記録ID: 1402039
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
可也山
2018年03月14日(水) [日帰り]


- GPS
- 03:03
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 354m
- 下り
- 341m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:33
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 2:59
距離 6.2km
登り 354m
下り 354m
12:58 駐車場
13:12 師吉公民館
13:18 登山口【山頂展望所まで1850m】の道標
13:37 【山頂展望所まで1400m】の道標
13:52 石切場跡【山頂まで900m】の標識 14:00
14:11 糸島TV局受信鉄塔
14:12 【第1展望所・山頂展望所まで800m】の道標
14:20 小富士梅林ルート合流【小富士梅林へ2500m】の道標
14:23 祠【小金丸親山へ2800m】の道標
14:25 可也神社分岐
14:26 可也神社
14:28 糸島TV-FM中継放送所【展望所まで300m】の道標
14:32 三角点
14:33 可也山山頂【展望所まで100m】の道標
14:37 可也山展望所 14:55
15:06 小富士梅林ルート分岐
15:19 石切場跡
15:38 登山口
15:57 駐車場
13:12 師吉公民館
13:18 登山口【山頂展望所まで1850m】の道標
13:37 【山頂展望所まで1400m】の道標
13:52 石切場跡【山頂まで900m】の標識 14:00
14:11 糸島TV局受信鉄塔
14:12 【第1展望所・山頂展望所まで800m】の道標
14:20 小富士梅林ルート合流【小富士梅林へ2500m】の道標
14:23 祠【小金丸親山へ2800m】の道標
14:25 可也神社分岐
14:26 可也神社
14:28 糸島TV-FM中継放送所【展望所まで300m】の道標
14:32 三角点
14:33 可也山山頂【展望所まで100m】の道標
14:37 可也山展望所 14:55
15:06 小富士梅林ルート分岐
15:19 石切場跡
15:38 登山口
15:57 駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡は全線明瞭であり迷う所はなく特に危険な所もなし 登山ポスト見当たらないが師吉公民館に(山ナビBOX)があり トイレは糸島市役所志摩支所及び師吉公民館にあり |
写真
感想
擬木の階段が多く足腰につらい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1023人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する