記録ID: 1396965
全員に公開
ハイキング
中国
絵下山
2018年03月09日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 796m
- 下り
- 791m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 5:49
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 標識などが整備されていて、迷うことはありません。 |
写真
感想
山仲間の子絵下、孫絵下、曾孫絵下の情報を基に、陰野の滝と合わせて未踏ルートのチャレンジに出掛けた。
昨日の雨が今朝まで続き、遅めのスタートにした。
陰野の滝は、「やのみー探検隊」など地元の皆さんにより開発された新しい登山道を歩き、滝壺まで行くことが出来た。
今年1月下旬から2月にかけての寒波襲来の時には「凍った滝」が見られたそうだ。
標高300m弱の滝が凍ったのは、今年の異常低温の為なのか気になる。
来年は観てみたいものだ。
絵下山山頂は強風で寒かった。
防風林に囲まれたテレビ塔跡地でランチ&コーヒータイム。
ここで、ゆっくり休憩するつもりだったが、寒くて食後直ぐに退散した。
北トレーニングコースに入ると直ぐに「子絵下」に到着。
標識はないが、東麓駐車場にある絵下山公園の案内板の地図で確認した。
孫絵下、曾孫絵下は私製の標識があり分かった。
両方ともに展望などは無く、登山道のピーク的存在。
柊山は登山道から少し外れた、標高204mの突き出た峰で展望も三角点も無かった。
絵下山には四方八方に登山道があり楽しめる山だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:440人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する