[[camera]] 1:今月は「青春18きっぷ

」を使いましょう。 :-P
[[camera]] 2:JR高崎駅に到着。
「上野三碑」がJRのコンコースに移動していました。
0
3/3 9:45
[[camera]] 2:JR高崎駅に到着。
「上野三碑」がJRのコンコースに移動していました。
[[camera]] 3:上信電鉄 [[train]] に乗り換えます。
0
3/3 9:52
[[camera]] 3:上信電鉄 [[train]] に乗り換えます。
[[camera]] 4:上信富岡駅に到着しました。
0
3/3 10:34
[[camera]] 4:上信富岡駅に到着しました。
[[camera]] 5:富岡のキャラ「お富ちゃん」です。 :-P
0
3/3 10:35
[[camera]] 5:富岡のキャラ「お富ちゃん」です。 :-P
[[camera]] 6:立派な駅舎です。 :roll:
さすが世界遺産登録地の駅ですね。
0
3/3 10:36
[[camera]] 6:立派な駅舎です。 :roll:
さすが世界遺産登録地の駅ですね。
[[camera]] 7:乗り合いタクシーに乗ります。 :lol:
0
3/3 10:48
[[camera]] 7:乗り合いタクシーに乗ります。 :lol:
[[camera]] 8:中高尾バス停に到着しました。
0
3/3 11:25
[[camera]] 8:中高尾バス停に到着しました。
[[camera]] 9:さて。ここからスタートです。
なんの案内板もなく不安になりながら出発。
0
3/3 11:31
[[camera]] 9:さて。ここからスタートです。
なんの案内板もなく不安になりながら出発。
[[camera]] 10:道はあるのですが・・・・
本当にこれでいいの?:-?
0
3/3 11:33
[[camera]] 10:道はあるのですが・・・・
本当にこれでいいの?:-?
[[camera]] 11:あちゃ〜。やはり行き止まりでした。 :evil:
0
3/3 11:34
[[camera]] 11:あちゃ〜。やはり行き止まりでした。 :evil:
[[camera]] 12:ぐるっと回ってしまい、再び中高尾バス停に戻ってきました。30分のロスタイムです。 :cry:
0
3/3 11:52
[[camera]] 12:ぐるっと回ってしまい、再び中高尾バス停に戻ってきました。30分のロスタイムです。 :cry:
[[camera]] 13:ここを左に入るのが本当のコースです。
中高尾バス停の先です。
0
3/3 11:53
[[camera]] 13:ここを左に入るのが本当のコースです。
中高尾バス停の先です。
[[camera]] 14:関東ふれあいの道。「歴史を尋ねるみち」の案内板がありました。 :roll:
0
3/3 11:53
[[camera]] 14:関東ふれあいの道。「歴史を尋ねるみち」の案内板がありました。 :roll:
[[camera]] 15:長学寺に向かって進みます。
0
3/3 11:57
[[camera]] 15:長学寺に向かって進みます。
[[camera]] 16:これは「崇台山」への入り口です。
0
3/3 12:02
[[camera]] 16:これは「崇台山」への入り口です。
[[camera]] 17:長学寺の山門です。
0
3/3 12:05
[[camera]] 17:長学寺の山門です。
[[camera]] 18:見えました。長学寺の梵鐘。 :roll:
0
3/3 12:08
[[camera]] 18:見えました。長学寺の梵鐘。 :roll:
[[camera]] 19:子安観音の説明板。
0
3/3 12:08
[[camera]] 19:子安観音の説明板。
[[camera]] 20:子安観音です。
赤ちゃんを抱いています。 :-P
1
3/3 12:08
[[camera]] 20:子安観音です。
赤ちゃんを抱いています。 :-P
[[camera]] 21:長学寺の梵鐘。 :roll:
0
3/3 12:09
[[camera]] 21:長学寺の梵鐘。 :roll:
[[camera]] 22:梵鐘の説明。
「無銘だが室町期の作」だそうです。
0
3/3 12:10
[[camera]] 22:梵鐘の説明。
「無銘だが室町期の作」だそうです。
[[camera]] 23:長学寺本堂。
0
3/3 12:10
[[camera]] 23:長学寺本堂。
[[camera]] 24:前田家霊廟に到着しました。
0
3/3 12:12
[[camera]] 24:前田家霊廟に到着しました。
[[camera]] 25:大イチョウなのですが、幹だけ残っています。
0
3/3 12:12
[[camera]] 25:大イチョウなのですが、幹だけ残っています。
[[camera]] 26:前田家霊廟。
1
3/3 12:13
[[camera]] 26:前田家霊廟。
[[camera]] 27:長学寺全景。
0
3/3 12:16
[[camera]] 27:長学寺全景。
[[camera]] 28:良い天気です。妙義山です。 8-)
0
3/3 12:32
[[camera]] 28:良い天気です。妙義山です。 8-)
[[camera]] 29:妙義山の右側に見えるこの山は?
草津白根山ですかね?浅間山ですね。
2
3/3 12:32
[[camera]] 29:妙義山の右側に見えるこの山は?
草津白根山ですかね?浅間山ですね。
[[camera]] 30:妙義山と浅間山? 8-)
0
3/3 12:33
[[camera]] 30:妙義山と浅間山? 8-)
[[camera]] 31:関東ふれあいの道の指導標。
1
3/3 12:36
[[camera]] 31:関東ふれあいの道の指導標。
[[camera]] 32:ここもですね。道なりに行くと右側に行ってしまいます。
0
3/3 12:41
[[camera]] 32:ここもですね。道なりに行くと右側に行ってしまいます。
[[camera]] 33:しかし、こんなところに指導標が。 :-(
0
3/3 12:42
[[camera]] 33:しかし、こんなところに指導標が。 :-(
[[camera]] 34:いい景色ですねぇ。 8-)
1
3/3 13:00
[[camera]] 34:いい景色ですねぇ。 8-)
[[camera]] 35:ここを左に曲がるのですが。見落としたら大変です。
0
3/3 13:02
[[camera]] 35:ここを左に曲がるのですが。見落としたら大変です。
[[camera]] 36:ここも道なりに行くと、真っ直ぐです。
0
3/3 13:11
[[camera]] 36:ここも道なりに行くと、真っ直ぐです。
[[camera]] 37:なんと。指導標がこんなところに隠れていました。 :oops:
1
3/3 13:12
[[camera]] 37:なんと。指導標がこんなところに隠れていました。 :oops:
[[camera]] 38:ここは直進です。
0
3/3 13:22
[[camera]] 38:ここは直進です。
[[camera]] 39:おっ。満開

ですね。
[[camera]] 40:ここも指導標はありませんが、左に曲がるのです。
0
3/3 13:42
[[camera]] 40:ここも指導標はありませんが、左に曲がるのです。
[[camera]] 41:貫前神社に到着しました。ここから上がっていきます。
0
3/3 14:01
[[camera]] 41:貫前神社に到着しました。ここから上がっていきます。
[[camera]] 42:貫前神社に到着です。
0
3/3 14:07
[[camera]] 42:貫前神社に到着です。
[[camera]] 43:一之宮貫前神社。ここから入ります。
0
3/3 14:08
[[camera]] 43:一之宮貫前神社。ここから入ります。
[[camera]] 44:貫前神社本殿。 :roll:
0
3/3 14:10
[[camera]] 44:貫前神社本殿。 :roll:
[[camera]] 45:「無事かえる」のカエル。
0
3/3 14:11
[[camera]] 45:「無事かえる」のカエル。
[[camera]] 46:貫前神社。「歴史を尋ねるみち」の撮影ポイント [[camera]] です。
0
3/3 14:16
[[camera]] 46:貫前神社。「歴史を尋ねるみち」の撮影ポイント [[camera]] です。
[[camera]] 47:神社の前にある関東ふれあいの道の案内板。
1
3/3 14:30
[[camera]] 47:神社の前にある関東ふれあいの道の案内板。
[[camera]] 48:さて、ここから「旧信州街道のみち」に入ります。 [[dash]]
[[camera]] 49:まずは宮崎公園に向います。
0
3/3 14:38
[[camera]] 49:まずは宮崎公園に向います。
[[camera]] 50:宮崎神社。
0
3/3 14:41
[[camera]] 50:宮崎神社。
[[camera]] 51:宮崎公園に到着しました。
0
3/3 14:48
[[camera]] 51:宮崎公園に到着しました。
[[camera]] 52:公園には関東ふれあいの道の案内板がありました。
0
3/3 14:48
[[camera]] 52:公園には関東ふれあいの道の案内板がありました。
[[camera]] 53:宮崎公園案内図。
0
3/3 14:49
[[camera]] 53:宮崎公園案内図。
[[camera]] 54:旧茂木家住宅の説明。
日本最古の住宅だそうです。 [[dash]]
[[camera]] 55:旧茂木家住宅。
0
3/3 14:51
[[camera]] 55:旧茂木家住宅。
[[camera]] 57:旧茂木家住宅。「旧信州街道のみち」の撮影ポイント [[camera]] です。
0
3/3 14:55
[[camera]] 57:旧茂木家住宅。「旧信州街道のみち」の撮影ポイント [[camera]] です。
[[camera]] 58:住宅内部。居間です。
0
3/3 15:01
[[camera]] 58:住宅内部。居間です。
[[camera]] 59:台所。
0
3/3 15:02
[[camera]] 59:台所。
[[camera]] 60:二階建てなのですが、今は天井を取り外しています。
二階の窓です。 :roll:
0
3/3 15:08
[[camera]] 60:二階建てなのですが、今は天井を取り外しています。
二階の窓です。 :roll:
[[camera]] 61:神農原の街。
0
3/3 15:09
[[camera]] 61:神農原の街。
[[camera]] 62:旧茂木家住宅全景。
0
3/3 15:09
[[camera]] 62:旧茂木家住宅全景。
[[camera]] 63:宮崎公園を後にします。
0
3/3 15:13
[[camera]] 63:宮崎公園を後にします。
[[camera]] 64:宇芸神社に到着しました。
0
3/3 15:25
[[camera]] 64:宇芸神社に到着しました。
[[camera]] 65:この階段を上って、さらに階段を上ります。 :-o
0
3/3 15:26
[[camera]] 65:この階段を上って、さらに階段を上ります。 :-o
[[camera]] 66:宇芸神社本殿です。
0
3/3 15:27
[[camera]] 66:宇芸神社本殿です。
[[camera]] 67:あの山は何でしょうか? 8-)
0
3/3 15:43
[[camera]] 67:あの山は何でしょうか? 8-)
[[camera]] 68:大桁山方面に進みます。
0
3/3 15:52
[[camera]] 68:大桁山方面に進みます。
[[camera]] 69:まだ雪

が残る林道を進みます。
[[camera]] 70:「破風の滝」の案内板。行ってみます。
0
3/3 16:25
[[camera]] 70:「破風の滝」の案内板。行ってみます。
[[camera]] 71:破風の滝です。
0
3/3 16:26
[[camera]] 71:破風の滝です。
[[camera]] 72:一体どれが滝なのか?枯れているのかわかりませんでした。 :cry:
0
3/3 16:26
[[camera]] 72:一体どれが滝なのか?枯れているのかわかりませんでした。 :cry:
[[camera]] 73:関東ふれあいの道。「大桁山登山コース」との分岐点に到着しました。
0
3/3 16:28
[[camera]] 73:関東ふれあいの道。「大桁山登山コース」との分岐点に到着しました。
[[camera]] 74:旧信州街道のみちの案内板。
1
3/3 16:28
[[camera]] 74:旧信州街道のみちの案内板。
[[camera]] 75:向こうに行くと大桁山です。
1
3/3 16:29
[[camera]] 75:向こうに行くと大桁山です。
[[camera]] 76:こちらをまっすぐ行くと千平駅。
左側からやってきました。今日は千平駅へ。
0
3/3 16:29
[[camera]] 76:こちらをまっすぐ行くと千平駅。
左側からやってきました。今日は千平駅へ。
[[camera]] 77:先ほどの山([[camera]] 67)の全景が見えました。 8-)
0
3/3 16:42
[[camera]] 77:先ほどの山([[camera]] 67)の全景が見えました。 8-)
[[camera]] 78:上信鉄道 [[train]] 千平駅に到着しました。
0
3/3 16:52
[[camera]] 78:上信鉄道 [[train]] 千平駅に到着しました。
[[camera]] 79:大桁山登山コースの案内板です。
1
3/3 16:52
[[camera]] 79:大桁山登山コースの案内板です。
[[camera]] 80:千平駅。
0
3/3 16:53
[[camera]] 80:千平駅。
[[camera]] 81:千平駅。下仁田駅の一つ手前です。
0
3/3 16:54
[[camera]] 81:千平駅。下仁田駅の一つ手前です。
[[camera]] 82:高崎行きの電車 [[train]] がやってきました。
お疲れ様でした。 :-D [[scissors]]
0
3/3 17:03
[[camera]] 82:高崎行きの電車 [[train]] がやってきました。
お疲れ様でした。 :-D [[scissors]]
[[camera]] 83:帰りの湘南新宿ラインで一杯。 [[beer]] :pint:
0
3/3 18:13
[[camera]] 83:帰りの湘南新宿ラインで一杯。 [[beer]] :pint:
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する