記録ID: 139272
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
会津駒ケ岳
2011年09月18日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:30
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,108m
- 下り
- 1,108m
コースタイム
6:00滝沢登山口-9:00駒の小屋-9:30駒ケ岳山頂-10:30中門岳11:00-13:30滝沢登山口
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
伊南地区〜桧枝岐地区では、台風による土石流の跡があり、片側通行が結構あった。 滝沢登山口手前に駐車場があるが、工事中で普段はそこまで車では行けない。9月の連休中は工事が休みで行くことが出来た。 |
写真
感想
北岳に行く予定が一緒に行く方の都合でなくなった。靴もオニューにしたのもあって、どうしても山に行きたいなと思って、日光男体山と迷った末、前から釣りで桧枝岐に行ってよく名前は目にしていた駒ケ岳にした。
6月の那須朝日岳以来ひさびさなので、登りは亀のペースでゆっくり。
休憩は、山頂まで2回、中門岳でお昼、下りはいっぱい。
下りでは、足の指が痛かったので小刻みに休んだ。
木道自体はあんまり得意ではないけれど、木道を歩きながらの景色には感動した。
帰りのコース: 燧の湯につかって体をモミモミ ⇒ 道の駅田島でトマトソフトを食し ⇒ 帰宅
*体はボロボロだったが、かなり充実感のある山登りだった..
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:492人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する