八方尾根

日程 | 2018年03月03日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
八方第三駐車場
車・バイク、
ケーブルカー等
アルペンクワッド、グラートクワッドともに強風のため10時過ぎまで動かず
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 尾根上は風強し 渡渉箇所はスノーブリッジができていた |
---|
装備
個人装備 | 長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 バラクラバ ブーツ ザック ビーコン スコップ ゾンデ 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 無線 時計 ゴーグル サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ビンディング スキー板 シール スクレーパー クトー 行動食 スニーカー |
---|
写真
感想/記録
by upthebracket
終始快晴で絶好のBC日和でした
ハイクは正味20分ほど、短いハイクでとても滑り堪えのある斜面を滑ることができました
ハイクは正味20分ほど、短いハイクでとても滑り堪えのある斜面を滑ることができました
訪問者数:164人



人



拍手
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 八方池山荘 (1830m)
- 白馬八方温泉 おびなたの湯
- 第2ケルン (2005m)
- 石神井ケルン (1974m)
- 八方ケルン (2035m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント