月23日 11:02撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/23 11:02
この時間はまだ氷点下でしたが、お日様で暖かかったです。
2018年02月23日 11:03撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/23 11:03
いい天気!!!。
2018年02月23日 11:03撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/23 11:03
いい天気!!!。
ひさご池。
2018年02月23日 11:03撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/23 11:03
ひさご池。
山頂到着、空入れたら石段が・・・、自分が階段数段下りて撮れば全部入ったかもですね(^^ゞ。
2018年02月23日 11:08撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/23 11:08
山頂到着、空入れたら石段が・・・、自分が階段数段下りて撮れば全部入ったかもですね(^^ゞ。
大和葛城山。
2018年02月23日 11:10撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/23 11:10
大和葛城山。
展望台より、高見山方面。
2018年02月23日 11:24撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/23 11:24
展望台より、高見山方面。
展望台より、大峯方面。
2018年02月23日 11:24撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/23 11:24
展望台より、大峯方面。
展望台より、和泉葛城山方面、今春は歩いてみたいかもです。
2018年02月23日 11:24撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/23 11:24
展望台より、和泉葛城山方面、今春は歩いてみたいかもです。
展望台より、金剛山山頂方面。
2018年02月23日 11:25撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/23 11:25
展望台より、金剛山山頂方面。
星と自然のミュージアム。
2018年02月23日 11:33撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/23 11:33
星と自然のミュージアム。
星と自然のミュージアム傍らのマンサク、ここはあともう少しでした。
2018年02月23日 11:33撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/23 11:33
星と自然のミュージアム傍らのマンサク、ここはあともう少しでした。
星と自然のミュージアムで福寿草としゃくなげの路のことについて尋ねました。
2018年02月23日 11:36撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/23 11:36
星と自然のミュージアムで福寿草としゃくなげの路のことについて尋ねました。
星と自然のミュージアムの前より、大峯方面。
2018年02月23日 11:38撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/23 11:38
星と自然のミュージアムの前より、大峯方面。
本日1回目、蕾はいくつか出ていましたが、花はまだ開ききっていませんでした。
2018年02月23日 11:44撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/23 11:44
本日1回目、蕾はいくつか出ていましたが、花はまだ開ききっていませんでした。
本日1回目はここまで、天気が良いのもう少ししたら開きそう、というわけでお昼ご飯後に再度くることにしました。
2018年02月23日 11:44撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/23 11:44
本日1回目はここまで、天気が良いのもう少ししたら開きそう、というわけでお昼ご飯後に再度くることにしました。
こっちのが40分後くらい開いていたくれました。
2018年02月23日 11:51撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/23 11:51
こっちのが40分後くらい開いていたくれました。
しゃくなげの路の下の入口、木製デッキが危険でロープウェイ駅側は通行禁止なので、上の入口まで戻ります。
2018年02月23日 11:46撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/23 11:46
しゃくなげの路の下の入口、木製デッキが危険でロープウェイ駅側は通行禁止なので、上の入口まで戻ります。
香楠荘横より、大峯方面。
2018年02月23日 12:00撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/23 12:00
香楠荘横より、大峯方面。
大屋根ひろばにてお食事タイム(^^♪。
2018年02月23日 12:06撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/23 12:06
大屋根ひろばにてお食事タイム(^^♪。
いい天気、さて、再び福寿草の地へ。
2018年02月23日 12:25撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/23 12:25
いい天気、さて、再び福寿草の地へ。
\(^o^)/、ひとつだけでしたが。
2018年02月23日 12:37撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/23 12:37
\(^o^)/、ひとつだけでしたが。
(^^♪、まだまだ数少ないですが、他の2つくらいもあと1時間以内には開いていそうでした。
2018年02月23日 12:38撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/23 12:38
(^^♪、まだまだ数少ないですが、他の2つくらいもあと1時間以内には開いていそうでした。
しゃくなげの路の上の入口に戻ってきて、厚い氷の道を転ばぬように慎重にロープウェイ駅方面へ下りました。
2018年02月23日 12:45撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/23 12:45
しゃくなげの路の上の入口に戻ってきて、厚い氷の道を転ばぬように慎重にロープウェイ駅方面へ下りました。
四季の谷上り口付近のマンサクは咲き始めていました。
2018年02月23日 12:51撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/23 12:51
四季の谷上り口付近のマンサクは咲き始めていました。
アップめで。
2018年02月23日 12:55撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/23 12:55
アップめで。
岩屋文殊。
2018年02月23日 13:21撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/23 13:21
岩屋文殊。
暖かくなっていました。
2018年02月23日 13:26撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/23 13:26
暖かくなっていました。
国見城跡より。
2018年02月23日 13:27撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/23 13:27
国見城跡より。
13:30のライブカメラ静止画に映り込んで(…どこを見ているのやらの瞬間)、下山を開始しました。
2018年02月23日 13:30撮影 by  ver.1DB101066.1, HRE Inc.
2
2/23 13:30
13:30のライブカメラ静止画に映り込んで(…どこを見ているのやらの瞬間)、下山を開始しました。
ここからは下山後の帰路に別地に移動して。
セリバオウレン、初動。
2018年02月23日 15:45撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/23 15:45
ここからは下山後の帰路に別地に移動して。
セリバオウレン、初動。
アップめで、まだまだこれから増えるのでしょう♪。
2018年02月23日 15:45撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/23 15:45
アップめで、まだまだこれから増えるのでしょう♪。
福寿草、この時間だから閉じかけているのでしょうか。
2018年02月23日 15:53撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/23 15:53
福寿草、この時間だから閉じかけているのでしょうか。
ユキワリイチゲ、この二つ以外、まだ蕾が多かったです。
2018年02月23日 15:58撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/23 15:58
ユキワリイチゲ、この二つ以外、まだ蕾が多かったです。
あっぷめで。
2018年02月23日 15:58撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/23 15:58
あっぷめで。
もう一人もアップめで。
2018年02月23日 15:58撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/23 15:58
もう一人もアップめで。
撮影機器:

感想

快晴予報、オリンピック女子フィギア?前回帰路立ち寄れなかった横谷?金剛山のいくつかの歩きたいルート?とあれこれ悩みつつ、金剛山(&帰路時間があれば横谷or最終Gr.滑走までに帰宅)にGOしました(^^ゞ。

そろそろ昨年台風で荒れて歩いていなかった各ルートも歩き始めようと思っていましたが、いつものトトロのテーマではなく「カトラ〜や、カトラ〜♪」とモスラの歌の替え歌で脳内リフレインが始まったので、カトラ谷を歩くことにしました。カトラ谷の元水場の水、水量弱めでしたが、生きていてくれてうれしかったです(^^♪。

福寿草も少ししか開いていてくれなかったのが、昼食休憩後、ほぼパラボナアンテナ咲きになっているのが観れてうれしかったです☆。

前回すってんころりんが多くて岩湧山下山後に立ち寄るのをやめた横谷へも、肌寒い早春のツーリングがてら、立ち寄り初動の花を観賞することができました☆。

明日も午後の用事前にいくつかの花の地に立ち寄れればいいなあと思いました。

とにもかくにも金剛山では、葉が生い茂っていないこの時期のうちに歩いておきたいルートがいくつかあるので、朝早めの時間から歩きに行く日も作ろうと思いました(^^ゞ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:519人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら