記録ID: 1394460
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
湯河原駅〜城山〜しとどの巌〜大石ヶ平〜幕山
2018年03月04日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:37
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,046m
- 下り
- 910m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 6:43
距離 12.1km
登り 1,046m
下り 910m
9:06
7分
スタート地点
9:13
9:17
43分
成願寺
10:00
10:03
7分
兜石指導票
10:10
35分
兜石
10:45
11:00
25分
土肥城址
11:25
12:00
10分
椿台
12:10
12:20
31分
しとどの巌
12:51
12:52
78分
山の神
14:10
14:23
52分
幕山
15:15
15:35
14分
幕山公園
15:49
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:幕山公園バス停(湯河原駅行きバス)⇒湯河原駅 ※梅まつりの間は、幕山公園までのバスが混雑します※ |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありません |
その他周辺情報 | 奥湯河原方面に温泉があります 湯河原駅から無料送迎してくれる温泉施設もあります |
写真
撮影機器:
感想
私の冬のトレーニングコースである、城山〜幕山縦走
城山が初めての山友さん2人が一緒なので、成願寺へ
国指定天然記念物のビャクシン(樹齢800年)を見てから城山に向かう
ミカン畑や民家が並ぶ舗装の急坂を進む
振り返ると相模湾が光っている
「のどかだね〜」と言いながらのんびり登って行く
小一時間で兜石への分岐に着き、兜石を経て林道まで登った
林道を進み、途中ショートカットして土肥城址へ向かった
ここは上級をトンビが旋回しているので、食べ物を取られないよう要注意!
軽くおやつを食べて椿台に向かい、昼食を取る
椿ラインの脇なので、ツーリングのオートバイが並んで休憩中
Uターンするように林道を進み、トンネルをくぐってしとどの巌に向かう
ジグザグの急坂を下ると一ノ瀬への分岐、再び登って巌に到着
ここは頼朝が隠れていたといわれる場所
再び下って、分岐を一ノ瀬に向かう
急斜面や鎖場、小さな渡渉が数か所
30分ちょっとで下の林道に到着
山の神にご挨拶して、舗装の林道を大石ヶ平に向かう
大石ヶ平の道標で小休止し、裏側から幕山に登る
ゴロゴロの石の道を過ぎ、笹の道を過ぎ、檜林を過ぎると南郷山の分岐に到着
南郷山はパスして南に向かい、幕山を目指す
足が疲れてきたので、この上りは少々キツイ
幕山山頂は大勢の人たちが昼食中
おやつを食べて一休み
ジグザグの道を下って、東屋で休んでから幕山公園へ
公園は身軽な観光客で賑わっていた
バスで湯河原駅に向かった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:851人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人