記録ID: 1388063
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中国
恐羅漢山・旧羅漢山・砥石郷山
2018年02月24日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:43
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 740m
- 下り
- 731m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 7:37
距離 11.7km
登り 740m
下り 748m
17:13
ゴール地点
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
恐羅漢スノーパーク駐車場 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
メインザック
登山靴・靴下
わかん
スパッツ
(ストック)
ピッケル
アイゼン
ヤッケ上下またはカッパ上下
オーバーグローブ
グローブ
インナーグローブ
帽子(防寒)
ゴーグル・サングラス
防寒着(ダウン
フリースなど)
スタッフバック(防水袋)
ビニール袋(靴など整理用)
行動食
テルモス500ml(お湯)
シュラフカバー
ナイフ
ライター
コンパス
地図
ヘッドランプ(予備電池)
ロール紙
時計
財布
保険証コピー
登山計画書
運転免許証
カメラ
コンロ×1
ガスカートリッジ×1
小コッヘル
医療品
|
---|---|
共同装備 |
スコップ
GPS
|
感想
リハビリハイク ver.48
大山行きが中止になり、交通手段やら天気状況やらでどうしょうかな〜と思って山友さんたちに声かけてたら一人釣れた♪
大山も行きたかったが時間もかかるし天気も悪そうだったので、近場の恐羅漢に決定。
積雪はすっかり硬くなり春山の様相でしたが雪量はあり薮木がだいぶ隠されて恐羅漢山頂付近はずいぶん違う印象になってました。しかも山頂直下にスキーコースが作られてた(知らんかった!)
恐羅漢は1年少し前、雪のまだ少ない薮木も多い時期にシールで登ったが、旧羅漢、砥石郷山はずいぶん長いこと行ってない。砥石郷山に行ったのは山に行き初めて初期の頃じゃないだろうか???
砥石郷山手前の偽ピークの存在もルート状況もすっかり忘れているしトレースは無いしで、想定時間内に到着出来るか不安になった。なので薮木を超えた先に眺望が開けた時はちょっと感動〜そういったモロモロ要素もあって雪山の醍醐味(?)を堪能。
夏焼峠からも山頂でお会いしたお二人のワカントレースとお1人のスノーシューが薄っすら残ってる程度。ワカンを辿ってたが見失い、途中からスノーシュー跡を辿って歩く、が、この方、アップダウンと好きな方向に…道も外れているようなので途中から辿るのを止めて軌道修正。
途中で別の友達に会うサプライズがあったり、色々と楽しめ、雪山ハイクを1日たっぷり満喫出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:434人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する