記録ID: 139029
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
涸沢でオカンがテントデビュー。。。の予定が、横尾で撤退 @写真未
2011年09月29日(木) 〜
2011年09月30日(金)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 204m
- 下り
- 193m
コースタイム
上高地
↓ 2:30〜3:00
横尾
↓ 2:30〜3:00
上高地
↓ 2:30〜3:00
横尾
↓ 2:30〜3:00
上高地
天候 | 1日目 晴れ 2日目 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
沢渡大橋ほど混まないし、駐車場からバス停が すごく近いので、 駆け込み乗車もできます^^ |
コース状況/ 危険箇所等 |
台風の影響は特になし。 涸沢付近の 仮橋は、台風で流されたみたいです。(未確認) |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
感想
母と、涸沢でテント泊する予定で 意気揚々と出かけたのですが、
あいにくの悪天候+体調不良のため
横尾で1泊して、山梨の実家へ帰りました。。。
横尾山荘、すばらしかった!
ごはんが超美味しかった。(美味しい山小屋トップ3に入るかも!)
お風呂がある。
相部屋でも、広めの2段ベッドで カーテン付きなので落ち着く。
従業員の皆さんがイイ感じ。
発泡酒がある。(山のビールは高いから助かる)
『これで、上高地〜横尾まで シャトルバスがあれば最高なんだけどなぁ』
って、中高年の方々が言ってました(・ω・)オイオイ
今年は、北アルプス納めかな。
来年も、北アルプスに来られますように(>人<)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:437人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する