記録ID: 139301
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
福智山 〜鱒淵ダム-山頂周回〜
2011年10月02日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:32
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,107m
- 下り
- 1,116m
コースタイム
8:15鱒淵ダム 〜 8:47登山口 〜 10:30豊前越 〜 11:30福智山山頂(12:25発)
〜 12:52頂吉別れ 〜 13:19福智山山頂 〜(ケヤキ谷)〜 15:17登山口 〜
15:47鱒淵ダム
〜 12:52頂吉別れ 〜 13:19福智山山頂 〜(ケヤキ谷)〜 15:17登山口 〜
15:47鱒淵ダム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場所より1〜3分位(上下線共)車で走ったところに、トイレ付き駐車場あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・特に迷う箇所はない。 ・山頂からケヤキ谷コースに降りるときは、分岐の見落としに注意! 南(牛斬山方面)の祠の手前東側(ダム側)にあります。 ・一部崩落箇所あり。通行は可能だが大雨の後等は注意が必要! |
写真
感想
駐車場所から登山口までのアスファルト道はのんびり歩くと30分くらいかかるけど、
ウォームアップ、クールダウンと思えばちょうどよかったです。
歩くのが嫌な時は自転車をもって行ってもいいですね。
沢沿いの登山道は「涼しい」を通り越して「肌寒い感じ」がしました。
たぬき水は美味しく、食後のコーヒータイムにも最適です!
今日の山頂からの眺めはまあまあだったかな。
頂吉別れに向かう途中のススキは2m近くあり、かき分けながら進むのも
楽し〜(^^)足元が見えにくいので注意は必要ですけど。
もうすぐ紅葉の季節!
どこに行こうかな・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1334人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今月末、うちの部の定例登山で福智山行ってきます。
七重の滝ルート、以前通行止めの案内が出てましたが、今は使えるんですね
注意を要する箇所もありましたが、
特に問題はないかと思います。
定例登山楽しんできてください(^^♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する