ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1401964
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵

龍崖山、柏木山と埼玉百の阿須山

2018年03月14日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:21
距離
26.0km
登り
806m
下り
796m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
0:33
合計
5:17
11:45
11:50
6
11:56
11:58
5
12:03
12:06
35
12:41
12:49
20
13:09
13:09
27
13:36
13:45
68
15:39
15:40
76
16:56
ゴール地点
天候 晴れ、花粉で霞む
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
龍崖山公園駐車場に止めた。カーナビに入っていなかった(登山口駐車場のほとんど入ってない。使えないカーナビだ)よく通るエリアなので、すぐわかると思いグーグルマップでも調べていかなかった。龍崖山を車で2周してしまった。
コース状況/
危険箇所等
*危険個所〜コース全体に、ものすごい大量の花粉が飛散している。
*龍崖山〜自然を残しながら完璧に整備され、手入れの行き届いた道。
*柏木山〜昭文社地図でなぜか破線コースだけど、道はよく整備され、標識も完備。手作りのベンチなどが置かれて楽しい。
*阿須山への途中は、大規模開発の住宅地を抜けていく。
*阿須山北面の、レコで見つけたコースは私有地立ち入り禁止。体育館からの道はあけぼの子どもの森公園が工事中で立ち入り禁止。仏子駅方面からの「北コース」は舗装路。危険はないけど、「山頂」への道標がなく、どこのことかわからない。左に分岐する「探検の森休憩園地」への道標があったが、それが山頂だった。駿河台大学への下りは未舗装で整備の良い山道。
ここらへんのハイキングコース。いろいろあるんだね〜。
2018年03月14日 11:30撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
3/14 11:30
ここらへんのハイキングコース。いろいろあるんだね〜。
階段を下って公園を横切る
2018年03月14日 11:34撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 11:34
階段を下って公園を横切る
登山口では龍がお迎え
2018年03月14日 11:36撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/14 11:36
登山口では龍がお迎え
期待しちゃいます!
2018年03月14日 11:36撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/14 11:36
期待しちゃいます!
木立の中の快適なトレイル
2018年03月14日 11:38撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/14 11:38
木立の中の快適なトレイル
無料だけど、まだ休む必要はないなあ
2018年03月14日 11:39撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 11:39
無料だけど、まだ休む必要はないなあ
整備が良くアップダウンの多い道、トレーニングに最適かも
2018年03月14日 11:39撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/14 11:39
整備が良くアップダウンの多い道、トレーニングに最適かも
クマ、いるわけねぇ〜。だけど鳴らした
2018年03月14日 11:41撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/14 11:41
クマ、いるわけねぇ〜。だけど鳴らした
急降下して急登
2018年03月14日 11:45撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 11:45
急降下して急登
展望地。開発による伐採で怪我の功名?
2018年03月14日 11:47撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 11:47
展望地。開発による伐採で怪我の功名?
燧山。有志の努力で山道が残り整備されている。
2018年03月14日 11:47撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/14 11:47
燧山。有志の努力で山道が残り整備されている。
右へ回り込んで左に。一段上の道を通る人が見えた。
2018年03月14日 11:50撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 11:50
右へ回り込んで左に。一段上の道を通る人が見えた。
金蔵寺下山口分岐
2018年03月14日 11:50撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 11:50
金蔵寺下山口分岐
こんな急な道もあるんだ。今日は別コース。
2018年03月14日 11:50撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/14 11:50
こんな急な道もあるんだ。今日は別コース。
展望台
2018年03月14日 11:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/14 11:52
展望台
工業団地、を写したかったんじゃなく・・・
2018年03月14日 11:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/14 11:52
工業団地、を写したかったんじゃなく・・・
山頂への道
2018年03月14日 11:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/14 11:52
山頂への道
展望地の続き。あっちに富士山が見えるはずだけど、今日は春霞。
2018年03月14日 11:53撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/14 11:53
展望地の続き。あっちに富士山が見えるはずだけど、今日は春霞。
2018年03月14日 11:53撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
3/14 11:53
山城だったので
2018年03月14日 11:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/14 11:54
山城だったので
堀切を上から見る
2018年03月14日 11:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 11:54
堀切を上から見る
山頂。飯能市街地
2018年03月14日 11:55撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
3/14 11:55
山頂。飯能市街地
標高246m
2018年03月14日 11:55撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
3/14 11:55
標高246m
どっちを写したかわからなくなってしまった。多峯主山で、左端が永田台住宅地かな?
2018年03月14日 11:55撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/14 11:55
どっちを写したかわからなくなってしまった。多峯主山で、左端が永田台住宅地かな?
西の方だったと思うけど・・・
2018年03月14日 11:55撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/14 11:55
西の方だったと思うけど・・・
2018年03月14日 11:55撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/14 11:55
金蔵寺、八耳堂への下り
2018年03月14日 11:56撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 11:56
金蔵寺、八耳堂への下り
八耳堂へ向かう
2018年03月14日 11:57撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 11:57
八耳堂へ向かう
急降下のあとにも分岐
2018年03月14日 12:00撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 12:00
急降下のあとにも分岐
左へ、八耳堂に向かう
2018年03月14日 12:00撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 12:00
左へ、八耳堂に向かう
軍太利神社
2018年03月14日 12:03撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 12:03
軍太利神社
八耳堂
2018年03月14日 12:03撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/14 12:03
八耳堂
だそうです。あとでちゃんと読もうと写真に撮って、読みもせずアップ(^^;)
2018年03月14日 12:04撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 12:04
だそうです。あとでちゃんと読もうと写真に撮って、読みもせずアップ(^^;)
旧道っぽい細い方の道に入る。名栗川のドレミファ橋からのコースを合わせ
2018年03月14日 12:05撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 12:05
旧道っぽい細い方の道に入る。名栗川のドレミファ橋からのコースを合わせ
幹線道路の角に、次の山への標識発見。
2018年03月14日 12:15撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 12:15
幹線道路の角に、次の山への標識発見。
斜面に作られたあの道を登る
2018年03月14日 12:17撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 12:17
斜面に作られたあの道を登る
駐車場と標識と看板がある。車で通ったときに見覚えある。こんな工業団地が開かれた中に、ハイキングコース?と思い、興味がわいてた。
2018年03月14日 12:18撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/14 12:18
駐車場と標識と看板がある。車で通ったときに見覚えある。こんな工業団地が開かれた中に、ハイキングコース?と思い、興味がわいてた。
茜台自然広場
2018年03月14日 12:19撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 12:19
茜台自然広場
地形図に出てる山道らしいのは尾根だけど、その間の谷間にコースがある。
2018年03月14日 12:24撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/14 12:24
地形図に出てる山道らしいのは尾根だけど、その間の谷間にコースがある。
尾根に出たところ。
2018年03月14日 12:30撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 12:30
尾根に出たところ。
ここで赤根峠へは左に分岐。フェンスコース(笑)で柏木山へ
2018年03月14日 12:31撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 12:31
ここで赤根峠へは左に分岐。フェンスコース(笑)で柏木山へ
途中にもまた、赤根峠への分岐があったけど、山頂へ。柏木山
2018年03月14日 12:40撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
3/14 12:40
途中にもまた、赤根峠への分岐があったけど、山頂へ。柏木山
ここも低山だけど見晴らし良い
2018年03月14日 12:40撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/14 12:40
ここも低山だけど見晴らし良い
柏木山の看板、裏を見ると高ドッキ。同じ山の別名だった。
2018年03月14日 12:41撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/14 12:41
柏木山の看板、裏を見ると高ドッキ。同じ山の別名だった。
手作りのベンチとテーブル。こりゃいいわ〜。座って展望楽しみながらサンドイッチを食べた。
2018年03月14日 12:48撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
3/14 12:48
手作りのベンチとテーブル。こりゃいいわ〜。座って展望楽しみながらサンドイッチを食べた。
このベンチもかわゆい。
2018年03月14日 12:48撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
3/14 12:48
このベンチもかわゆい。
西のもっと山奥へ道が続いてるけど、
2018年03月14日 12:48撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/14 12:48
西のもっと山奥へ道が続いてるけど、
南へ、かもしか新道を下る
2018年03月14日 12:48撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/14 12:48
南へ、かもしか新道を下る
急なところは、手作りの階段で整備
2018年03月14日 12:49撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/14 12:49
急なところは、手作りの階段で整備
ここで鋭角に左へ
2018年03月14日 12:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/14 12:52
ここで鋭角に左へ
シダの道
2018年03月14日 12:57撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 12:57
シダの道
青梅側から車道が来てるところに出た。ここが赤根峠かと思い方角が???になったが。
2018年03月14日 12:59撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 12:59
青梅側から車道が来てるところに出た。ここが赤根峠かと思い方角が???になったが。
標識に従い左へ行って、地図上の現在地が確認できた。
2018年03月14日 13:02撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 13:02
標識に従い左へ行って、地図上の現在地が確認できた。
樹林の中の山道を少し上って、赤根峠に
2018年03月14日 13:07撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/14 13:07
樹林の中の山道を少し上って、赤根峠に
青梅側からのコース
2018年03月14日 13:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 13:08
青梅側からのコース
配水場広場に向かう
2018年03月14日 13:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 13:08
配水場広場に向かう
工業団地の横に残った山道
2018年03月14日 13:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 13:10
工業団地の横に残った山道
モリアオガエルの生息地も、よくぞ残った
2018年03月14日 13:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/14 13:12
モリアオガエルの生息地も、よくぞ残った
この小さな池に
2018年03月14日 13:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/14 13:12
この小さな池に
配水場広場。トイレあり。ここで幹線道路に出るかと思ったら、またフェンス沿いの山道が残されていた。
2018年03月14日 13:18撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 13:18
配水場広場。トイレあり。ここで幹線道路に出るかと思ったら、またフェンス沿いの山道が残されていた。
美杉台団地に入り、あさひ山展望公園へ
2018年03月14日 13:33撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 13:33
美杉台団地に入り、あさひ山展望公園へ
展望公園の後ろに小さな山が残されてる
2018年03月14日 13:35撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/14 13:35
展望公園の後ろに小さな山が残されてる
ここから阿須山へも複数コースがあるんだ
2018年03月14日 13:36撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/14 13:36
ここから阿須山へも複数コースがあるんだ
もっと高い所へ道が続いているけど、三角点で折り返し
2018年03月14日 13:39撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 13:39
もっと高い所へ道が続いているけど、三角点で折り返し
中学校前に下り
2018年03月14日 13:44撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 13:44
中学校前に下り
美杉台住宅地の外周を通って
2018年03月14日 13:55撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/14 13:55
美杉台住宅地の外周を通って
成木川に向かって下る
2018年03月14日 14:02撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/14 14:02
成木川に向かって下る
大蓮寺の横の梅林がきれい
2018年03月14日 14:04撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 14:04
大蓮寺の横の梅林がきれい
次に登る阿須山が近づいた
2018年03月14日 14:13撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/14 14:13
次に登る阿須山が近づいた
飯能南高校の横を通り
2018年03月14日 14:18撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/14 14:18
飯能南高校の横を通り
阿岩橋を渡ったところに、大山街道と渡船場あとの看板。こんなところからも大山街道が続いていたんだ。
近道があるけど、大山街道っぽい方にちょこっと入り
2018年03月14日 14:27撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 14:27
阿岩橋を渡ったところに、大山街道と渡船場あとの看板。こんなところからも大山街道が続いていたんだ。
近道があるけど、大山街道っぽい方にちょこっと入り
回り道をして、入間川に戻ってこれを渡る
2018年03月14日 14:38撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
3/14 14:38
回り道をして、入間川に戻ってこれを渡る
公園内に、ハイキングコースの標識
2018年03月14日 14:41撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 14:41
公園内に、ハイキングコースの標識
先人の足跡だと、あのカインズホームの横から登るが
2018年03月14日 14:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 14:42
先人の足跡だと、あのカインズホームの横から登るが
入り口にも注意書きがあったけど、やはり私有地立ち入り禁止
2018年03月14日 14:47撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/14 14:47
入り口にも注意書きがあったけど、やはり私有地立ち入り禁止
あけぼの子どもの森公園から登ることにしたが
2018年03月14日 14:49撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 14:49
あけぼの子どもの森公園から登ることにしたが
公園が工事中で立ち入り禁止
2018年03月14日 14:53撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 14:53
公園が工事中で立ち入り禁止
下ってくるコースに予定した仏子から
2018年03月14日 15:14撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 15:14
下ってくるコースに予定した仏子から
「ふれあい茶ん歩道」を登る
2018年03月14日 15:16撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/14 15:16
「ふれあい茶ん歩道」を登る
舗装道路
2018年03月14日 15:22撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 15:22
舗装道路
この小ピークには茶んと登った
2018年03月14日 15:24撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 15:24
この小ピークには茶んと登った
この道は立ち入り禁止の所に下ると思う
2018年03月14日 15:35撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 15:35
この道は立ち入り禁止の所に下ると思う
次に左への分岐は「探検の森休憩園地」。「阿須山」って書いてあれば、茶んと登ったのに
2018年03月14日 15:41撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/14 15:41
次に左への分岐は「探検の森休憩園地」。「阿須山」って書いてあれば、茶んと登ったのに
ちゃくら山(桜山)展望台にも茶んと行かず、駿河台大学への標識見て茶っ茶と下ってしまった。
2018年03月14日 15:44撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/14 15:44
ちゃくら山(桜山)展望台にも茶んと行かず、駿河台大学への標識見て茶っ茶と下ってしまった。
これでお茶を濁して、阿須山は登頂ずみにし茶おう(^^;)
「ふれあい茶ん歩道」のお茶レコでした
2018年03月14日 15:47撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/14 15:47
これでお茶を濁して、阿須山は登頂ずみにし茶おう(^^;)
「ふれあい茶ん歩道」のお茶レコでした
街中をテキトーに進んで、美杉台に戻り、ハーブ公園を抜けて
2018年03月14日 16:32撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/14 16:32
街中をテキトーに進んで、美杉台に戻り、ハーブ公園を抜けて
こじゃれた家の並ぶ住宅地を通って、龍崖山公園に戻った。
2018年03月14日 16:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/14 16:42
こじゃれた家の並ぶ住宅地を通って、龍崖山公園に戻った。

感想

*「飯能三山」ってモノがあるのを知らず、何回も登ってる多峯主山は今日の予定にいれなかった。本日のメインは埼玉百名山の阿須山で、龍崖山はオマケ、柏木山はオマケのオマケだった。
*群馬から車で高速を使わず、市街地の渋滞も避けると、いろんな方面へここを通って行く。そのとき、工業団地の中にハイキングコースの小さな標識を発見して興味を持っていた。阿須山と繋いで、午後のコースにちょうどよさそう。
*龍崖山も柏木山も、地元有志の努力でよく整備され、展望もよく楽しいコースだった。
*阿須山は1万分の一の地図をプリントアウトしてたので、山頂名の案内ではなかったけど、あの分岐、三角点へ行くのでは、と推測できてた。道が細くて藪っぽかったのでその一瞬面倒に感じてしまった。まあいいや、登頂済みにし茶おうと思ったけど、やはり心残りだ。あさひ山展望公園にあった看板のコースにも興味あるし、「坂東88か所」めぐりも密に狙い始めた(ここに書いて密にはないでしょ)ので、72番塩船観音寺と73番圓照寺をつなぐときにでも再訪しよう。
入間市のハイキングコース
http://www.city.iruma.saitama.jp/event/kankou/genkinairuma.html
とか見てから行けばよかったけど、またいつか。
*花粉が大量に飛散してるのはわかってた。途中もずっとハナかみまくり、眼はカユカユ。薬があるから大丈夫と思ってたけど、全然ダイジョバなかった。悲惨なことになり、体がだるいのに鼻水鼻づまりで眠れない夜がつらかった。明日はロングのロードコースなんて予定してたけど、それどころじゃない体調に。今まで2月に寒さ逃れをしてたけど、3月に花粉逃れで長期逃亡した方がよさそうだ。でも3月は忙しいんだよね〜。困ったな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:856人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら