記録ID: 1398631
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
鋸山
2018年03月11日(日) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:02
2:09
422分
栖吉
9:11
栖吉
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
写真
感想
山頂日の出に間に合わす為、余裕をみて出発。雪の状態も 凍み渡り時々ドブリ と好条件。へつり部分も40分位で通過。楽勝のはずだった。橋を渡る作業が面倒だったので、雪崩の跡で沢を渡って いつものルートに復帰する予定だった。暗さと雪の多さで、見慣れないルートを登ってしまった。昭和の頃は雪も多く、ひたすら登れば 花立峠への稜線に出れたのだが、結局トラバースして、いつものルートの右端を直登し5:35 やっと花立峠に到着。スノーシューで潜らない雪だったので、なんとか 鋸山山頂日の出に間に合った。 長稜尾根コースは滑落しないように、ゴム長ツボ足で下りた。好天にもかかわらず、一人も出会わなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する