記録ID: 1391123
全員に公開
雪山ハイキング
白山
しかり場分岐
2018年02月28日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,076m
- 下り
- 1,059m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 5:25
距離 9.9km
登り 1,076m
下り 1,076m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
曇りで春霞がかかったような遠望の利かない天気がだったが、しかり場分岐から上の高さでは取れていて笈ヶ岳や北部白山の眺めを楽しむことができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:510人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
souさんこんばんは!
またマニアックなところに行きましたね
おかげでシール貼らずにカニ歩きしてたのがバレたじゃないですか(笑)
土曜日は視界もなく吹雪いてたので眺望もなく修行で、凶悪な雪庇も見たかったなぁ
やっぱりこれは下見でしょうか〜?
momochannさん、こんばんは
カニ歩きで結構な距離登り返してたので流石と思いました(笑
土曜日の悪天候の中良くいかれましたね。天気が良くてトレースなど目印があってもきつかったのですがzz
下見もかねてましたが、しかり場分岐先は凶悪ですね
momochannさんが既に書かれてますがこれは下見ですよね?
狙いは滝ですか?イヤ、souさんだから天池??もしかして四塚山とか‼
勝手に期待しておりますよ。
私が言うのも変ですがソロでは危険なルートだとは思います。まあ釈迦に説法ですね(^。^)。
百四丈の滝を見てみたいですが、もう少し後ですかねー
期待されるほどモチベも体力もありませんよ^−^;
kabukiyaさん達はそろそろ始動ですかねっ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する