身延山 下の娘とハイキング ※アナグマに遭った


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 949m
- 下り
- 932m
コースタイム
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:00
天候 | おおむね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
下の娘が小学校を卒業し,中学入学する前(まだ乗車賃半額)に電車でハイキングに出かけた.行先は身延山.大阪のおじいちゃんが入院・手術していたこともあり,病気平癒祈願の山行でもあった.
身延駅では,花見客や参拝客で朝からけっこう賑わっている.なんとかバスに乗り込んで久遠寺三門に到着.さっそく階段が出迎えてくれる.うちの娘は図体はでかいのに,ちょっと元気がない.先に上って見ていると,けっこうなお年寄りよりもスローペースじゃないか!ようやく上ってきたと思ったら,もうヘトヘトなんだって.この先が思いやられる.境内のしだれ桜を見たあと,山頂にいざ出発.
超スローだったが,なんとか無事山頂に着いた.そういえば途中でほとんど人に会わなかったな.登ってくる人はみんなロープウェイを使うんだなぁ〜.ロープウェイ山頂駅にある食堂で,遅めの昼食となった.オヤジは食後にビール,娘は桜餅でご満悦.気分良く下山開始となった.
帰路はハイキング西コースだ.途中遠くにサルの群れがいた.襲われるのが嫌なので,音を立てながら存在をアピールし無事やり過ごした.そのあと見慣れぬ動物に遭遇した.遠目にはタヌキに見えたが,近づくと何か違う.奴もこちらをじっと見つめて逃げる気配がない.写真にとって後に調べるとアナグマのようだ.むじなともいうらしい.そうこうしているうちに舗装路にでた.
帰りの電車を待つ間,身延駅前を散策した.駅前の栄昇堂では,お女将さんが娘がまだ小学生であることに驚いていた.高校生に見えたらしい.もちろんお土産にみのぶ饅頭を買った.ほかにもお菓子やらツマミやらを買い込んで,電車の中で飲み食いしながら帰った.
今ではもうあんまり付き合ってくれなくなったから,いい思い出となっている.
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する