また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1403539
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

二ツ山〜鉢伏山 樋橋↑牛伏寺↓

2018年03月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:48
距離
26.7km
登り
1,520m
下り
1,891m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:48
休憩
1:00
合計
7:48
7:21
141
スタート地点
9:42
9:57
84
11:21
12:04
17
12:21
12:22
26
12:48
12:48
4
12:52
12:52
68
14:00
14:01
68
15:09
ゴール地点
天候 快晴 ほぼ風なし
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
下諏訪駅近くのコインパーキング(400円/日)に駐車して、7:00駅前発町内巡回バス(あざみ号)で樋橋まで(150円)。牛伏寺から村井駅まで徒歩。村井→下諏訪(410円)
コース状況/
危険箇所等
夏道に残雪箇所があり、トラバース気味の所は慎重に。ツボ足でもほぼ大丈夫でしたが、鉢伏山から牛伏寺(フランス式階段工ルート)は登山道が凍結しておりチェーンスパイクを使用しました。
7:00に下諏訪駅前を出発する巡回バス(あざみ号)。休日という事もあってか、乗車したのは私ひとり。150円で1000mの樋橋口まで運んでくれます。
2018年03月17日 06:43撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
3/17 6:43
7:00に下諏訪駅前を出発する巡回バス(あざみ号)。休日という事もあってか、乗車したのは私ひとり。150円で1000mの樋橋口まで運んでくれます。
取り付きがわからなくて少しうろうろしてしまいました。バスを降りたら少し来た道を下ると、川床に降りる方向に道があります。
2018年03月17日 07:25撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 7:25
取り付きがわからなくて少しうろうろしてしまいました。バスを降りたら少し来た道を下ると、川床に降りる方向に道があります。
林道を少しあるくと、地理院地図にある取り付き点らしき辺りに着きます。
2018年03月17日 07:30撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 7:30
林道を少しあるくと、地理院地図にある取り付き点らしき辺りに着きます。
林道を緩く登っていくか、この道を直登するかの選択。身体を温めるために直登で行ってみます。
2018年03月17日 07:33撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 7:33
林道を緩く登っていくか、この道を直登するかの選択。身体を温めるために直登で行ってみます。
目標点の最初の鉄塔。
2018年03月17日 07:39撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 7:39
目標点の最初の鉄塔。
しばらく急登りが続きます。雪で折れた唐松の枝が邪魔です。
2018年03月17日 07:45撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 7:45
しばらく急登りが続きます。雪で折れた唐松の枝が邪魔です。
次の目標点、二番目の鉄塔に到着。鉄塔の足元は刈り払われており休息に適しています。
2018年03月17日 08:05撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 8:05
次の目標点、二番目の鉄塔に到着。鉄塔の足元は刈り払われており休息に適しています。
林道っぽい道を先へ進みます。二番目の鉄塔からしばらくは緩くアップダウンをしながら進みます。
2018年03月17日 08:10撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 8:10
林道っぽい道を先へ進みます。二番目の鉄塔からしばらくは緩くアップダウンをしながら進みます。
こんな苔のむしたところや、
2018年03月17日 08:15撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 8:15
こんな苔のむしたところや、
コメツガの林を見ながら進みます。今日は風もなく野鳥の声がたくさんします。ニホンジカも二頭、道を横切りました。
2018年03月17日 08:37撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 8:37
コメツガの林を見ながら進みます。今日は風もなく野鳥の声がたくさんします。ニホンジカも二頭、道を横切りました。
次の目標点、最初の鳥居に到着
2018年03月17日 08:42撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 8:42
次の目標点、最初の鳥居に到着
この尾根筋は下諏訪町と岡谷市の境界になっています。岡谷の火の用心プレート。
2018年03月17日 08:42撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 8:42
この尾根筋は下諏訪町と岡谷市の境界になっています。岡谷の火の用心プレート。
踏み跡は薄いですが、目視可能です。とにかく尾根筋を外さないように登れば次の目標点、二番目の鳥居に到着。
2018年03月17日 08:54撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 8:54
踏み跡は薄いですが、目視可能です。とにかく尾根筋を外さないように登れば次の目標点、二番目の鳥居に到着。
そろそろ笹原が出てきました。山頂が近い雰囲気。
2018年03月17日 09:01撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 9:01
そろそろ笹原が出てきました。山頂が近い雰囲気。
三峰山が見えてきました。
2018年03月17日 09:02撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 9:02
三峰山が見えてきました。
樹間から中央アルプス
2018年03月17日 09:04撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
3/17 9:04
樹間から中央アルプス
ところどころ道に残雪が出はじめました。まだ気温が低いので締まっています。
2018年03月17日 09:11撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 9:11
ところどころ道に残雪が出はじめました。まだ気温が低いので締まっています。
展望の開ける場所もあります。
2018年03月17日 09:12撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
3/17 9:12
展望の開ける場所もあります。
この辺り、踏み跡が雪で隠れてしまい、適当に歩いてます。
2018年03月17日 09:13撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 9:13
この辺り、踏み跡が雪で隠れてしまい、適当に歩いてます。
ほとんど偶発的に三番目の鳥居の前に出ました。鉄パイプ製。
2018年03月17日 09:13撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 9:13
ほとんど偶発的に三番目の鳥居の前に出ました。鉄パイプ製。
地図とコンパスでルーファイしながらピークを目指すと、
2018年03月17日 09:22撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 9:22
地図とコンパスでルーファイしながらピークを目指すと、
金毘羅様の祠が小さいピークの上にありました。この地点からやや右に折れていったん下り、山頂へ登り返します。
2018年03月17日 09:25撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 9:25
金毘羅様の祠が小さいピークの上にありました。この地点からやや右に折れていったん下り、山頂へ登り返します。
この辺り、地形がやや複雑なので地図とにらめっこ。
2018年03月17日 09:28撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 9:28
この辺り、地形がやや複雑なので地図とにらめっこ。
そして最後の急登。ここは完全に道が消えており、適当に笹薮の中の獣道を探して上がります。
2018年03月17日 09:30撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 9:30
そして最後の急登。ここは完全に道が消えており、適当に笹薮の中の獣道を探して上がります。
山頂にはいくつも石碑がありました。この山も地元の信仰の山ですね。
2018年03月17日 09:32撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 9:32
山頂にはいくつも石碑がありました。この山も地元の信仰の山ですね。
今日は八ヶ岳も素晴らしい展望でしょう。雪はだいぶ少なくなった様子です。
2018年03月17日 09:33撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
3/17 9:33
今日は八ヶ岳も素晴らしい展望でしょう。雪はだいぶ少なくなった様子です。
2018年03月17日 09:33撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
3/17 9:33
2018年03月17日 09:33撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
3/17 9:33
2018年03月17日 09:34撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 9:34
浅間もほぼ雪なし。
2018年03月17日 09:35撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
3/17 9:35
浅間もほぼ雪なし。
美ヶ原の広大な平坦地も近くに見えます。
2018年03月17日 09:35撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 9:35
美ヶ原の広大な平坦地も近くに見えます。
二ツ山のもう一つのピークを目指します。雪はほぼ締まっていますが、たまに踏み抜きます。これから気温が上がってくれば踏み抜き地獄になるでしょう。
2018年03月17日 09:39撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 9:39
二ツ山のもう一つのピークを目指します。雪はほぼ締まっていますが、たまに踏み抜きます。これから気温が上がってくれば踏み抜き地獄になるでしょう。
マルハナバチの影響で立ち枯れになったと聞いたことがあります。
2018年03月17日 09:39撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 9:39
マルハナバチの影響で立ち枯れになったと聞いたことがあります。
二ツ山の山頂到着。ちいさなプレートがあります。ここで小休止。
2018年03月17日 09:43撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
3/17 9:43
二ツ山の山頂到着。ちいさなプレートがあります。ここで小休止。
富士も見えます。
2018年03月17日 09:49撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
3/17 9:49
富士も見えます。
槍が見えました。
2018年03月17日 09:49撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
3/17 9:49
槍が見えました。
2018年03月17日 09:50撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
3/17 9:50
美しの電波塔群。
2018年03月17日 09:50撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
3/17 9:50
美しの電波塔群。
山頂でのもぐもぐタイム。今日はマルセイバターサンドと紅茶。
2018年03月17日 09:53撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
3/17 9:53
山頂でのもぐもぐタイム。今日はマルセイバターサンドと紅茶。
このさきはトレイルコースが整備されているので快適な稜線歩きができるはず。稜線漫遊を楽しみます。
2018年03月17日 09:49撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
3/17 9:49
このさきはトレイルコースが整備されているので快適な稜線歩きができるはず。稜線漫遊を楽しみます。
2018年03月17日 09:57撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 9:57
鉢伏山まで4.5Km。けっこうあります。
2018年03月17日 10:00撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 10:00
鉢伏山まで4.5Km。けっこうあります。
広く刈払いされた道。
2018年03月17日 10:01撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 10:01
広く刈払いされた道。
2018年03月17日 10:01撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 10:01
北アルプスの壮観な眺め。
2018年03月17日 10:02撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
3/17 10:02
北アルプスの壮観な眺め。
美しヶ原のテーブルトップ。
2018年03月17日 10:02撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
3/17 10:02
美しヶ原のテーブルトップ。
乗鞍は真っ白。
2018年03月17日 10:08撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
3/17 10:08
乗鞍は真っ白。
これから向かう方面。ゆるくアップダウンがあります。
2018年03月17日 10:08撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 10:08
これから向かう方面。ゆるくアップダウンがあります。
2018年03月17日 10:09撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 10:09
2018年03月17日 10:09撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
3/17 10:09
2018年03月17日 10:10撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 10:10
広大な笹原の斜面
2018年03月17日 10:11撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
3/17 10:11
広大な笹原の斜面
霧氷が美しい。昨日はずっと雲が掛っていたので期待していましたが、青空とのコントラストに感動です。
2018年03月17日 10:14撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
3/17 10:14
霧氷が美しい。昨日はずっと雲が掛っていたので期待していましたが、青空とのコントラストに感動です。
緩やかな斜面にのびる登山道。
2018年03月17日 10:21撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 10:21
緩やかな斜面にのびる登山道。
まだ雪に覆われた個所も多いです。
2018年03月17日 10:22撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 10:22
まだ雪に覆われた個所も多いです。
2018年03月17日 10:22撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 10:22
2018年03月17日 10:24撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 10:24
2018年03月17日 10:33撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 10:33
ときどき出てくる標柱。美ヶ原ロングトレイル。
2018年03月17日 10:36撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
3/17 10:36
ときどき出てくる標柱。美ヶ原ロングトレイル。
御嶽山はこのあと、雲がかかりました。
2018年03月17日 10:39撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
3/17 10:39
御嶽山はこのあと、雲がかかりました。
2018年03月17日 10:39撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
3/17 10:39
2018年03月17日 10:39撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 10:39
2018年03月17日 10:44撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 10:44
2018年03月17日 10:56撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 10:56
ここの斜面は少し緊張しました。日陰斜面で凍結ぎみ。ツボ足でも蹴りこめばステップはできました。
2018年03月17日 10:57撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 10:57
ここの斜面は少し緊張しました。日陰斜面で凍結ぎみ。ツボ足でも蹴りこめばステップはできました。
通過したところを振り返る。ほぼ夏道に沿ってトレースを付けたと思います。
2018年03月17日 11:00撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 11:00
通過したところを振り返る。ほぼ夏道に沿ってトレースを付けたと思います。
平坦地に出ました。ここから鉢伏山山頂までの夏道は雪のしたになっていたので適当に直登しました。
2018年03月17日 11:05撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 11:05
平坦地に出ました。ここから鉢伏山山頂までの夏道は雪のしたになっていたので適当に直登しました。
2018年03月17日 11:11撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 11:11
鉢伏山頂とうちゃく。
2018年03月17日 11:21撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
3/17 11:21
鉢伏山頂とうちゃく。
北アルプスの絶景が広がります。
2018年03月17日 11:21撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 11:21
北アルプスの絶景が広がります。
2018年03月17日 11:22撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 11:22
中央アルプス
2018年03月17日 11:22撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
3/17 11:22
中央アルプス
御嶽山
2018年03月17日 11:22撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
3/17 11:22
御嶽山
乗鞍岳
2018年03月17日 11:22撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
3/17 11:22
乗鞍岳
穂高連峰
2018年03月17日 11:22撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
3/17 11:22
穂高連峰
槍ヶ岳、右に常念
2018年03月17日 11:22撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
3/17 11:22
槍ヶ岳、右に常念
常念から大天井
2018年03月17日 11:22撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
3/17 11:22
常念から大天井
燕から餓鬼あたり?
2018年03月17日 11:22撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
3/17 11:22
燕から餓鬼あたり?
蓮華と針の木
2018年03月17日 11:22撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
3/17 11:22
蓮華と針の木
2018年03月17日 11:22撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
3/17 11:22
2018年03月17日 11:23撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
3/17 11:23
爺が岳の3峰と鹿島の双耳峰
2018年03月17日 11:23撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
3/17 11:23
爺が岳の3峰と鹿島の双耳峰
鹿島から唐松。
2018年03月17日 11:23撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
3/17 11:23
鹿島から唐松。
白馬三山
2018年03月17日 11:23撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
3/17 11:23
白馬三山
白馬乗鞍のほう
2018年03月17日 11:23撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
3/17 11:23
白馬乗鞍のほう
2018年03月17日 11:23撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
3/17 11:23
高妻、戸隠
2018年03月17日 11:23撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
3/17 11:23
高妻、戸隠
妙高、黒姫、飯綱
2018年03月17日 11:23撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
3/17 11:23
妙高、黒姫、飯綱
鳥居の向こうに御嶽。
2018年03月17日 11:24撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
3/17 11:24
鳥居の向こうに御嶽。
展望台の下に入ってお昼ご飯にしました。今日はお気に入りのカレーメシにコンビニおにぎりを追加投入。
2018年03月17日 11:28撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
3/17 11:28
展望台の下に入ってお昼ご飯にしました。今日はお気に入りのカレーメシにコンビニおにぎりを追加投入。
松本平と北アルプス。
2018年03月17日 12:04撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
3/17 12:04
松本平と北アルプス。
若山牧水の歌碑がありました。
2018年03月17日 12:07撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 12:07
若山牧水の歌碑がありました。
2018年03月17日 12:13撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
3/17 12:13
2018年03月17日 12:13撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
3/17 12:13
2018年03月17日 12:13撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
3/17 12:13
2018年03月17日 12:14撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 12:14
下山は車道をしばらく行きます。山荘まで降りてきました。途中、雪が凍結している個所で油断してしりもち。
2018年03月17日 12:22撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 12:22
下山は車道をしばらく行きます。山荘まで降りてきました。途中、雪が凍結している個所で油断してしりもち。
2018年03月17日 12:22撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 12:22
高ボッチ方面。この尾根も霧氷がお昼になっても残っています。
2018年03月17日 12:24撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 12:24
高ボッチ方面。この尾根も霧氷がお昼になっても残っています。
2018年03月17日 12:29撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 12:29
鉢伏山は名前の通り、鉢を伏せたような緩やかなお椀形状。
2018年03月17日 12:30撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
3/17 12:30
鉢伏山は名前の通り、鉢を伏せたような緩やかなお椀形状。
牛伏寺におりますが、フランス式階段工を見学するルートで行きます。
2018年03月17日 12:40撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 12:40
牛伏寺におりますが、フランス式階段工を見学するルートで行きます。
この道が日陰個所で凍結しておりツルツル。途中でチェーンスパイクを付けましたが、それでも氷に爪が掛りにくく、慎重に下りました。
2018年03月17日 12:49撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 12:49
この道が日陰個所で凍結しておりツルツル。途中でチェーンスパイクを付けましたが、それでも氷に爪が掛りにくく、慎重に下りました。
樹齢の高い古木が時々出てきます。
2018年03月17日 12:52撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 12:52
樹齢の高い古木が時々出てきます。
2018年03月17日 12:54撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 12:54
2018年03月17日 12:56撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 12:56
急傾斜地の土砂崩落を防ぐための治水工事として、フランスから導入された護岸工法。川床にも石が貼られている個所があります。
2018年03月17日 13:21撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 13:21
急傾斜地の土砂崩落を防ぐための治水工事として、フランスから導入された護岸工法。川床にも石が貼られている個所があります。
落差の大きい所にも自然石での補強。
2018年03月17日 13:23撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 13:23
落差の大きい所にも自然石での補強。
長い距離を手が入っており、大規模な工事だとわかります。
2018年03月17日 13:25撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 13:25
長い距離を手が入っており、大規模な工事だとわかります。
ところどころ笑ってしまう案内板があり、退屈しません。
2018年03月17日 13:25撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 13:25
ところどころ笑ってしまう案内板があり、退屈しません。
2018年03月17日 13:30撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 13:30
2018年03月17日 13:30撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 13:30
2018年03月17日 13:44撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 13:44
工事の解説。階段工法の箇所はこの下でしたが、ぼーっと歩いていたら通り過ぎてしまいました。
2018年03月17日 13:47撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3/17 13:47
工事の解説。階段工法の箇所はこの下でしたが、ぼーっと歩いていたら通り過ぎてしまいました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 ネックウォーマー 毛帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ チェーンスパイク

感想

以前から気になっていた、二ツ山から鉢伏山のルート。緩やかなアップダウンのある解放感のある笹原を歩きながらアルプスの展望を楽しみたくて、残雪の心配はありましたが行ってみました。慎重に進むべき個所もありましたが、美しい霧氷の森も歩くことができて、この時期に来てよかったと感じる山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:843人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら