記録ID: 1400439
全員に公開
ハイキング
中国
岡山の京山 〜河津桜・遺跡発掘現場・残渣 そして街歩き〜
2018年03月11日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 215m
- 下り
- 203m
コースタイム
妙林寺10:40…国神社…11:25展望岩登山口…11:46展望岩(昼食)12:15…13:09尾針神社13:13…13:17京山登山口…13:35京山ソーラー・グリンパーク13:53…14:17岡山総合グランド…14:22津島遺跡…15:20妙林寺
軌跡ログ
使用機種:GARMIN GPSmap62SCJ
記録方法:自動・記録間隔:標準
標高値の書き換え:未実施
トラックポイントの間引き:なし
軌跡ログ
使用機種:GARMIN GPSmap62SCJ
記録方法:自動・記録間隔:標準
標高値の書き換え:未実施
トラックポイントの間引き:なし
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
(感想と写真を参照ください) |
写真
感想
登山目的
・きょうの登山目的
河津桜の観賞 古墳群散策 京山の旧岡山スカイガーデン探訪 津島古墳散策
よく晴れた一日
まずは河津桜鑑賞後 急な階段の国神社
国神社の一部を除き ここからは街歩き
写真11までの約1.8kmは 特記事項なし
登山口から 写真30の日之神社までの2.3kmは山道
ソーラーパネル 展望岩 石井山周辺 津倉古墳群と見て回る
日之神社から京山登山口までは600m余り
京山への登山道はやや段差の高い階段登山道で往復約600m
旧岡山スカイガーデンは舗装路
登山口から 岡山総合グランドを経て 妙林寺まで約4.1kmも舗装路歩き
結果として 全行程約10km 70%強が舗装路
よく皆さん我慢してくださいました 「ありがとうございました」
もう一人の自分がいう
「こんないい天気の日 もっともらしい山があただろう〜」
しかしながら 小生にとっては お助け行事
というのは 当日の朝 腰椎椎間板ヘルニアの再発
風呂場でギックときたものの 何とか同行できた
高い山であれば 嗚呼… 2週間後までに何とか治そう!!
(今回の行事の設定に参考としたヤマレコ)
Machapuchareさんの2017.03.12記録(ID1083205)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:564人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する