ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1390821
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜

裏天狗原〜山ノ神〜親沢

2018年02月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
itipati その他1人
GPS
24:00
距離
40.0km
登り
3,318m
下り
5,912m

コースタイム

日帰り
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
9:00
0
スタート地点
天候 快晴では無いけど晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
栂池ゴンドラとリフト
ゲレンデトップまで2人で3200円40ポイントチケットでピッタリ。
シェア出来ます。
コース状況/
危険箇所等
親沢は沢割れが酷くそれなりに試練があります。
3〜4月並の沢割れ、雪の量です。

地図は手書きで適当です。概要の参加程度に
久しぶりに栂池スタート
2018年02月25日 08:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/25 8:34
久しぶりに栂池スタート
今年はロープウェイ動いてないので林道から
2018年02月25日 09:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/25 9:12
今年はロープウェイ動いてないので林道から
向こうも晴れて来た
2018年02月25日 10:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/25 10:30
向こうも晴れて来た
天狗原へ
2018年02月25日 10:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/25 10:30
天狗原へ
雪庇の横からエントリー
2018年02月25日 10:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/25 10:55
雪庇の横からエントリー
気持ちえがった
2018年02月25日 11:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/25 11:34
気持ちえがった
なかなかヨシ
2018年02月25日 12:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/25 12:23
なかなかヨシ
このまま帰ろうかと
2018年02月25日 12:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/25 12:23
このまま帰ろうかと
ん?良さげな面が
2018年02月25日 12:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/25 12:26
ん?良さげな面が
南東面はスキーカットで切れます
2018年02月25日 12:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/25 12:28
南東面はスキーカットで切れます
山ノ神北面
今回ここがベスト
2018年02月25日 12:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/25 12:39
山ノ神北面
今回ここがベスト
意外と天気持ったので大崩落行っても良かった
2018年02月25日 12:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/25 12:39
意外と天気持ったので大崩落行っても良かった
ニンマリ
2018年02月25日 14:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/25 14:37
ニンマリ
滑走特集
オレ
チョニー
チョニー2
チョニー3
チョニー4
天気持ちそうなので親沢へ
2018年02月25日 14:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/25 14:57
天気持ちそうなので親沢へ
南面なんで雪重です
2018年02月25日 14:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/25 14:52
南面なんで雪重です
あまり一般向けではありましぇん
あまり一般向けではありましぇん
沢割れハゲシ
2018年02月25日 15:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/25 15:12
沢割れハゲシ
沢割れ滝壺にビビるチョニー
沢割れ滝壺にビビるチョニー
沢通し厳し目なのとチョニーのペースあがらんので尾根へ
沢通し厳し目なのとチョニーのペースあがらんので尾根へ
登れ登れ!
ゲレンデ滑って栂池到着
2018年02月25日 17:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/25 17:59
ゲレンデ滑って栂池到着
撮影機器:

装備

個人装備
6mm45mロープ ハーネス スリング×5 ディッセンダー アッセンダー×2 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ バラクラバ ブーツ ザック ビーコン ゾンデ ヘッドランプ 時計 サングラス ツェルト ストック カメラ スキー板 シール
共同装備
長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ バラクラバ ブーツ ザック ビーコン ゾンデ ヘッドランプ 時計 サングラス ツェルト ストック カメラ スキー板 シール

感想

午前中のみ晴れっぽかったので軽く唐松くらいまでと思い白馬入り。
八方ローカルチョニーも一緒に行きたいと言うのでルート考慮。
雪の状況をネットにて収集。アルパインエリアは、ダメぽ。潰しのきく栂池エリアへ。
あまり好きく無いのですが、チョニーは行きたいと。

天狗原裏〜鵯周辺からハクノリ目指す事に。
朝一ハクノリへデポ。

栂池ロープウェイは、今年はまだ動いてないのでゲレンデトップへ。2人で3200円40pでピッタリ。ポイントシェア出来ます。

林道脇からシールオン。天狗原へ。
天狗原北東面へ。
先行4人組が滑走準備。彼らは鵯寄りからアプローチしたっぽい。えらく準備も早く山ノ神北面行く時にはかなり先まで登り返してました。横前倉山〜来馬温泉ルートかな?


北東面はナイスパウダー
気持ちえがった。
そして山ノ神へ登り返し。

このままハクノリ目指そうと思ったものの山ノ神北面良さげ。

うーん、モーマンタイ。マンセー

最高した。

こっち方面初めて来たけど赤倉山って結構近いのね。このまま大崩落詰めるルートはお手軽でいいかも。

登り返して黒川沢を目指します。

赤倉山と稗田山のコルかと思ってたら親沢方面に。
変なスノーシューの登りトレースあったから
てっきり勘違い。

うーんやられた(笑)

栂池裏と舐めてたけど、一応装備は持ってきたし様子見に行く事に。
チョニーのトレーニングにもなるべと。

思ったより沢割れも激しく、なかなかアドベンチャー。
滝上をトラバースもデンジャラス

一箇所失敗したら滝壺ドボンあろう所でチョニーがビビってなかなか進めない。
うーむ、確かにトラバースの先はボール状になり少し登りなので失敗すると落ちるイメージが…

登り返し上からロープ垂らすにも30〜40分はかかりそう。ここは、チョニーに頑張ってもらうしか無いがなかなか進まない。

結局30分位かけようやく通過。
立木は多少あったのでランニングビレイ構築しながら進めば良かったか
反省

その後も沢通ししようと思ったが時間が押してるので最後尾根2つを乗り越えゲレンデへ登り返し。

ちょっと高いハードルを設定してしまいチト反省。本人曰く今までで一番ハードでした。
でもいいトレーニングになったのでまたよろしくお願いします。との事。

登りを厳しく設定しなくとも、上級者でも高所恐怖症の人にはトラバースでも恐怖を感じてしまうようです。

なかなかガイディングの難しさを学びました。
臨機応変に対応するガイドさんは凄いですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1264人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら