記録ID: 140361
全員に公開
ハイキング
飯豊山
滝谷から焼峰山
2011年10月09日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:54
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 873m
- 下り
- 859m
コースタイム
7:13滝谷登山口-8:09うぐいす平-8:56水場-9:32焼峰-9:45焼峰の頭9:55-10:07焼峰-12:07滝谷登山口
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口の300m先に5,6台の駐車場 その手前に2,3台の駐車スペース トイレなし |
コース状況/ 危険箇所等 |
・ぬかるみ箇所 ほぼ問題なし ・岩場他危険箇所 ロープ場、鎖場は何箇所かあり 傾斜は割と緩やかで、鎖は補助程度で大丈夫ですが、下が土なので雨が降るとやっかいかも。 うぐいす平から水場までは、痩せた尾根歩きで、日差しを遮るものがないので、夏場はつらそう。 焼峰本峰と焼峰の頭の間も細いところがある。 ・水場 全行程の4分の3くらいの場所に水場あり ・指導標識、整備状況 一本道で迷うところはなし。 整備状況はまずまずですが、足元が悪い箇所が多い。 |
写真
感想
以前、蒜場山を登った時に気になっていた焼峰に登ってきました。
レベル的には新潟の山として、中級ということだそうです。
登山口にポストがあり、ノートに記帳しましたが、やはりというか地元(新発田、新潟)の方が多いようです。
この日は合計4組9名とすれ違いました。
晴天に恵まれましたが、この時期にしては気温が高く、急な登りに思ったより水を消費しました。
一番のハイライトは焼峰と焼峰の頭(最高地点)の稜線歩きで、紅葉もそこそこ楽しめました。中腹のブナ林は今月下旬が見ごろでしょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1239人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する