ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1399596
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜

八方尾根B.C. 南面から崩れ沢

2018年03月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:30
距離
11.4km
登り
319m
下り
1,403m

コースタイム

日帰り
山行
4:17
休憩
0:08
合計
4:25
8:34
18
8:52
8:52
10
9:02
9:08
6
9:14
9:15
10
9:25
9:26
95
11:01
11:01
6
11:07
11:07
105
天候 午前  晴れ のち 曇り
12時過ぎには八方池山荘辺りまでガスが下りて
山麓でも雪が舞い始めた。
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ゴンドラ 7:30〜
グラードクワッド 8:20〜
コース状況/
危険箇所等
八方池山荘から上は、全山カリカリの様相
北斜面はテカテカ
南斜面は10時過ぎには緩み始めた。
Am8:15 稜線方面晴れ
Am8:15 稜線方面晴れ
雪崩情報看板 LOW というよりガチガチだ。
1
雪崩情報看板 LOW というよりガチガチだ。
鹿島槍ー五竜ー唐松ー不帰 クリア
4
鹿島槍ー五竜ー唐松ー不帰 クリア
登山者が大変多かった。
4
登山者が大変多かった。
2ケ月ぶりの顔
東方は低い雲に覆われてる。
東方は低い雲に覆われてる。
全山ガチガチな様子
3
全山ガチガチな様子
下の樺でハイクアップ終了。
2
下の樺でハイクアップ終了。
1時間ほど雪緩むの待ってたら、西から崩れ始めた。
1
1時間ほど雪緩むの待ってたら、西から崩れ始めた。
南面下って、崩れ沢望む。
3
南面下って、崩れ沢望む。
こちらの尾根上はスキー場。
2
こちらの尾根上はスキー場。
八方山方向振り返り。
1
八方山方向振り返り。
外国人グループの女性リーダーの方
2
外国人グループの女性リーダーの方
ドロップして、えって?なほど良い雪でした。
4
ドロップして、えって?なほど良い雪でした。
中間部も良い。
下端の3段堰堤抜く斜面の状況次第のルート。
1
下端の3段堰堤抜く斜面の状況次第のルート。
47スキー場の駐車場横に出ます。
47スキー場の駐車場横に出ます。
みそらの。シーズン終了の雰囲気。
1
みそらの。シーズン終了の雰囲気。
こちらは八方。

感想

八方尾根南面を滑って来ました。
2ヶ月振りの八方尾根、木曜ー金曜あたりの降雪の名残りがあるだろうと期待して行きましたが、全山結氷状態でした。
本日は、昼頃から急速に天候悪化の予報
今シーズンは、そういう状況で、二度 予報より早く崩れて
ガス、風の中滑る事になったので、本日は、下の樺で停止。
10〜11時の間、雪の緩むの待ってました。
ただ、待ち過ぎて、晴れから曇り、斜面見辛くしてしまった。

朝7:15、ゴンドラ乗り場にB.C.の方 ほとんどいなくて、
パウダーからザラメへの移行期間の寂しさが漂う気分でしたが
下の樺で待ってる間、多くの方が上がって来ました。
多くは、外国の方。

1700から下は、期待以上の雪質で、十分な滑走が出来ました。
外国人グループの女性リーダーの方
軽やかな滑りで、ルートも熟知してるし、
下山後みそらのですれ違った時、その方からあいさつされたり
国際エリアである事改めて感じました。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2234人

コメント

八方から47まで(@_@)
STsnowさん
こんにちは。
八方スキー場から白馬47の方へ抜けるのですね・・・びっくり
動画も拝見すると、気持ちよさそうな斜面のあるけれど、きわどいところもあって、山スキー恐るべしです!
私が前日八方を滑った時は、ゲレンデコンディションはあまり良くなくて、はるばる外国から来ている方には残念だろうなぁと思いましたが、STsnowさんの滑ったところは良い雪だったようで、良かったですね!
2018/3/12 21:54
Re: 八方から47まで(@_@)
こんにちは。

雪が着くと、色々な斜面、無雪期では立ち入れない場所に行けるのが
バックカントリーの醍醐味です。が、
沢、谷筋滑走になるので、だいたいのルート構成は共通して、
尾根稜線からしばらくは広く滑り甲斐のある斜面
のどとなる細く絞られる急傾斜部
沢底
出口部の複雑な構成、堰堤など人工物、渡渉など
日々状況が変わるので、昨日は楽勝でも、今日はきわどいという事も良くあります。

八方エリアもそうですが、異国の方がたくさん入っていて
その方達のほうが、精通してたりします。
この日も、全山ガチガチ状況で、はずした感が強かったんですが
異国の方達が躊躇無く、南面滑って行くので、行って良い雪があって
感心した次第です。

白馬主稜、これからがシーズンですね。
上から何度か覗いてますが、体力、耐力がきついので
もっぱら、大雪渓上って、周辺滑ってます。
自分は行くことは無いと思いますが、
maple19さん、いつか行けるといいですね。

では、また。
2018/3/13 12:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら