ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1399401
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

【古賀志山】椅子を探しに444Pへ

2018年03月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:40
距離
11.9km
登り
1,057m
下り
1,041m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:15
休憩
1:24
合計
8:39
8:52
9:21
5
9:26
9:27
13
9:40
9:43
118
11:41
12:31
133
14:44
14:45
10
14:55
14:55
110
16:45
16:45
1
16:46
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宇都宮森林公園駐車場 沢山駐車可能。しかし時期によっては満車もあり。トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
北コースの入り口は大々的に工事をおこなっており、今までのように自己責任でも進入不可能な状態です。一般登山者はどうするのでしょうか???

まず登りは、東稜尾根コースへ。こちらは上級者コースとの表記あり。岩場、鎖場多数あります。それらが苦手な方は回避した方が無難です。

東稜見晴し〜古賀志山山頂〜御嶽山山頂
稜線上は一般登山コースですので注意して歩けば問題ないと思います。
しかし、岩場やはしごはあります。

西尾根を利用して一旦裏側へ下ります。
入口に立派な道標を立てた割りにはコース整備はイマイチです。
途中、判りずらい箇所もあり初心者だけの利用は微妙だと思います。目印テープも古い物が少量程度です。こちらには岩場はありません。

林道?作業道?から送電線の巡視路へ登って行きます。
しっかり整備されており、一部階段化しております。
しかしそれも送電線の鉄塔までです。
その後、444Pまでは予想外に岩場が数箇所あり。登りでは気付きませんでしたが、巻き道もあるようでした。しかし、落ち葉のせいか判り辛いです。
なので、登りはすべて直登しました。下りで巻き道発見し、巻き下りました。
目指す椅子(腰掛岩)は444Pの山頂からそのまま進んだ先にありました。
腰掛けるといい感じの座り心地と眺望でした♪
下りの岩場は、危険と判断した箇所は持参したロープを使用しました。

登り返しは熊尾根を登りました。
迷いの森でまたプチ迷いしました... この樹林帯の中は何度来ても判り辛いです...
熊尾根自体はバリエーションルートと心得願います。取り付きから岩場ありで、その後も道迷いや滑落の危険があります。自己判断でお願いします。
熊尾根の終盤に現れるダンゴ岩は回り込めば登ることができます。岩の上は気持ちのいい場所なのですが... 同行者には拒絶されました...(笑)

その後、一般登山道に合流し、東稜尾根鎖場を下りました。
こちらは上級者コースとの表記があります。
参考までに、岩場や鎖場などの下りは、登りの3倍の技量が必要と言われています。
まずは登りで利用してみて、果たしてここを自分は下れるのだろか?と考えてみるのがよろしいかと思います。
鎖場が終われば帰りはハイキングコースをたどりました。

うゎ〜北コース入口は大々的に工事が始まっておりました。
東稜尾根を登る予定でいた私達も取り付けず...
なので、芝山橋を渡り林道を少し進み、東稜コースに入ります。
2018年03月11日 08:17撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/11 8:17
うゎ〜北コース入口は大々的に工事が始まっておりました。
東稜尾根を登る予定でいた私達も取り付けず...
なので、芝山橋を渡り林道を少し進み、東稜コースに入ります。
反省岩に到着。
目の前に中尾根の山々の荒々しい稜線が飛び込んで来ます。
2018年03月11日 08:28撮影 by  DSC-T9, SONY
2
3/11 8:28
反省岩に到着。
目の前に中尾根の山々の荒々しい稜線が飛び込んで来ます。
東稜尾根の左側を登ってみました。
鎖場の中間地点に出ます。実はコースミスでしたゴメン(K
2018年03月11日 08:53撮影 by  DSC-T9, SONY
2
3/11 8:53
東稜尾根の左側を登ってみました。
鎖場の中間地点に出ます。実はコースミスでしたゴメン(K
東稜尾根登攀中
「現在のところはなんとか登れます。」(s
2018年03月11日 09:13撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/11 9:13
東稜尾根登攀中
「現在のところはなんとか登れます。」(s
東稜見晴からの眺め
2018年03月11日 09:20撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/11 9:20
東稜見晴からの眺め
古賀志山到着 折角なので1枚
2018年03月11日 09:26撮影 by  DSC-T9, SONY
9
3/11 9:26
古賀志山到着 折角なので1枚
御嶽山に到着
2018年03月11日 09:39撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/11 9:39
御嶽山に到着
何処だ?目指す444Pとは? 中央送電鉄塔奥の鉄塔の左横のこんもりしたピークでした。
2018年03月11日 09:42撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/11 9:42
何処だ?目指す444Pとは? 中央送電鉄塔奥の鉄塔の左横のこんもりしたピークでした。
西稜コースから西尾根コースへと分岐します。
2018年03月11日 09:51撮影 by  DSC-T9, SONY
4
3/11 9:51
西稜コースから西尾根コースへと分岐します。
送電鉄塔の巡視路に進みます。こちら側へは初です。いざ修羅の国へ。
2018年03月11日 10:58撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/11 10:58
送電鉄塔の巡視路に進みます。こちら側へは初です。いざ修羅の国へ。
237号鉄塔が見えて来ました。
2018年03月11日 11:06撮影 by  DSC-T9, SONY
3/11 11:06
237号鉄塔が見えて来ました。
鉄塔にハシゴ...
登ってみたいにゃー!(K
ぼ...ぼくは、無理です(S
2018年03月11日 11:07撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/11 11:07
鉄塔にハシゴ...
登ってみたいにゃー!(K
ぼ...ぼくは、無理です(S
おや... 予想外に岩場が... 直登だにゃー!
2018年03月11日 11:14撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/11 11:14
おや... 予想外に岩場が... 直登だにゃー!
更にその上もこんな感じ... 更に直登だにゃー! 修羅の国っぽくなってきたー気合入れるにゃー!
2018年03月11日 11:17撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/11 11:17
更にその上もこんな感じ... 更に直登だにゃー! 修羅の国っぽくなってきたー気合入れるにゃー!
この時は、巻き道?は判らず、なので直登だにゃー(笑)
2018年03月11日 11:31撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/11 11:31
この時は、巻き道?は判らず、なので直登だにゃー(笑)
444P 最後の岩場
トラロープが下がってました いらないんだにゃ〜(k
2018年03月11日 11:34撮影 by  DSC-T9, SONY
4
3/11 11:34
444P 最後の岩場
トラロープが下がってました いらないんだにゃ〜(k
トラロープに触れたら破門だにゃー!
え?マジですか... ← いえ、初心者?にそんなこと言ってません。しかしs-montさんは頑張りました(笑)(K
頑張りました!!楽しかったです。(s
2018年03月11日 11:35撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/11 11:35
トラロープに触れたら破門だにゃー!
え?マジですか... ← いえ、初心者?にそんなこと言ってません。しかしs-montさんは頑張りました(笑)(K
頑張りました!!楽しかったです。(s
日頃遊んできた赤岩あたりの稜線を対岸から望む。新鮮な眺めです。
2018年03月11日 11:36撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/11 11:36
日頃遊んできた赤岩あたりの稜線を対岸から望む。新鮮な眺めです。
お!ここか、444P さらに腰掛岩を探し先へ進みます
2018年03月11日 11:40撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/11 11:40
お!ここか、444P さらに腰掛岩を探し先へ進みます
おー発見!腰掛岩。ほんとだこりゃ椅子だわ(笑)
2018年03月11日 11:45撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/11 11:45
おー発見!腰掛岩。ほんとだこりゃ椅子だわ(笑)
早速座ってみた(笑)満喫しました! 座り心地Goo-!
2018年03月11日 11:46撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
3/11 11:46
早速座ってみた(笑)満喫しました! 座り心地Goo-!
では私も、
座り心地Goo-!
私の自宅の椅子より快適です!!
レコを閲覧して頂いたあなたにも、是非座って頂きたい!!!
2018年03月11日 11:47撮影 by  DSC-T9, SONY
26
3/11 11:47
では私も、
座り心地Goo-!
私の自宅の椅子より快適です!!
レコを閲覧して頂いたあなたにも、是非座って頂きたい!!!
眺望もGoo-!
腰掛岩からのリラックスして眺める景色は最高でした。
2018年03月11日 11:50撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/11 11:50
眺望もGoo-!
腰掛岩からのリラックスして眺める景色は最高でした。
では、444Pを下山します。ここはロープでも出すべ。
2018年03月11日 12:36撮影 by  DSC-T9, SONY
3/11 12:36
では、444Pを下山します。ここはロープでも出すべ。
松の木を支点に、折角ロープ垂らしたので私は懸垂下降だにゃ〜♪
あんた...それ何やってんの?(怖)(s
2018年03月11日 12:39撮影 by  DSC-T9, SONY
2
3/11 12:39
松の木を支点に、折角ロープ垂らしたので私は懸垂下降だにゃ〜♪
あんた...それ何やってんの?(怖)(s
下りは3倍難しいっすよ。慎重に頑張ってs-montさん。(k
応援ありがとうございます。
しかし足元が見えないって、恐怖感がありますね。(s
ムンターでの確保いらないって言うから自力で下りてね(笑)(k
2018年03月11日 18:12撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/11 18:12
下りは3倍難しいっすよ。慎重に頑張ってs-montさん。(k
応援ありがとうございます。
しかし足元が見えないって、恐怖感がありますね。(s
ムンターでの確保いらないって言うから自力で下りてね(笑)(k
迷いの森でプチ彷徨い中(笑)何度来てんだか...(k
この辺てこんな感じっすよ、道があるようで無し、無いようで有り... (s 結局はないよ。バリルートだもん(k
2018年03月11日 13:30撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/11 13:30
迷いの森でプチ彷徨い中(笑)何度来てんだか...(k
この辺てこんな感じっすよ、道があるようで無し、無いようで有り... (s 結局はないよ。バリルートだもん(k
熊尾根の取り付き岩場 あら、トラロープが新しく架け替えられてました。それに触ったら破門だにゃ〜 ← 言ってません(k
見逃してください (s
2018年03月11日 13:38撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/11 13:38
熊尾根の取り付き岩場 あら、トラロープが新しく架け替えられてました。それに触ったら破門だにゃ〜 ← 言ってません(k
見逃してください (s
あっという間に登っていく k-azmさん。
岩場は楽しいにゃ〜!
2018年03月11日 13:39撮影 by  DSC-T9, SONY
3
3/11 13:39
あっという間に登っていく k-azmさん。
岩場は楽しいにゃ〜!
最初からガッツリ掴んでますね(笑)安全第一ですね(笑)
あら、見てたのね... (S
2018年03月11日 13:40撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/11 13:40
最初からガッツリ掴んでますね(笑)安全第一ですね(笑)
あら、見てたのね... (S
足場見当たらず... うむ... (s ここは反省岩ではないっす(k
2018年03月11日 13:56撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/11 13:56
足場見当たらず... うむ... (s ここは反省岩ではないっす(k
高所恐怖症の人は振り返っちゃダメですって(笑)
どうしても、見ちゃうんです〜(s
スゲ〜 怖〜 (s
2018年03月11日 13:58撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/11 13:58
高所恐怖症の人は振り返っちゃダメですって(笑)
どうしても、見ちゃうんです〜(s
スゲ〜 怖〜 (s
熊尾根終盤のダンゴ岩へ乗りました。 折角シュリンゲを使用して引き上げてあげるもビビッて立てず... 腰抜けた?(笑)
ここで休憩?... マジですか... リラックス出来ません...(s
怖〜 降ろしてください... (s
2018年03月11日 14:06撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/11 14:06
熊尾根終盤のダンゴ岩へ乗りました。 折角シュリンゲを使用して引き上げてあげるもビビッて立てず... 腰抜けた?(笑)
ここで休憩?... マジですか... リラックス出来ません...(s
怖〜 降ろしてください... (s
ほーぅ♪(k 高所恐怖症の私には理解出来ません(s
危ないから降りてきてくださ〜い、安全第一ですよ!! (s
嫌だにゃー(怒)
2018年03月11日 14:09撮影 by  DSC-T9, SONY
9
3/11 14:09
ほーぅ♪(k 高所恐怖症の私には理解出来ません(s
危ないから降りてきてくださ〜い、安全第一ですよ!! (s
嫌だにゃー(怒)
ダイヤモンドダンゴ岩!!
その後、来られた女性登山者の方もスルスルと登り、さりげない身のこなしで降りて来ました。
やはり私、臆病過ぎですね、もうこの歳ですが少し頑張りたいと思った瞬間でした(涙)(s
2018年03月11日 14:30撮影 by  DSC-T9, SONY
2
3/11 14:30
ダイヤモンドダンゴ岩!!
その後、来られた女性登山者の方もスルスルと登り、さりげない身のこなしで降りて来ました。
やはり私、臆病過ぎですね、もうこの歳ですが少し頑張りたいと思った瞬間でした(涙)(s
東稜尾根鎖場を下りていきます。登りの3倍慎重に願います。
え、ハイ頑張ります! 安全第一、 オット、ト...(s
2018年03月11日 14:59撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/11 14:59
東稜尾根鎖場を下りていきます。登りの3倍慎重に願います。
え、ハイ頑張ります! 安全第一、 オット、ト...(s
もう少し頑張ります!!
2018年03月11日 15:07撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/11 15:07
もう少し頑張ります!!
この瞬間を見てください鎖掴んでません!!(s その後ガバだべよ...(笑)
2018年03月11日 18:14撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/11 18:14
この瞬間を見てください鎖掴んでません!!(s その後ガバだべよ...(笑)
いい眺め♪ やっと陽が差してきました
2018年03月11日 15:13撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/11 15:13
いい眺め♪ やっと陽が差してきました
今日も一日遊んでくれた古賀志山に感謝して♪
ありがとね〜また遊んでね〜♪お手柔らかにね〜(笑)
2018年03月11日 16:39撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
3/11 16:39
今日も一日遊んでくれた古賀志山に感謝して♪
ありがとね〜また遊んでね〜♪お手柔らかにね〜(笑)

装備

共同装備
8mm×20mロープ 6mm×8mロープ ATCガイド カナビナ適当 スリング多種適当 シュリンゲ クイックドロー

感想

以前より気になっていた古賀志山稜線の裏側対岸の稜線へ。初めてそちらへ赴いてみました。先人のレコを拝見しますと、対岸の尾根には444Pなるピークと、腰掛岩なる場所があると知り、興味深々行ってみました。
そちらには予測外に岩場もありましたが、十分対応できる範囲で楽しめました。
腰掛岩、座ったにゃ〜(笑)いい眺めでした。
s-montoさんが同行して下さるとのことになり、しかし岩場の技量が未知数のため、カニタテ直登コースから東稜鎖場コースに変更して登りました。それで正解だったかも(笑)私が言うのも何ですが、岩場ちょっとぎこちなかったかな(笑)でも安全に頑張って下さったので、一日無事に回ってこれて楽しめました。(よね♪)
念願の腰掛岩へも行けたし、今日も一日岩の感触を楽しみながら満喫できました♪
s-montoさん今日も一日ありがとうございました。近場ですいませんでした(笑)
次回はなるべく遠征も頑張ってみます(笑)のでまたよろしくお願いします。

 この歳になって山登りを始めた私には、なるべく体が動くうちにいろんな所に行き、たくさん山に登りたいという意識がいつもどこかにある気がします。
ただ、現実的には、体力面も経済面も限度がありますので、近場に古賀志山がある環境は本当に恵まれていると常日頃思っております。
今回、k-azm さんから古賀志山に行くとお聞きした時、私にとってとてもナイスタイミングでした。迷わず同行ささて頂いた次第です。
 よく来る古賀志山ですが、今回の西尾根〜444P〜熊尾根のコースは初めてのコースでしたのでとても新鮮でした。岩場も予想外に多く刺激的でとても楽しい一日でした。腰掛岩、座り心地そしてそこからの眺望最高〜!!でした。自宅に持って帰りたい気分でした(笑い)。ダンゴ岩のテッペンは私にはチョット辛かったですが...  今年になってk-azmさんとご一緒させていただくようになりましたが、いつも楽しいコースを用意して頂き「ありがとうございます。」また、山の知識と山行の幅がいっきに増えました。本当に感謝です。今日の山行も私の知らなかった古賀志山の良さと魅力が更に増えました。
 いつも教わるばかりで、何も役に立つ事のない私ですので... 今後は少しでもお役に立てるよう努力して行きたいと思うこの頃です。
 大変恐縮ではありますが、何卒宜しくお願い致します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:985人

コメント

岩遊びですか
こんばんは、お疲れ様でした。
岩登りもやられるのですか?
自分は岩登りをやる知り合いはいないので挑戦出来ないですがザイルを使っての下降位は経験しておかなければと思ってます、ただこればっかりは意識して出かけないとダメですね。

今年は積雪多いのに樹氷が悪く予定していた武尊、西吾妻のモンスターは終わってしまいもうダメ、早くアカヤシオ咲いてもらいたいです。

あと、自分の土日はインフルエンザに入り込まれ外出禁止令が出されおとなしくしてました。
2018/3/13 18:16
Re: 岩遊びですか
こんばんは、horipyさん、s-montです。

 毎週山行皆勤賞の horipyさんのレコが今週上がってないので、何かあったのかと?心配してましたが、インフルエンザとはとてもお気の毒です。私事で恐縮ですが、今年はうちの嫁さんもインフルエンザにかかり医者から外出禁止令を頂きパートが休めて喜んでましたが...
数日後ケロッとしてました。お医者さんから言われた日数安静にしていれば良くなるらしく、嫁さんの時もその通りの日数だったと思います。今年は多いみたいですね、何卒ご自愛ください。
 今回の山行ですが、岩登りのあるコースを通ってますが私の場合ふだん特に岩登りを意識してない全くの初心者でしてロープ等の岩登り道具類を一切持ってません。
今回、k-azmにお供させて頂き、いろはのいから手解きして頂きました。
その中で特に印象に残ったのは、初めて行く山や初めて行くコースの場合は、いざという時の事を考え、最低でも6mmx8mロープ、出来れば8mmx20mロープを持っていた方がいいそうです。
山行の中で444Pを降るさい、k-azmさんが懸垂下降という技を行いましたが、これが出来るようになると、とても心強い武器だと思いました。
岩登りは危険が付きまとうため、知っている方に同行し現地で教わるのが一番だと思いました。その意味で今回とてもいい経験が出来ました。
余談ですが、今回登山靴でなく、k-azmさんから教えて頂いたハイパーVソウルという作業用の靴でチャレンジしたのですが岩場でグリップが良くとてもいい感じでした。
特に私の様な金欠病の人間には、なんと言っても4,000円代というローコストが魅力的です。
 ここ最近、気温が上昇気味にありますが... 霧氷が悪いのもその影響でしょうか?
今年もhoripyさんのヤシオ観賞シリーズ楽しみです。
東海道を歩くシリーズ、陰ながら応援しております。
 ゆっくり静養して、また元気なレコをアップしてください。
2018/3/14 22:52
Re: 岩遊びですか
horipyさんこんばんわ。

ロープ情報を一部修正と捕捉しておきます。
バリエーションルートや雪山をあるかれる方であれば、お助けロープとして6mm×10m程度のロープを持ち歩く方が多いようです。余り長すぎても伸ばす際など使用に難儀を感じますし重量も増します。手で掴んで下りるお助け程度の使用が想定なので太さは6mmで十分です。私は、6mmは8mと15mを所有しており、時々で使い分けています。その2本を結んでつなぎ合わせて使用することも可能です。
また、懸垂下降をおこなう際は8mm以上が必須なのですが、それをおこなわないのであれば8mmは不要です。重いだけです。誤解のないよう願います。
いずれにせよ、ロープワークは、命に関わることですのでちゃんとした方に教えてもらうことをお勧めします。こういったところでの安易な情報交換は危険だと思います。
2018/3/15 1:47
腰掛岩
めっちゃ椅子ですね\(^o^)/\(^o^)/すごい!!
そこへ到達するまでの岩岩感もなかなか手強そうな&楽しそうなルート!
達成感もかなり高かったんじゃないですか(^^)?

まだまだ楽しめるコースがありそうですね!
制覇頑張ってください♪
2018/3/14 23:48
Re: 腰掛岩
おはようございます、noster-o さん。
コメントありがとうございます。

そうなんです。すわりごちのいい椅子なんです。
そこから見る眺望もなかなかいい感じでした。
筑波山ほどではありませんが、古賀志山もバリエーションルートが多くあるので楽しめます。機会があれば是非ご案内させてください。下りが少し怖いのですが...(私の場合は、ですが...)
閲覧ありがとうございました。まだ行った事の無いルートがたくさんありそうですので今後も少しづつトライして行きたいと思います。
2018/3/15 9:18
おかしな工事
スパルタだにゃーcatsweat01

s-montblancさん、気を付けてください。k-azmさんは、どSにちがいありません

左岸に林道があるのに、右岸にも作るなんて、おかしな工事だと思います。先週は、普通に突破して行きましたが、無理なら、右上の林道に入り、細野ダム周辺から取付けると思います。

444Pですが、往復したのは、惜しいところ。そこから、南に下るのも面白いです。多少、道迷いするかも知れませんが
2018/3/30 3:01
Re: おかしな工事
NYAAさん、お久しぶりです。

私がどSだとしたら、それはNYAAさん直伝ではないでしょうか(笑) 随分と危険な場所に案内していただき感謝しております(笑)

また、同行者をご案内する際の不安も感じております。私の時のNYAAさんの心労が少し判ったような気がします。改めてましてその節はありがとうございました。

自分の技量はもちろんのこと、同行者がある場合はその方の安全を確保をする技量も合わせ、身の丈を越えないように十分注意していきたいと思います。
となりますと、一人で歩いた方が特に岩場などは気が楽なような気もしますね。自分だけ落ちなきゃいいんですからね(笑)
そう考えますと、達者な方に安易に同行をお願いすることは気が引けますね。しかし、自分より技量が上の方とご一緒すると、スリル満点で楽しいのと、技術を勉強できる事もまた確か。 また機会がありましたらお願いします(笑)
2018/3/30 16:08
Re: おかしな工事
はじめまして NYAAさん、コメントありがとうございます。
私の場合、登山の基本も解からない未熟者ですので、今回k-azmさんから登山の手解きを受けとても有意義な山行となりました。
と同時に今回の山行がきっかけとなり、古賀志王の NYAAさんからコメントを頂く事が出来とても光栄です。

ここのところ復旧工事が続いている中、取付情報を頂きとても助かります。
今年は暖かいので中尾根でもうヤシオが咲いているらしいので近いうちにまた行ってみたいと思います。

古賀志山の一般道からそれると楽しい所が沢山ありそうですので、自分の技量と比べながら少しずつ行動範囲を広げて行きたいと思います。

今回の山行の中でk-azmさんから、山登りの達人NYAAさんのお話を聞き、私の中では雲の上の存在だと把握したところですが、その方からコメント頂き嬉しいばかりです。
何卒宜しくお願い致します。
2018/3/31 2:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 関東 [日帰り]
赤岩山〜御岳山〜古賀志山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら