氷ノ山三の丸 戸倉峠より県境尾根を歩く、積雪期限定ルート

日程 | 2018年03月10日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
中国道・山崎ICで下り、国道29号を北上、戸倉峠へ。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース途中で休憩しています。
ルートは手書きです。
ルートは手書きです。
コース状況/ 危険箇所等 | 最初の急登を凌げば、稜線上は緩やかで歩き易い。 急坂の瘦せ尾根は尾根上に太い木が多く、株元が窪んでいるので、 雪の踏み貫きに注意が必要です。 旧戸倉トンネルからのショートカットコースは、 最初のピークの手前で右(北)側へ曲がります。 真っ直ぐ進むと直ぐ下りになり林道に出てしまいます。(やっちまいました…) 登りはアイゼンのみ、下りはワカン併用でした。 先行された方は終始スノーシューの様でした。 |
---|---|
その他周辺情報 | 温泉:波賀不動滝 楓香荘 |
写真
感想/記録
by so-tuff
ここも前から気になっていた戸倉峠からの氷ノ山・積雪期限定ルート。
先日hetaregontaさんが行かれたレコを見て、
行ってみようと思いました。
目標はhetaregontaさんと同じ氷ノ山往復。
ところが、序盤でルートミス。
直ぐに戻ればいいのに林道を進んで、支尾根から登り返すのに手間取り、
ルート復帰しましたが、時間的に氷ノ山は無理。
三の丸まで行くのが精々でした。
先週の好天の後の雨で樹氷はもう見れないかと思いましたが、
雪原に出てからの景色は素晴らしかったです。
天気も良く、山頂付近からの兵庫県側の展望が良かったです。
(鳥取県側はガスで視界不良。)
先日hetaregontaさんが行かれたレコを見て、
行ってみようと思いました。
目標はhetaregontaさんと同じ氷ノ山往復。
ところが、序盤でルートミス。
直ぐに戻ればいいのに林道を進んで、支尾根から登り返すのに手間取り、
ルート復帰しましたが、時間的に氷ノ山は無理。
三の丸まで行くのが精々でした。
先週の好天の後の雨で樹氷はもう見れないかと思いましたが、
雪原に出てからの景色は素晴らしかったです。
天気も良く、山頂付近からの兵庫県側の展望が良かったです。
(鳥取県側はガスで視界不良。)
訪問者数:131人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント