記録ID: 1398953
全員に公開
ハイキング
丹沢
仏果山(高取山〜仏果山〜経ヶ岳)
2018年03月11日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 904m
- 下り
- 952m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:11
11:48
12分
渡渉点
12:00
6分
登山口
12:06
半僧坊前BS
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:神奈中バス 半僧坊前BS、本厚木 |
コース状況/ 危険箇所等 |
仏果山あたりはやせた岩尾根があります。 そろそろ、ヒルの季節だそうです。 |
写真
撮影機器:
感想
未だ寒さが残るうちに、奥武蔵の低山を歩こうかと思っていましたが、なぜか先週に続き小田急線に乗ってしまいました。
仏果山は、結構にぎわう山かと思っていましたが、乗客で山の格好をしたのは、小生とソロの女性のみ。彼女とは登山口まで御一緒させていただきましたが、先行した彼女にはついに追いつくことはできませんでした。とにかく早い方でした。
小生が遅かったわけではありません、今日はそれなりにいいペースで登りました。
傾斜もそこそこあり、コースも明るくなかなか楽しいルートです。残念ながら、丹沢は雲の中、そして期待した花も、まだ早かったようです。
今回も、無線機の電源を入れ、433Mhzをワッチしつつ歩きました。里に近いだけあって、入感も多いのですが、CQに応える勇気がまだありません。(シャイですから・・・)来週こそは・・・。
快適に歩いているうちに、お昼を告げる音楽が鳴るころ、登山口に降り立ってしまいました。
えっ!もうおしまい?
此処は、独りで行くより、「友人たちとゆっくり歩いてみたい」、そんな山々でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する