記録ID: 1392382
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
花香月山から鶏足山 陽気に誘われて
2018年03月03日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:59
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 638m
- 下り
- 632m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ポカポカ陽気に誘われて、県境尾根の散策です。
春蘭の時期にはまだまだ早く、春の日差しを受けての陽だまり散歩です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:926人
お山始動ですか
花香月山とか山頂の標識がなくなった山が増えて来ましたね〜。
そろそろお花の時期が近づいて来て楽しみですね〜。
こんにちは、andounouenさん。
鵞足炎の治療も一日おきとなりましたので、どんなもんかなと歩いてみました。
こんにちは。
炬燵から出られたようで安心しました(^-^;
先日、鶏足山に通の方が、太子コースの話をしてました。
色んなコースが出来てるようですね。
もう少しでイワウチワの季節♪
楽しみですね。
こんにちは、tategicisannさん。
変形性膝関節症で整形外科に通いヒアルロン酸注射や痛み止めでだましていたのですが、基本的なとこから改善しようと思い、体幹トレーニングをしていたのですが、鵞足炎になってしまいました、
何事も適度に行うのが良いのですね。
やっと歩けるようになりましたので、またどこかの尾根でお会いいたしましょう。
こんばんは。
しばらくレコがないので心配してました。鵞足炎はトレーニングのし過ぎも原因になるのでしょうか?難しいですね。
焦らず直して下さい。自然の 山シャクヤク見られるを楽しみにしてます。
おはようございます、yumesoufさん。
ご心配をお掛けしまして申し訳ありません。
整形外科で麻酔や関節の水抜きをして、痛みをごま化していたのがよかなかったようです。鵞足炎もひどくなると歩行できなくなるのですね。
リハビリは高校生の部活みたいでハードです。
ハイキング程度だったら良いと許可が出たので歩き始めました。
やっぱり晴れた日の尾根歩きは、低山でも気持ち良いですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する