ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1390284
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

御月山 APPIのお向かいさん

2016年03月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:41
距離
10.6km
登り
475m
下り
482m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:37
休憩
0:00
合計
5:37
12:18
12:18
133
14:31
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
安比高原駅の駐車場に車を置かせてもらいました。発着するバスなどの邪魔にならないように、なるべく隅っこの方へ。
コース状況/
危険箇所等
山頂直下が急傾斜なのと山頂北側が切れ落ちているので、その辺だけ注意です。
その他周辺情報 APPIスキー場周辺に温泉がいくつかあります。民宿街に行った方が安いです。
スキー靴で舗装路歩きをしたくないので、今回は駅近くからいきなり雪面を歩きだした。
廃墟になった民宿跡?を通り、これまた廃墟と化した竜ヶ森スキー場跡を横切る。スキー場跡といってもすっかり灌木が育ってしまいゲレンデとしての使用には耐えない。
スキー靴で舗装路歩きをしたくないので、今回は駅近くからいきなり雪面を歩きだした。
廃墟になった民宿跡?を通り、これまた廃墟と化した竜ヶ森スキー場跡を横切る。スキー場跡といってもすっかり灌木が育ってしまいゲレンデとしての使用には耐えない。
スキー場跡を過ぎるとゴルフ場の敷地に入っていくことになるが
通路やなにやらでところどころ雪が途切れておりスキーの脱着がめんどくさい…。
前途多難だ…。
スキー場跡を過ぎるとゴルフ場の敷地に入っていくことになるが
通路やなにやらでところどころ雪が途切れておりスキーの脱着がめんどくさい…。
前途多難だ…。
ゴルフ場に入ると、ようやく歩きやすい雪面になった。
しかし雪解けは確実に進んでおり、ところどころ芝生や地面が見えている。そういうところを避けながらゆっくり進んでいく。
ゴルフ場に入ると、ようやく歩きやすい雪面になった。
しかし雪解けは確実に進んでおり、ところどころ芝生や地面が見えている。そういうところを避けながらゆっくり進んでいく。
出発から1時間ほどかけてゴルフ場最奥の東屋までやってきた。
ここから先は「山」のフィールドとなる。
出発から1時間ほどかけてゴルフ場最奥の東屋までやってきた。
ここから先は「山」のフィールドとなる。
ゴルフ場を離れ雑木林の中へ突入する。ここからは普通に傾斜がある「山」だ。普通は自然とペースが落ちると思うのだが、なぜかツートンがスピードアップ(笑
なだらかでだだっぴろい所より、こういう場所のほうが気合が入るらしい。
ゴルフ場を離れ雑木林の中へ突入する。ここからは普通に傾斜がある「山」だ。普通は自然とペースが落ちると思うのだが、なぜかツートンがスピードアップ(笑
なだらかでだだっぴろい所より、こういう場所のほうが気合が入るらしい。
今日のおやつは自家製酒粕クッキー。この前、東京のかっぱ橋で見つけたペンギンのクッキー型で作った新作だ。ちなみに味は従前のものと変わらない。
今日のおやつは自家製酒粕クッキー。この前、東京のかっぱ橋で見つけたペンギンのクッキー型で作った新作だ。ちなみに味は従前のものと変わらない。
御月山に向かって細長い尾根をたどっていく。
それにしても雪が無い…。スキー歩行の練習と思って来てみたがスキーで歩ける範囲が狭すぎる(^^;
御月山に向かって細長い尾根をたどっていく。
それにしても雪が無い…。スキー歩行の練習と思って来てみたがスキーで歩ける範囲が狭すぎる(^^;
雪庇も控えめのようである。
端の部分はだいぶ崩壊が進んでいて踏み抜く心配はなさそうだ。
雪庇も控えめのようである。
端の部分はだいぶ崩壊が進んでいて踏み抜く心配はなさそうだ。
そして山頂の100mほど手前の急登。
ここは傾斜がきつすぎるためスキーをデポしつぼ足で。
ほどよく締まった雪にスキー靴を蹴り込みつつ前進する。
そして山頂の100mほど手前の急登。
ここは傾斜がきつすぎるためスキーをデポしつぼ足で。
ほどよく締まった雪にスキー靴を蹴り込みつつ前進する。
あと一息。
山頂!
お疲れ様でした!
山頂!
お疲れ様でした!
山頂からの眺めはご覧のとおり。
登っている間に少し雲が出てしまい期待したほどの好天にはならかった。
それでも岩手山から八幡平、前森山と近場の主要な山が見渡せた。
山頂からの眺めはご覧のとおり。
登っている間に少し雲が出てしまい期待したほどの好天にはならかった。
それでも岩手山から八幡平、前森山と近場の主要な山が見渡せた。

感想

スキーでの歩行練習ということで御月山に行ってきた。安比スキー場からその整った姿が見えるし、名前も誌的であるし、もう少し有名になってもよさそうな山なのだが、夏道が無いため今一つマイナーなままになっている山である。
暖冬小雪だった今年は、思った以上に早く雪が溶け、スキーで歩くにはもはや遅かった感があるが、だましだまし登ってきた。
結果としてはツートンは靴擦れで途中リタイヤという惨憺たるものとなったが、ひさびさにガッツリ歩いたので気持ちが良かった。春近し、空気も温んでいた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら