甲武信ヶ岳

日程 | 2018年02月25日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 10時間0分
- 休憩
- 0分
- 合計
- 10時間0分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
西沢渓谷まではノーマルタイヤで行けるとの情報を得たので、
積雪期の甲武信ヶ岳へ。
今回も山行総時間10時間のピストン敢行。
急坂が多く結構ヘビー。登山者もほとんど見かけない
静かな静かな山行でした。
詳しくはこちらのブログ!
http://blog.rower-fellows.com/?eid=74
積雪期の甲武信ヶ岳へ。
今回も山行総時間10時間のピストン敢行。
急坂が多く結構ヘビー。登山者もほとんど見かけない
静かな静かな山行でした。
詳しくはこちらのブログ!
http://blog.rower-fellows.com/?eid=74
コース状況/ 危険箇所等 | 急坂が多いコースになりますのでコースタイムを入念にシミュレーションした方が無難です。 |
---|---|
その他周辺情報 | 駐車場へのアクセスはノーマルタイヤで大丈夫でした。 |
過去天気図(気象庁) |
2018年02月の天気図 [pdf] |
訪問者数:722人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 366
ブログの記事の方も拝見しました。
お疲れ様でした。
この時期、ほんとうに人が入っていないので静かでいい山ですね。
投稿数: 7
コメントありがとうございます!
賑やかな山行よりも、凛とした山の空気を感じながらの方が
好きなので、今回の甲武信ヶ岳は満喫できました!
ハイシーズンになると小屋も賑わうかと思いますが、
テン泊で行ってみたいと思いました!